2025年10月16日アーカイブ

泉陽だけの特別な最後の夜

静かな丘の上、先生の声が響いた。 「皆さん後ろを見てください!」 次の瞬間...夜空に大輪の花。 札幌から花火師さんが駆けつけてくれて、泉陽だけの特別な最後の夜。まさに圧巻でした。

本日のディナー🦐

最後の夜は海老とステーキのごちそう🦐 甘海老のお刺身🦐 海老フライ🍤 サーモンのサラダ🥗 柔らか〜い豚の角煮🐖 これは嬉しい!ステーキ🥩 男子にブログ用にデザートを盛り付けてもらいました🍰

てん菜

砂糖=サトウキビ?......実はそれだけじゃないんです。 日本で使われている砂糖のうち44%は国内産。 しかもその8割が北海道のてん菜から作られているそうです。 また、てん菜はビートとも言われます。 ビートたけしのビート(てんさい=天才)はここからつけられたという噂もあるとかないとか。。。

農業体験も始まりました🥔

みんなでわいわい、じゃがいも大きさ競争🥔 さつまいもチームも負けてません!見てこのサイズ🍠

酪農体験が始まりました🐄

手絞りを体験させてもらっています。 実際には機械で絞っているそうです🥛 バター作り体験をして、お弁当とともに作ったバターを堪能しています。 ベンツより高い高級車でドライブ🚗 餌やり、牛探しゲームなど堪能しています。気温かなり低いです。

しゃっこい北海道牛乳🐮

朝はやっぱり牛乳ですね🥛 しゃっこい北海道牛乳は格別です。 「しゃっこい」は北海道の方言で「冷たい」という意味だそうです。 本日の朝ごはん🍞 たくさんの種類を少しずつ。気づけば取りすぎたなんてこともありますよね。 今朝の人気メニュー🍽️ みんな大好き!ハッシュドポテト! 安定の美味しさ!塩焼きそば! しっかり食べて、酪農・農業体験頑張りましょう👨‍🌾

今朝もしばれるな〜

おはようございます。 現在5時半、気温は5℃。 今朝もしばれるな〜。 本日の予定は酪農や農業の体験です。 体育館から見たホテル 昨日の体育館です

全体レク(有志の部)

1日目はクラスレクで絆を深める日、2日目は全体レク(有志の部)でスターが誕生する日、3日目は全体レク(クラス対抗)で決着の日。なお、ホテルとホテル前の体育館は完全貸切。さぁ、思いっきり楽しみましょう! 君も今日からスターだ! 観客席はダッシュで取り合い🏃‍➡️ ハイ、ポーズ🎵 レクが終われば、本日も22:30消灯。 おやすみなさい💤