80期部活めぐりラストは卓球部と美術部です。 まずは、卓球部です。 4人と少ない人数ですが、和気あいあいとやっていました。 一緒に参加させてもらいました。数年ぶりに卓球やりました。楽しかったです。 校舎2階では美術部が活動していました。 行ったタイミングが悪かったらしく、休憩中でした。 それでもちょろっと絵を描こうとしてくれてました。 こちらも和気あいあいと楽しそうです。完成された絵が楽しみです...
2025年11月 1日アーカイブ
この日の体育館は男女のバレー部です。 男子はサーブとアタックの練習です。ブログ用にやってくれました。 力強いアタックをばしばし決めてました。かっこいいですね。 留学生のルーカスや、3年の先輩も交えて集中して取り組んでいました。 女子はレシーブの練習ですかね。 とにかく声がよく出ていて、活気があります。 いい位置にレシーブできなくて悔しそうな姿が印象的です。ストイックですね。 活気にあふれた体育...
この日は済美館へ。 ここでは競技かるた部と筝曲部が活動しています。 まずは、競技かるた部。 「ちはやふる」みたい!という浅はかな感想。静寂に包まれて真剣勝負です。 シャッター音も憚られたので、無音カメラにしたほどです。 読まれた後は、お互い声を掛け合って、励ましあってたのが印象的でした。 つづいて、筝曲部。 外部の指導員さんのもと、1フレーズごとに丁寧に確認していました。 こちらも緊張感をもって...
10/29(水)に、電子工学部、女子軟式テニス部、陸上部にもお邪魔していました。 後日追加で行けるかなと思ってあげてなかったのですが、結局行けなかったので。 まずは、LAN教室で活動していた電子工学部です。 プログラミング?っぽいことをしている生徒がいたり、ネプリーグみたいなゲームに挑戦している生徒がいたり、それぞれ楽しそうです。「梁瀬」読めますか? 続いて、女子軟式テニス部。 外部の指導員さん...