女子硬式テニス部

令和6年度 秋季大会

2024年9月8日(日)に、令和6年度の秋季1部大会の予選が実施されました。 試合形式は5ポイントの団体戦です。 本校は布施高校において試合をさせていただきました。 結果は vs布施   〇4-1● vs大阪国際 〇3-2● で、予選ブロック優勝となり、本戦進出が決定しました。 この予選では2年生はもちろんのこと、S3に出場した1年生の活躍がすばらしかったです。2戦とも、はじめは劣勢に立たされて...

77期生 引退試合

2024/5/4(土) 9:00~ 於 大阪成蹊女子 いよいよ77期生の引退試合ともなる春季団体戦が実施されます。 2・3年生合わせて30名近い部員の中から選ばれた3年生5名が、努力の成果をぶつけに行きます。 3年生は全員がこの2年間、全力で技術を磨き、実力を向上させました。中でも今回のメンバーは飛躍的に実力を向上させ、学区大会団体戦でも準優勝に輝いたほどです。だからこそ、「四條畷高校女子硬式テ...

令和3年度曽我杯個人戦結果

去る1/16(日)に、学区大会である曽我杯のシングルス個人戦が実施されました。 本校からは1名がDAで出場し、見事準優勝に輝きました。 初戦は本人曰く「苦手なタイプ」を相手に、序盤を中心に苦戦を強いられましたが、後半にかけて集中力を増し、見事逆転勝利。準決勝でも序盤から好調で危なげなく勝利したので、このまま優勝も狙えるかと思えましたが、決勝戦の壁は厚く、惜しくも優勝は逃してしまいました。 しかし、...

令和3年度公立大会結果

令和3年度の公立大会の結果です。 まずは10/24に実施された団体戦ですが、ワクチン接種で欠場する選手もおり、万全ではなかったこともありますが、純粋に相手が一枚上手であったこともあり、1-4で1回戦負けとなりました。 しかし、試合の中身自体は接戦がほとんどでした。それぞれに伸ばすべきベクトルは異なるものの、あと一歩成長すれば、また結果は変わっていたかもしれないという印象です。 顧問からはそれぞれの...

令和3年度秋季団体戦結果

大阪総体に続き、遅ればせながらの報告をさせていただきます。 9月に行われた令和3年度秋季大会の1部団体戦(5ポイント制)で、四條畷高校女子硬式テニス部は、悲願の本戦出場を果たしました! 本来ならば9月5日に行われる予定であった予選ですが、コロナの影響で2週間延期となり、本戦の4日前の9月19日に実施されました。 延期された期間中に体育祭や課題研究の中間発表会など、2年生にとっては大変な行事が...

令和3年度大阪高校総体結果

少し遅くなりましたが、本年度の大阪高校総体の結果を報告させていただきます。 シングルスで1名、ダブルスで1組が予選を突破。見事本戦に進出しました。 本戦はシングルスは初戦敗退、ダブルスは2回戦敗退と、本戦の壁の厚さを痛感させられました。 しかし本人たちは悔しさを覚えるとともに、次に到達すべきレベルを実感し、その後の練習に意欲的に取り組んでくれています。 今後は彼女たちが先導役となることで、部...

曽我杯優勝!!

去る12/20に、府立北かわち皐が丘高校で行われた学区大会の団体戦・女子の部で、悲願の優勝を果たしました!! コロナ感染拡大防止のために、一日で大会を終えるというハードスケジュールでしたが、ノーシードの立場から4試合を殆ど休憩もなく連続で戦い抜き、見事栄冠を勝ち取ることができました。 最後の勝敗は部長に託されましたが、ラスト1ポイントの、100球越えのロングラリーはまさに圧巻!! 後輩たちにも見習...