校長ブログ

高石高校の現在を校長が届けます。

9月29日~10月2日、面接講座開催!

 9月29日(月)~10月2日(木)の期間で、外部から講師を招いて進学希望者対象に面接講座を行いました。延べ13名の講師をお迎えし、三年生101名の生徒が面接講座を受講しました。 本番さながらの緊張感が漂い、いい練習機会にになりました。

9月25日6限、1年生は「消費者教育」講演会!

 本日(9月25日)6限、全国消費生活相談員協会の澤村美賀氏をお招きして、1年生は、体育館にて、消費者教育の講演を受けました。 「契約」、インターネット通販やインターネットのやり取り、消費者トラブル等について詳しい説明をしていただきました。

 本日(9月22日)5・6限(総合的な探究の時間)に、たくさんの企業の方々にご協力をいただき、2年生は「企業プロジェクト」の授業を行いました。 自分達が興味のある企業の業務や課題等について、講義を受けて、自分達でその課題について考えていきます。

 9月21日、常翔啓光学園中学校・高等学校にて、第30回近畿高等学校スポーツクライミング大会大阪府予選会が開催されました。  本校2年生の東口くんが出場し、出場した男子50人の中2位、大阪では1番となり、10月18日の近畿大会(上記会場)への出場が決定しました。おめでとうございます。

2025.9.20 紀三井寺公園陸上競技場にて開催されました「第58回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」の1年男子3000mW(競歩)に、大阪府大会を勝ち抜いた1年生男子の大井梨功君が出場しました。  府大会が終わり約一カ月でフォームの修正を中心に取り組みました。結果9位となり、ベストではありませんでしたが、本人の目標であった一桁順位を達成することができました。 次の秋季大会に向けて頑...

9月6日、文化祭です!

 本日(R7.9.6)文化祭を実施しました。生徒の保護者、友人、中学生、OB・OGなど大勢の方に来ていただきました。ありがとうございました。

9月5日午前、コーラス大会決勝です!

 本日(R7.9.5)午前、体育館にて、全校生徒の前で、コーラス大会決勝を行いました。昨日の予選を突破した9クラスが発表を行いました。 どのクラスも素晴らしい合唱でした。その後、3年生の「ソルフェージュ」選択者と有志の教員による合唱の披露もありました。最後に、大阪キリスト教短期大学特任教授の山岸徹先生からご講評をいただきました。 お忙しい中、たくさんの保護者の方々が鑑賞に来ていただきました。ありが...

9月4日、コーラス大会予選です!

 9月4日、体育館にて、コーラス大会予選を行いました。1•2限が2年生、3•4限が1年生、5•6限が3年生です。皆さんこれまでの練習の成果を披露してくれました。 ※明日は天候が心配ですが、コーラス大会決勝を予定しています。

 本日(R7.8.30)、第80回大阪高等学校総合体育大会(レスリング競技の部)が長尾谷高等学校(近畿情報高等専修学校)体育館にて開催されました。  本校の大塚嵐馬くんが、フリースタイルレスリングの部(71kg級)およびグレコローマンレスリングの部(71kg級)の両方で第3位と活躍しました。また、マネージャーの藤岡結羽さん、中谷海美さんも3年間運営に貢献してくれたので、大阪高体連レスリング専門部か...

8月21日、2学期始業式です!

 本日(R7.8.21)2学期始業式を行いました。 校長式辞、クラブ表彰、諸注意・連絡事項、そして、8月から新たに来ていただくことになりましたALTの先生の紹介を行いました。 [クラブ等の表彰] 〇 バドミントン部 夏季バドミントン三市大会  ・上級生男子シングルス 優勝  野原一真 ・上級生男子シングルス 準優勝 二木陸斗 ・上級生男子シングルス 第3位 沖田...