Classiに関するお詫び

保護者のみなさまへ

 Classiのシステム改善が見られない中、貴重なお時間を取ってログインを試みていただき、ありがとうございます。そして、なかなか利用できない状況が続いており、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

 おそらく課題について、最もご心配をされていることかと存じます。課題を郵便で配送することも考慮しましたが、本日より本校の教員にもテレワークに切り替えて勤務している者もおり、全生徒分の課題を準備し、配送することが困難な状況となりました。ご批判もあろうかと思いますが、本校はClassiに頼らざるを得ない状況にありますので、システムの復旧を今しばらく待ちたいと考えております。

 そこで、本日4月15日15時半頃から4月21日正午12時(予定)まで、いったんIDとパスワードの利用を停止いたします。その目的は2つあります。
 1つ目は、このままの状態を続けても、ログインするために時間を費やし続けるだけになりかねず、それを避けるためです。
 2つ目は、現在教員もログインできない状態にあり、配信予定されている課題を停止させられないため、ログインができ課題を取り組める生徒とログインできない生徒で、学習状況に不本意な差が出てしまうことを避けるためです。
 今回のIDの利用停止はそのための処置だとご理解ください。利用再開については、4月21日正午を予定していますが、状況をみて迅速に判断させていただきます。

 一日でも早く復旧するよう、本校としても業者に働きかけ続けます。
本校の教職員一同、生徒の皆さんの様子をうかがえてないことを何よりも心配しております。コロナが収束し学校が再開されたときに円滑に学校生活を送れるよう、準備を進めてまいりますので、引き続きご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 今後、状況に変化がありましたら、メール(ライデン)とホームページでご連絡いたします。なにかご質問等ございましたら、進路指導部(06-6849-7652)までご連絡ください。

進路指導主事 池尾直洋