活動報告 大阪府吹奏楽コンクール北地区大会

こんにちは!吹奏楽部です🌟
本校吹奏楽部は7月23日(水)に大阪府吹奏楽コンクール北地区大会に出場しました。
課題曲Ⅲ マーチ「メモリーズ•リフレイン」
自由曲  バレエ音楽「コッペリア」を演奏しました。
結果は銅賞でした。

去年も、今年と同じく銅賞で、79期(2年生)は特に今年のコンクールで去年と同じ失敗をしないよう今年の1月ごろから練習を重ねてきました。2年生は、吹奏楽初心者の1年生や、あまりコンクールのことを知らない1年生にどうやって2年生の想いを伝えたらよいか何度も話し合い、積極的にコンクールの大切さを伝えてきました。その結果、自分の楽器のことや勉強など、さまざまな不安を抱える中、1年生もだんだんコンクールに向けて本気で練習に取り組んでくれました。しかし、結果は銅賞。「去年よりは確実に全員が同じ目標に向かっていたはずなのにどうして去年と同じ結果なのか。どうしたら銀賞が取れたのか。」結果を聞いた後、何度もこのことを考えました。結果を聞いて泣き出してしまったり、静かに悔しさを堪えていたり、そんな部員を見て私も本当に悔しい気持ちでいっぱいでした。

コンクールの結果を受けて畷吹はもっと強くなれたと思います。今年の畷吹も折り返しとなり、これから後半戦が始まります。畷吹には9月から毎月のように大きなイベントがあり、忙しい日々が続きますが、コンクールで感じた悔しさを思い出し、1つ1つのイベントを大切にして、部員全員でお客さんに最高の演奏をお届けします!お待ちしております♪

今年のコンクールではたくさんのOB、OGの先輩方にお手伝いをしていただきました。先輩方のおかげでスムーズに動くことができました。心より感謝いたします。今後もよろしくお願いします。

大変長くなってしまいましたがこれからの畷吹は今までより確実にレベルアップしています!楽しみにしていてください!!🌟

文:2年部長

記:主顧問