部員ブログ~2~

こんにちは、74期2年の水泳部員です。

僕たちは選手26人、マネージャー3人で活動しています。

シーズン中である4月〜9月は週6日(月〜土で、18時まで)活動で、基本的に日曜日がオフになります。ただし、シーズン中は日曜日に何回か大会が入る場合があります。大会の日は出場しない人も応援に行くので、結果全員で大会に臨むこととなります。オフシーズンの10月〜3月は週4日活動(火〜金、17時まで)で、基本的に月曜日、土曜日、日曜日がオフになります。土曜日の活動時間は9時から13時まで、土曜講座があるときは13時から17時が活動時間になります。

活動場所のプールは皆さんご存知の通り公立高校では珍しく、屋上にあります。そのため、落ち葉などのゴミが入りにくく、快適に活動することができます。ただし、オフシーズンはプールを使わないので、とてもプールが汚くなります。何か物がポチャンしたら溶けてしまうという噂があるくらいです。

プールが使える時期が限られているため、シーズン中は休みが1日しかありません。そのため、勉強面が疎かになりがちです。休みの日に友達と遊びに出かけた場合はその次の週に少々根を詰めて、勉強しなければなりません。シーズン中は、部活動、勉強、私生活と盛りだくさんだからこそ、いろいろと工夫をして両立が出来るようになっていきます。オフシーズンは週4日の活動のため、シーズン中より多くの勉強時間を確保することができます。そのため、水泳部員の中にはオフシーズンに成績が上がる人がいます。

水泳部には『小さい頃からスイミングスクールに通っている人が入る』イメージがあり、経験者と一緒に行う練習についていけるのかという心配があるかもしれません。その考えは半分正解で半分不正解です。結論を言えば、初心者でも経験者でもどちも大丈夫です。初心者の人は、いちから泳ぎを教えてもらえますし、『小学校の時はスイミングスクールに通ってて、中学校の時は通っていなかった』というよくある経験をお持ちの人は、最初の方は体が訛っているので、とてもしんどくてやめたくなると思います。ですが、1ヶ月くらいで慣れてしまい、しんどいながらも仲間と泳ぐことがとても楽しくなっていきます。中学校の時もしっかり泳いでいた人、今もスイミングスクールに通っている人でも最初の方は多少きつく感じるかもしれませんが、日々の活動での成長を実感していくことができると思います。また、練習メニューは泳力よってグループ分けがされているので、同じ泳力の人と競い、高め合うこともできることも楽しいです。

2019年度の大会実績は、大阪新人大会複数種目入賞、近畿新人大会複数種目出場、河北大会男子団体4連覇、女子総合4位、高校対校複数種目入賞などを果たしています。詳しくは水泳部の過去のブログにある試合結果をご覧ください。

水泳部員は皆志が高く、練習では切磋琢磨し、楽しむときは全力で楽しむというメリハリのある活動を行っています。

皆さんも僕たちと一緒に高みを目指して活動しませんか?

(記載 水泳部顧問 網代)