2024年12月アーカイブ

暮れも押し迫った12月27日

たか高サッカー部が天王寺高校のサッカー部と練習試合をしています 自習室では 3年生や2年生の生徒さんが勉強しています チーム高石の皆さん 良い年を迎えてくださいね <今日のたか高> 玄関には 花がたくさん生けられています そのうちの一つをご紹介します 今の1年生は48期生なので 再来年には50期生が入学します 1期生の記念碑と歌碑と校舎 そして青空がなかなかいい感じです

メリークリスマス&ハッピーニューイヤー

1階中央階段のところに 色とりどりのカードが展示されています 折りたたんで開くと 立体的なカードになります <今日のたか高> 先週 剪定があり 正門入ってすぐ右側の 春には見事な桜並木も このとおりです 寒椿が出迎えてくれます

2学期終業式

本日 終業式でした 「チーム高石」の皆さんが こうして体育館に集ってくれている 本当に素晴らしいことだと感じました 3年生の皆さんにとって 最後の終業式になります 3学期には 最後の昼休みや最後の定期考査もあります これからの一日一日を 大切に過ごしてほしいですね 表彰なども済んで 冬休みの注意がありました SNSの利用に関する話もありました 終業式のあとは大掃除です 机を後ろに寄せて 窓をふ...

スポーツクライミングで全国大会出場

12月21日(土曜日)に埼玉県で開催された 第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会に 近畿大会で3位になった1年生の生徒が参加しました なかなかの高さです 今からチャレンジします 真横になっています 結果は 122名参加で47位でした 次の大会が楽しみですね

進路説明会(2年)

本日 3限と4限 進路説明会が行われました 大学 短期大学 専門学校 学校法人など54校が来校されました 高校卒業後の学びについて さまざまな分野のご専門の講師の方をお迎えして 理系分野 文系分野 芸術 スポーツ 管理栄養 看護医療  就職 調理製菓 ファッション などの講義を受けました 少しでも早く自分の進路希望を決める参考になればいいですね たか高44期の先輩自らが 後輩たちに講義をしてく...

卒業式に向けて(3年)

本日4限め 3年生は体育館で学年集会でした まず いつも通り クラスごと縦2列に並んでいます 卒業式では クラスごと横1列に並ぶので 1組から順に移動します クラスごと横1列に並び終わりました 校歌や卒業式の歌を練習します 2学期末考査も終わり ホッとしていると思います 来週火曜日は 2学期の終業式です 3学期に終業式は・・・ということは・・・ 昼休みは・・・ 3年生の皆さんにとって 何気...

学校見学会

本日 学校見学会がありました 中学生や保護者の方がたくさん来校されました サッカー部の皆さん  正門でのお出迎えや誘導など ありがとうございます 全体会を体育館で行いました 吹奏楽部の歓迎の演奏があります 生徒会執行部からの説明があります 説明する直前ですが 余裕ありますね たか高での一日や学校行事 部活動などを説明してくれました たか高の良さ「普通科ど真ん中」が 十分伝わったと思いま...

チーム高石 広報担当!

放課後 廊下で二人組が・・・  何してるの    ⇒ SNSにアップするために撮影  へぇ~どんな   ⇒ たか高の制服のかわいらしさを伝えたい  何でここ   ⇒ 光の入り方がいい感じ 学校で映えるスポット さすが ポーズもさまになっています 放課後 学校に残って たか高の良さをPRしたいなんて 青春全開 素敵な生徒さんたちですね <今日のたか高>

2学期 期末考査 ー最終日ー

本日 期末考査の最終日です 疲れていると思われますが 登校する生徒の皆さんの表情は 晴れ晴れとしています 問題に真剣に取り組んでいます ファイト!

教員研修 ー英語ー

本日 期末考査 第2日めです 生徒の皆さんは試験を頑張っていました 午後から経験年数が浅い教員対象の研修を行いました 講師として 追手門学院大学の蛭田教授に お越しいただきました コーディネーターの先生から 初めに説明を受けて授業動画をみました 良かったところや疑問に思ったところなど ふせんに メモをしていきました 見終わってから 拡大された指導案にふせんを貼っていきました コーディネ...

2学期 期末考査

本日から 12月10日まで 2学期期末考査です 3年生の皆さんは 3学期の学年末考査を残すのみとなりました 試験も含め 授業時間や学校行事に打ち込んだ時間 たわいのない会話をしていた昼食の時間などなど そんな何気ない時間の積み重ねが かけがえのないものとなるのですね <今日のたか高>