2025年10月アーカイブ

2年生沖縄へのHR合宿出発!(10/28)

 2年生が沖縄へのHR合宿に出発しました。関空と伊丹から分かれて飛行機に搭乗。今回、私は別の用務で明日から北海道へ行くことになっており、一緒に行けないことが至極残念です・・  沖縄で仲間たちとたくさんの思い出を作り、心に残るHR合宿にしてください。たくさんの思い出話を楽しみにしています!

第1回学校説明会を開催しました(10/25)

 10月25日(土)に第1回学校説明会を開催しました。2回に分けた説明会では合計600組1,000人以上の方々にご参加いただきました。オーケストラ・アンサンブル部による歓迎演奏、学校概要説明の後、自治会執行部による制服、部活動や行事など生徒目線から見た高校生活の紹介と校内見学ツアーを行いました。  中学生のみなさん、清水谷高校で待っています!  <今後の説明会の予定>   12/13(土) 第2回...

1年生芸術鑑賞行事「マタ・ハリ」(10/21)

 1年生が芸術鑑賞行事として、梅田芸術劇場においてミュージカル「マタ・ハリ」を観劇しました。フランスの伝説の舞姫マタ・ハリ。第一次世界大戦下で国家間の謀略に巻き込まれながら、愛と情熱に生きたその数奇な半生を壮大なスケールで描いた本物のミュージカルは圧倒的な迫力があり、キャストの方々の繊細な表現力に心を打たれました。

3年生人権同和学習講演会(10/21)

 3年生を対象に人権同和学習講演会を実施しました。講師の籾山彩さんには、人権問題や課題についてご自身が体験したことなどを交えてわかりやすくお話をしていただきました。講演会に備えて事前学習も行いましたが、講演終了後にはスマホを使った質問が一挙に190近く寄せられるなど、多くの新しい気付きが獲得できたうえに人権意識がさらに高まる講演会となりました。

自習室リニューアルしました!

 自治会から要望があり、自習室北側のデスクにLEDポータブルライトを設置しました。パソコンからも電源が取れる仕様で、調光機能もあり使い勝手がよさそうです。これからもどんどん自習室を活用してください!

合唱部国際声楽コンクール准本選へ!

 本校の合唱部員が8月に行われた第5回国際声楽コンクール大阪大会声楽高校の部で見事入選し、10月に堺市で行われる西日本准本選に出場します。12月に東京で行われる本選出場をめざしてがんばってください! Wish your best performance,with Shimizudani Pride !

防災避難訓練を行いました(10/7)

 地震が発生したことを想定し、自らの命を守る行動をとり、指示に従って安全な場所に避難する訓練を行いました。日ごろからの防災の知識と、災害が起きた際に取るべき行動をしっかりと頭にいれておきましょう。  今回の訓練では一次避難場所を屋外のテニスコートにしました。場合によっては、体育館や西門を開放しグラウンドに避難することがあるかもしれません。いずれにせよ、慌てずに指示に従って行動することが大切ですね。...

水泳部近畿大会出場!

 水泳部の二人が10月11、12日に滋賀県草津市で行われる第9回近畿高等学校新人水泳競技大会に大阪府の代表選手として出場します。50m自由形と50mバタフライに出場する二人はまだ一年生ですが、「上位進出に自信があります。」と力強く報告に来てくれました。  Do your best, with Shimizudani Pride !

後期自治会役員選挙(9/30)

 後期の自治会役員選挙を行いました。秋晴れの中庭で各候補者がそれぞれの思いを込めた演説を力強く行い、聴衆から大きな拍手と声援を受けていました。  後期も自治会執行部を中心に、清水谷高校をさらに活気ある学校にしていきましょう!