本日 たか高では 「大阪高石市」の市長選挙が行われました
まず 本日の選挙について 「大阪高石市」選挙管理委員会から
4クラスは視聴覚教室で 4クラスは自教室のオンラインで 説明を受けます
次に 立候補者3名の演説を聞きます
1人めの 井上はじめさんは かつての「GREAT TAKAISHI」を取り戻そうと
熱量のある言葉で力強く訴えました
スクリーンからも力強さがあふれています
2人めの 田中次郎さんは 百人一首から
音に聞く 高師(たかし)の浜の あだ波は
かけじや袖の ぬれもこそすれ
という歌を紹介し 白砂青松の景観を取り戻そうと訴えました
おやっ この方はどこかでお見かけしたような・・・
あっ 伝説のダンスを踊っていた方ですね
このブログの"修学旅行2年 第3日"で紹介されていました
3人めの 高橋花子さんは 産業を活性化するために
「大阪高石市」にテーマパークやホテルの建設すること
SNSを利用した広報で国内外に向けて「大阪高石市」の魅力を発信するなど
この日のための選挙用スマイルで訴えました
そして いよいよ投票です
皆さんは だれに投票しますか?
投票用紙に名前を書いて 投票箱に投票します
たくさんの人で 数えていくのかと思いきや
今どきは 集計作業も機械で行うので一瞬です
開票の結果は
井上 はじめ 71票
田中 次郎 129票
髙橋 花子 93票
無効票 11票(白票5票含む)
当選したのは 田中次郎さんです
演説終わりの 修学旅行のダンスで披露した決めのポーズのおかげかもしれません
これからの「大阪高石市」の ワクワクする未来を創ってください
制作
「大阪高石市」市長選挙実行委員会
協力
高石市選挙管理委員会の方々
高石高校2年生の皆さん
高石高校2年学年団の先生方
高石高校地歴公民科の先生方