We are Sneaker Ages出場メンバーより

We are Sneaker Ages地区グランプリ大会の本番(11/6)が近づいてきました。地区グランプリ大会の上位3校が、12/26に開催される全国大会へと進むことができます。今日は鹿深野ホールで練習できる最終日です。思い残すことのないように、しっかり準備していきます。

本番では、「緑黄色社会」というバンドの、「結証」という曲を演奏します。原曲はロック調ですが、少しテンポを遅くして、しっとりと歌い上げるようなイメージにアレンジをしています。なかなか思うように練習できない期間が続きましたが、何とかここまでやってくることができました。

今回は、大会に出場するメンバー10人から意気込みを伝えたいと思います。

ボーカル.U(スニメンリーダー)

ここで終わらせたくないという一心で全身全霊を尽くして歌います。今まで育んできた10人の "結証" をぜひご覧ください!

コーラス.Y (副部長)

全国への通過点のつもりで、今までの練習の成果を出し切れるよう、伝えたいことを100%伝えられる演奏ができるように精一杯頑張ります!!

ギター.S(副部長)

軽音楽部員や顧問の先生、また、他のクラブの方々にも、施設提供や設営などいろいろなことで協力してもらって私たちスニメンは長い間練習を重ねてきました。だから、感謝の気持ちを伝えるためにも、いい結果を残せるように頑張ります!

ギター.T

試行錯誤しながら練習頑張ってきたので本番では後悔しない、楽しかったと思える演奏をします!!

アコースティックギター.M

今僕がもっている全てを込めて演奏します。僕たちなら乗りこえられる、絶対勝つぞ!!

ベース.I(部長)

ここまで本当に感謝しかないです。 だからそのお返しに勝ちます! グランプリ、正直、楽しむ気しかありません!!いや、1番楽しみます!!! 応援よろしくお願いします🔥

ドラム.W

今ここにいられることに感謝して、これまで積み上げてきた10人の音楽を全力で表現します。 よろしくお願いします。

ピアノ.W

畷軽音の代表として名に恥じないような演奏が出来る様に頑張ります!!

キーボード.Y

悔いが残らないように、みんなの最高の演奏を響かせてきます!!

キーボード.I

先輩方の演奏を見てからずっと憧れてたスニーカー🌟これまで練習してきた成果を出しきってみんなに全力で結証を届けます✊🏻🔥

多くの方々の支えがあって、ここまで頑張ってくることができました。感謝の気持ちを忘れずに、感動を届けられるような演奏を。悔いのないように、頑張ってきます!

掲載:軽音楽部顧問 村上