新入生の皆さんへ!パート紹介Ⅰ

新入生80期の皆さんへ!!

こんにちは!!吹奏楽部です🎶

吹奏楽部について知っていただくために、本日からパート紹介をしていきます✨️
興味のある新入生はぜひ、今後も学校ブログをチェックしてみてください!

フルート&ピッコロパートです!!
フルートはソロやメロディーが多く、明るく澄んだ音が特徴の楽器です🩵🩵
写真には写っていませんが、ピッコロというフルートの半分ほどの長さの楽器もあります。ピッコロは吹奏楽の中で音が最も高く、小鳥のさえずりような可愛らしい音が特徴です✨
どちらも吹奏楽のキラキラ担当です✨
フルートパートに入るとどちらも体験できます!!80期のみんなと演奏できる日を楽しみにしています!

ダブルリードパートはオーボエ、ファゴットの2種類の楽器があります!✨
オーボエは主にメロディーを担当する楽器です!その特徴的な音色は、女性の歌声に例えられ、柔らかく、温かみのある音が出ます。
ファゴットは低音の木管楽器で、3オクターブもの音域を持っており、その高い表現力が魅力です。音色が独特で高さは約140cmもあります!

ダブルリードパートは2年生の2人とも、高校から初心者で始めています!🧡🧡
ぜひ畷吹に入部して一緒に演奏しましょう!♪♪


次回はクラリネットとサクソフォンパートです!!お楽しみに✨️

文:2年部員

記:吹奏楽部主顧問