7/31(水)~8/1(金) 合宿 in 西脇

7/31(水)~8/2(金)2泊3日で合宿に行ってきました。

場所は昨年度に引き続き「日本のへそ」として知られる兵庫県西脇市です。

1日目は公民館でパート練習およびパートレッスンを、2日目、3日目はホールでみっちり合わせ練習を行いました。

曲は月末に控えたコンクールの自由曲。

1年生にとっては初のラテン語で、またア・カペラの合唱曲。

数日前から音取りをしてから合宿に臨んだものの、なかなか思うように進まず苦戦の連続で、帰りのバスのギリギリまで練習を行いました。

そんな苦しい(?)練習も、いつもの音楽室の数倍も豊かなホールの響きのおかげで伸び伸びと歌うことでき、最後には美しいハーモニーを創りあげることができました。

今回使用させていただいたアピカホールは、室内楽用に建てられた贅沢なつくりで、大阪に持ち帰りたいような素晴らしい響きのホールです。

あまりの響きの気持ち良さに休憩中には突如と独唱大会が。

一日中カリカリと真面目な曲を歌い続けたため、最後は我が部の十八番「365日の紙飛行機」をみんなで楽しく歌い、合宿を締めくくりました。

練習以外にも1日目は夕食のカレー作り、2日目は田舎道を散歩しながらイタリアン・ビュッフェへ、そしてレクリエーションとして花火等々、楽しいこと盛りだくさんの3日間になりました。

そして何より合宿を通して一人ひとりが大きく成長し、また部員同士の親睦を深めることができました。

<発声練習>

<合わせ練習>

合宿合わせ.jpg

<カレー作り>

カレー1.JPG

カレー2.JPG

カレー3.JPG

カレー4.JPG

カレー5.JPG

<花火>

花火.JPG

花火2.JPG

<集合写真>

集合写真.JPG