6月16日(日)9:00~16:30に上宮高等学校で行われた第48回大阪府高等学校囲碁選手権大会に3年生2名、2年生1名で参加しました!3名ともハンデ戦の部に参加し2年生は7級、3年生はそれぞれ初段と1級に昇格することができました。 3年生は今回の大会への参加をもって引退となります。本日の対局は、この3年間の様々な活動を思いだしながら、一局一局を噛み締めるように打ちました。結果として入賞することは...
- トップ
- 2024年
2024年アーカイブ
4月28日(日)9:30~16:30に、追手門学院中学校高等学校で行われた大阪府高等学校春季強化練習会に2年生1名、3年生2名で参加しました! 今回の練習会では例年通りの個人戦を行った後に、13路盤でペア碁が行われました。ペア碁というのはテニスや卓球で言うところのダブルスのようなもので、2人1組になり交互に打ち合いながら対局します。他校の囲碁部に所属する同級生たちとペアを組んで対局し、また終局後に...
3月23日(土)、四條畷高校と追手門学院高校とで練習試合を行いました。持ち時間30分で午前中2回、午後2回、対局しました。四條畷高校卒業生の大学生も応援に駆けつけてくれました。四條畷高校囲碁部の活動時間帯は主として昼休みで13路盤による対局を行うことが多いですが、この日は19路盤による対局も十分行うことができました。顧問の私も参加した全生徒と碁を打つことができて楽しかったです。今後は、四條畷高校だ...
1月27日(土)に第1回大阪府高等学校囲碁冬季大会(主催:大阪府高等学校芸術文化連盟囲碁部会、大阪府高等学校囲碁連盟)が追手門学院中学校高等学校(茨木市)で開催されました。この大会へは大阪府内の高等学校および中学校21校78名の生徒が参加しました。この大会は次年度に岐阜県で開催される第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会囲碁部門の代表選考も兼ねており、男女混合スイス方式で実施された選手権戦(大阪府...