73期数学科より

こんにちは、数学科WKTKです。

先日の一斉配信メールにもあったように今後も休校が続いた時のために「遠隔授業」が各教科が計画中です。

「遠隔授業」といっても、塾や予備校のように「映像授業」を行うわけではありません。

(少なくとも数学科は)

学習習慣が確立できていなかったり、どのように学習を進めていけばわからない人のために

日々の学習計画や何をやるべきかなどといった指示が中心となると思います。

(その中で必要があれば学習の補助動画などは作成するつもりですが)

動画で1から解説していって欲しい!という声などもあるかもしれません。

(今のところ聞いていませんが)

3年生になった今、君たちに必要なことは「一方的な解説を聞く」ことではなく「自分の頭で考え、悩み、解決していく」ことです。

これは仮に休校でなかったとしても同じことです。

そういうわけで、73期数学科として私が皆さんに提供できるものは何かを考えたときに

「一方的な解説を与える」ことではなく、双方的な学習、つまり皆さんが自分の頭で考え、悩んで立ち止まったときに「背中を押してあげること」が重要だと考えます。

その機会として、すでに配布している年間学習計画やGoogleドライブによる質問受付フォルダを設置しました。すでに数学でも7問ほど質問が来て、今日は動画による返答もしてみました。

(以下に再度そのファイルを張り付けておきます)

休校中の学習について.pdf

なかなか、利用するにはハードルが高そうと感じられる人も一度アクセスしてみてください。

英語科の最初のブログに説明がある通り、Googleアカウントが必要であったり、iPhoneの人は「Googleドライブ」「Googleドキュメント」といったアプリが必要となります。

すでに英語科でも始まっていますし、今後国語科でもこのGoogleドライブによる質問の受付が準備中だそうですのでぜひこの機会に設定してみてください!

個人的には、授業ができないこともそうですが、それと同じかそれ以上にみなさんが学習すればするほど出てくる質問・疑問が解決しにくい状況が心配です。

それとなんとなくオンライン上では質問しにくい雰囲気・空気なども弊害として残ると思いますが、匿名ですので、どんどん気にせずに質問してみてください。

そして、こまめに確認してみてください。

最後に理数数学Ⅱ(数学Ⅲ)選択者の人に向けて学習教材を作成しました。

今後、定期的にアップしていきます。

ノートやルーズリーフを用意して行っていってください。

学校再開後、提出してもらいます。

みなさんの成績を保障する材料(提出物)の一つになります。

まずは、2年次の最後に行っていた微分法の復習からです。

【復習】 微分法(数学Ⅲ)問題.pdf 【解説は明日にあげます!】

数学Ⅲは微分の計算ができなければ話になりません。少し問題数が多いですが、これらがすべてできなければスタートラインにも立てない、という意識で取り組んでください。

(20分て書いてますがとりあえず時間は気にしないで大丈夫です)

長くなりましたが、心と体の健康に気をつけて自分のペースで初めて行きましょう!