硬式野球部

硬式野球部ブログvol.16 2025/11/8 2025年度全大会日程終了!

11月8日(土)、大阪府立野崎高等学校で行われた下飼手杯最終戦に臨みました。 制球が定まらず自らピンチを招いたり、得点圏のチャンスで後続に繋げず凡退することが続いたりと、苦しい試合でしたがなんとか勝利しました。 しかしながら今年度は予選ブロックの上位2チームに入ることができず、決勝トーナメントに進出することはできませんでした。この悔しい結果を真摯に受け止め、過酷な冬練を乗り越える原動力に変えて精...

硬式野球部ブログvol.15 2025/10/18-11/3 第35回下飼手杯

下飼手杯とは、元大阪府高等学校野球連盟審判員であられた故下飼手勝氏、上杉正氏、原三郎氏の功績を称えるとともに、大阪東部地区高等学校野球のさらなる発展に寄与することを目的として開催される野球大会です。 今大会で35回目の開催となりました。 審判員の方々との交流も活発に行われており、不利な判定を受けないようにするための注意点や改善点を教えていただきました。 ここまでの戦績は1勝3敗で、11月8日に最...

硬式野球部ブログvol.14 2025/10/1 栄養講習会

10月1日の放課後、味の素株式会社様にお越しいただき栄養講習会を行いました。 科学的根拠に基づく体重増量の仕方や食事によるコンディショニングの方法を丁寧に教えていただき、今後の実践に向けて具体的なイメージを持つことができました。 ただ、食事のこととなると保護者の皆様のご協力が必要になります。日頃から様々な形でご支援いただいているところ大変恐縮ですが、部員の成長のためにご無理のない範囲でお力添えい...

硬式野球部ブログvol.13 2025/9/27 練習試合

9月27日土曜日、相手校グラウンドで練習試合を行いました。 序盤は離されずに粘りましたが、中盤にビッグイニングをつくられ、最後までその差を詰めることができず、敗戦となりました。 課題を挙げればキリがありませんが、一つずつ丁寧に向き合っていこうと思います。 しかしながら、この練習試合で自身の技術の向上を実感した部員がいたり、ケガで悔しい思いをしてもなお献身的に仲間に声をかける部員がいたり、これま...

硬式野球部ブログvol.12 2025/9/13 オープンスクール

オープンスクールの一環で50名以上の中学生・保護者の皆様に練習の見学をしていただきました。 本見学会では、定番メニューの内野ノック、外野ノック、バント練習を行いました。取り繕うことなく、ありのままの姿を見ていただけたかと思います。 ご縁がありましたら新たな仲間として共に活動できることを硬式野球部一同心待ちにしております。 この度は本校グラウンドまでお越しいただきありがとうございました! また、今...

硬式野球部ブログvol.11 2025/9/7 秋季大会 二回戦

9月7日日曜日、関西創価高等学校ビクトリーグラウンドで行われた秋季大会二回戦、関西創価高等学校に0-10で敗戦しました。 序盤から終盤まで相手打線の勢いを止めることができずに大量得点を許し、そのまま一矢報いることなく試合が終わってしまいました。 フィジカル面や技術面以外にも、細部にまでこだわった意識の徹底ぶりなど、すべての面において力不足であることを思い知らされた試合でした。 残念な結果となって...

硬式野球部ブログvol.10 2025/8/30 秋季大会開幕&2025/8/31 練習試合

8月30日、秋季大会が開幕しました。 その裏で本校野球部は練習後に背番号発表を行いました。 各背番号の決定に至るまでの経緯を監督から伝えられ喜びを噛みしめる者、顔に悔しさを滲ませる者、様々でした。 しかし、大会では皆が一枚岩となって「全力発声・全力疾走」で戦い抜きます! 四條畷高校硬式野球部79世代チームへの熱い応援よろしくお願いいたします!! ~ 2025/8/31 練習試合 ~ 大阪府...

秋季大会の抽選会が行われ、初戦の相手が決まりました。 なお、試合日時及び会場は非公開のため、Instagramと部活動ブログで結果をお知らせさせていただきます。悪しからずご了承ください。 新チームとなって初の公式戦、練習の成果を存分に発揮して良いスタートを切りたいと思います。 引き続き応援よろしくお願いします。 ~2025/8/24 夏休みの集大成~ 夏休み最後の週末は、二日連続で練習試合を...

硬式野球部ブログvol.8 2025/8/6 必勝祈願!!

心願成就で有名な四條畷神社に無病息災と必勝の祈願に行きました。 参拝後には神主さんから塩分チャージの差し入れと激励のお言葉をいただきました。ありがとうございました。 日頃から畷高野球部にご支援・ご声援いただいている皆様のご期待に応えられるように、まずはこの夏の活動をしっかりやり切りたいと思います。 ~中学生・保護者の皆様へ~ 夏休みに畷高に来てみませんか? ありがたいことに夏休みに入ってから...

新チームの活動が始まって二週間が経ちました。代替わりして間もないため、おぼつかない点もありますが、必死になって活動に取り組んでおります。現時点の力量を測るために最大筋力の測定・記録を行ったり、トレーニングと食事によるコンディショニングについて講習を実施したりしました。 また、京都大学硬式野球部で教わった「ある武器」を高めるトレーニングにも重点を置いて取り組んでいます。 身の回りの資源や情報をうま...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30