本日 高石市総合体育館と鴨公園で
高石市総合防災訓練として
「イザ!カエルキャラバン」が行われました
準備中のリラックスした雰囲気
いよいよ始まります
火事の時に使う本当の消火器の使い方を説明します
水の入った消火器で的に当てます
世界津波サミットチームは
自分たちが考えたキャラクター「トイレ小僧」の防災カルタを行いました
準備中に お約束の「チーム高石」の『T』の字を作ってポーズです
子どもたちがやってきました
賞品として簡易トイレを渡して災害時における大切さが伝わったと思います
石川県能登地方災害ボランティアチームは
ポスターセッションと水消火器で的当てゲームを担当しました
ボランティアに行った経験を どのように防災につなげるのか
説明しました
たか高ボランティアチームも参加しています
紙で作るお皿の工作を子どもたちに教えます
受付では 子どもから受け取ったおもちゃに
カエルポイントをつけていました
ゲームに参加してカエルポイントを集めます
カエルポイントで最後に欲しいおもちゃと交換できます
たか高の生徒の皆さんお疲れさまでした
地元の高石市に少しでも お役に立てたらいいですね