校長ブログ

登美高生は『強いから優しい』

ソフトボール部 大阪総体 2回戦進出

 9月7日(日)、大阪総体一回戦が行われました。対戦相手は、 大阪女学院高校です。 顧問の先生からの報告です。  初回に失点してしまいましたが、失点を上回る得点を重ねることで16対5の4回コールドで勝ちました。守備のミスも修正してテンポよく守ることができました。また、打線もしっかりと打つことで得点を重ねることができました。  ソフトボール部は、新チームとなってこの夏休み期間に懸命に練習を積み重ねて...

女子バスケットボール部 ウインターカップ予選 3回戦進出

 9月7日(日)、ウインターカップ大阪予選2回戦が行われました。1回戦を四条畷高校に64-49で勝利して2回戦に駒を進めました。2回戦は、北かわち皐が丘高校です。  序盤から本校の固い守備と多彩な攻撃で得点を重ねていきました。第2クオーターでは、20点以上の得点差となりました。  後半も豊富な運動量が衰えずに攻撃して得点差をキープしながらゲームが進んでいきました。最終的には、77-49で勝利するこ...

硬式野球部 秋季近畿地区大会大阪府予選 健闘

 9月7日(日)、秋季近畿地区大会大阪府予選1回戦が開催されました。対戦相手は、信太高校です。保護者の方をはじめ多くの関係の皆様のご声援、誠に有難うございました。  初回にレフト線の2塁打で先制点をあげました。ツーアウトからレフトオーバーの大きな打球が上がり、フェンス越えでスリーランホームランとなりました。初回に5点をあげて幸先の良いスタートとなりました。3回表に相手の連打とミスから5点を返されて...

 8月30日(土)富田林高校にて南大阪大会が行われました。顧問の先生からの報告です。  個人種目では、男子100m背泳ぎで第2位と第3位、男子50m背泳ぎで第5位を獲得しました。リレー種目では、男子400mメドレーリレーで第5位となりました。そして、男子総合6位入賞を果たしました。今シーズンも残すところ9月末の新人大会のみとなりました。最後の試合に向けて調整していきます。  水泳部は、地区の大会で...

 8月29日(金)、第13回 全国高等学校ダンス部選手権(DCC)が、東京ガーデンシアターにて開催されました。  全国の予選を突破した36校による熱いダンスパフォーマンスが披露されました。TDC(ダンス部)は、ファイナルステージに進出し、特別賞をいただきました。  DCC当日に密着したドキュメンタリー番組「DCC 第13回 全国高等学校ダンス部選手権~2分30秒にかけた夏~」が、朝日放送テレビで2...

2学期始業式

 9月1日(月)、2学期始業式を行いました。体育館は、冷房が完備していますので全学年が集まって始業式を行うことができました。既に2・3年生は、授業が開始されています。本日、3学年揃っての始業式となりました。  校長式辞として、前半は、夏休み期間の各クラブの活躍の様子と2学期の学校生活について話しました。3年生は、2学期は進路実現の大切な時期です。受験は団体戦であり、現役生は秋頃に大きく伸びる時期を...

 8月29日(金)、第13回全国高等学校ダンス部選手権(DCC)が東京ガーデンシアターで開催されました。本校は、関西大会で優勝して全国への進出となりました。各地区の予選を勝ち抜いた36校による熱いダンスパフォーマンスが披露されました。  3ブロックに分かれて上位3チームと4位の上位点の1チームの合計10チームが、ファイナルステージに進出することができます。各校の素晴らしい表現力、高い技術力、独創性...

ソフトボール部 堺市種目別大会女子の部 準優勝

 8月23日(土) 、堺市種目別優勝大会高校女子の部が行われました。強豪校の香ヶ丘リベルテ高校と堺市内での優勝をかけての対戦となりました。顧問の先生からのご報告です。  数本のヒットを打ちましたが、得点には至らず敗戦となりました。挑戦する気持ちを持って、最後まで楽しく戦うことができていました。準優勝として表彰されました。  新チームとなって、早い段階から攻撃や守備もしっかりとプレーができている大変...

ダンス部 第18回日本高校ダンス部選手権準決勝大会8位 

 8月20日(水)、第18回日本高校ダンス部選手権準決勝大会が、パシフィコ横浜・国立大ホールにて開催されました。TDC(ダンス部)は、この夏2つの全国の舞台での優勝をめざして懸命に練習に取り組んできました。多くの保護者の皆様、関係の皆様のご声援、誠に有難うございました。  顧問の先生からのご報告です。BIGクラス準決勝大会には、予選を突破した51校が出場しました。予選よりも良い形での演技ができ、部...

 8月15日、18~20日において、第80回大阪高校総体陸上競技の部が開催されました。本校は、地区予選を突破して多くの種目において、中央大会に進出しました。  女子400mハードル(2年)では、大阪ランキング1位の部員が見事に優勝しました。府内の強豪選手の揃う中での優勝は快挙です。9月の近畿大会への出場も決まりました。 男子走り高跳び(1年)では、4位に入賞しました。女子400mリレーでは、B決勝...

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30