2016年アーカイブ

大阪支援学校サッカー大会

  お天気が心配された2月13日(土)、J-GREEN堺(堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)において、第25回大阪支援学校サッカー大会が行われました。 今回は大阪の特別支援学校(大阪市立も含め)16校が参加しました。 摂津支援の一回戦は、富田林支援と対戦。 両校シュートチャンスまで持っていくも得点することができずPK戦へ。 PK戦は、キーパーのファインセーブもあり、3-1で...

ジョブリンピック(高等部)

  2月12日(金)、体育館で高等部のジョブリンピックが開催されました。 「あいさつ競技」「清掃競技」「摂津川柳」「図書ポスタープレゼン」等、五つの部門で日頃の授業の成果を競います。 校長も審査員として参加しました。 みんな一生懸命にがんばるので、とても採点なんてできません。 みんなに満点をつけたいくらいでした。 「あいさつ競技」では声の大きさや聞き取りやすさだけでなく、クラスのまとまり...

進路講話会

  高等部全員と中学部の一部を集めて、「進路講話会~卒業生を迎えて~」を行いました。 昨年度の卒業生5名に、職場や施設での過ごし方について映像を使って説明をしていただきました。 在校生からは、「(仕事を)辞めたいと思ったことはありますか?」等、いろいろな質問が出ていました。 先輩たちからは、その一つひとつに丁寧に答えていただきました。       &nbs...

マラソン大会(高等部)

  晴天の1月22日(金)。 しかも午前中は風もなく、陽射しが暖かでした。 マラソンを走るのには暑いかな?   いつも通学バスが発着するところからスタートして、淀川の堤防を南西に下り、鳥飼大橋手前で折り返す8kmのコース。 先頭の生徒は30分台前半でゴールしていました。 折り返してからは向かい風の中、みんな一生懸命に走っていましたね。      ...