長い間更新が滞り、申し訳ありませんでした。これからは滞らないよう活動報告してゆきます。
泉陽高校音楽部では4月3日(土)に第14回定期演奏会を無事終了、その後新入生(70期生)11名を迎えて、新たなスタートを切りました。
5月31日(日)には、新入生にとっての初舞台、本校卒業生である与謝野晶子さんにちなんだイベントである「晶子フォーラム」に出演しました。これは毎年恒例の行事ですが、今年は堺市に「利晶の杜」(与謝野晶子・千利休を記念した施設)がオープンしたことを記念し、例年のサンスクエア堺ではなく、ホテル・アゴーラ・リージェンシーで行われました。普段とは違ったおごそかな雰囲気の中でしたが、会場いっぱいに若々しい歌声を響かせることが出来て、好評でした。
来る6月7日(日)には大阪府合唱祭に出演します。毎年ユニークな演出も加えて会場を盛り上げる泉陽高校音楽部。今年も例年に増して気合が入っています。しかも3年生(68期生)にとってはこれがラストステージ、つまり3学年そろって歌えるのは先の晶子フォーラムと、この合唱祭だけです。ぜひお楽しみにご来場下さい。会場はSAYAKAホール(大阪狭山市文化会館)、泉陽の出演予定は12:30ごろです。(一般の方は入場料700円が必要です。)