2021年度は3年生2名(74期)・2年生2名(75期)・1年生1名(76期)で活動しました。 合同チームの再編が行われ、近隣の学校で結成することになりました。 八尾・布施・枚岡樟風・みどり清朋・花園を含む6校でチームを結成し、ラグビーの練習以外でも交流が行われました。
ラグビー部のページ
2020年度は3年生2名(73期)・2年生1名(74期)・1年生1名(75期)で活動しました。 昨年に続き、緑風冠・高槻北・島本・春日丘・三島・大商学園高校を含む7校で活動しました。 チームワークも一層強くなり、連携もうまくなりました。 3年生は選手1名・マネージャー1名でしたが、校内でも一生懸命活動してくれました。
2019年度は3年生4名(72期)・2年生2名(73期)・1年生2名(74期)で活動しました。 清水谷高校の男子生徒が少なくなり、ラグビー部に入部してくれる生徒も少なくなってきました。 合同チームは、緑風冠・高槻北・島本・春日丘・三島・大商学園高校を含む7校になり、大所帯になりました。 他校との交流が増え、練習試合や合同練習が多くなり充実した練習ができました。
2018年度は3年生7名(71期)・2年生4名(72期)・1年生3名(73期)で活動しました。 3年生は元水泳部・テニス部・野球部・無所属などラグビー未経験ながら、一生懸命活動してくれました。
2016年度は3年生4名・2年生5名・1年生8名で活動しました。 1月の新人戦・4月の総合体育大会予選10人制の部ではともに優勝することができました。 9月の全国大会予選グループリーグでは、初戦は80点以上を取り勝利したものの、 2戦目では強豪校相手に1本しかとることができず、敗退となりました。 また、3年生2名が西日本選抜に選ばれ、うち1名が西日本代表のキャプテンとして活躍してくれました。 勉...
2015年度は3年生9名・2年生4名・1年生5名で活動しました。 4月の総合体育大会予選10人制の部では、試合終了直前まで1本差でリードされていましたが、 取り返すことはできず、惜しくも準優勝となりました。 9月の全国大会予選では緑風冠高校と合同チームで出場しましたが、 1勝1敗で予選グループを突破できず、3年生は引退となりました。