10月9日(木)に、3年生の健康教育講演会を実施しました。これは大阪府教育庁の「がん教育に係る外部講師派遣事業」によるもので、講師には医学研究所北野病院より看護師の長谷川様、松本様にお越しいただきました。
がんについての基礎知識を学ぶとともに、がんの治療について、医療現場の方々の経験を拝聴し、自分や近しい人ががんになったとき、どのようにすれば良いかを考える一助となるようにすることが目的です。
がんの早期発見のため、各自治体等で実施されている検診を積極的に受診することが大切なことと改めて実感しました。
講師の先生方、ありがとうございました。
さて、本日学校は2年生が修学旅行の3日めとなり、明日帰阪となります。そして、1年生はひらかたパーク、3年生はUSJへの遠足を実施します。各学年とも楽しい思い出やクラスや友だちとの親交をより深められる機会になればと思います。
イベントブログにて報告があると思いますので、そちらもご覧ください。