チーム高石から 11月17日(日曜日)開催の「イザ!カエルキャラバン」には
10月に熊本で開催された世界津波サミットに参加したチームや
石川県能登地方で災害ボランティアに参加したチームや
有志の生徒が 地域の方々に防災や減災の大切さを少しでも
知ってもらおうと参加します
そこで 高石市の危機管理課の方と「イザ!カエルキャラバン」の企画運営の方が
高石高校に来られて 参加者に事前研修をしていただきました
紙食器などは段ボールトレイに固定すると安定して
持ち運びやすいと 被災時の写真で教えていただきました
当日 来場者の方に教えられるよう
被災時に役に立つ紙食器やゴミ袋ポンチョ ダンボールスツールの作り方を
教わりました
たか高ポンチョレンジャーだ!
ダンボールスツールも完成まであと少し
10月に世界津波サミットに参加したチームが 防災かるたを作って
子どもたちに 災害時のトイレの大切さを知ってもらう企画を立てました
世界津波サミット参加チームは 8月26日に開催された高石市防災シンポジウムにも参加し
パネリストの方から 簡易トイレ作成などについて助言をいただきました
賞品に簡易トイレを用意しています
災害時には水道も止まっているので簡易トイレを準備しておくことは大切です