校長ブログ

登美高生は『強いから優しい』

授業見学 2年「体育Ⅱ」 ハンドボールシュートにチャレンジ

 7月14日(月)、2年「体育Ⅱ」の授業見学の様子です。ハンドボールのシュートにチャレンジしていました。  最初は、ハンドボールのパスの練習です。バックパスなど戦術的なパスの練習をしていました。担当の先生とハンドボールの部員が、パスやシュートの模範を示すことでイメージを持ちながら練習に取り組むことができたことと思います。  後半は、ペアでシュートの練習をしました。いよいよハンドボールコートでシュー...

 7月14日(月)、2年「英語コミュニケーションⅡ」の授業見学の様子です。7月よりドイツの交換留学生が本校での学校生活を体験しています。留学生との交流授業が行われました。  序盤は、一人ひとりが英語で自己紹介をしました。楽しい雰囲気で交流が進んでいきました。  中盤からは、クイズ大会です。生徒たちは、交流授業に向けて日本や大阪の文化にかかわるクイズを準備してきました。日本で一番高い山など簡単なクイ...

授業見学 3年「物理(理系)」 キルヒホッフの法則

 7月11日(金)、3年「物理(理系)」の授業見学の様子です。前半は、グループごとに生徒が「キルヒホッフの法則」について発表していました。  第1法則は、ある接点(節点)に流れ込む電流の総和は、その接点から流れ出る電流の総和と等しいという法則です。第2法則は、閉回路を一周する際の電圧の総和はゼロになるという法則です。この法則によって、閉回路における任意のループの電流の流れを求めることができます。 ...

授業見学 1年「英語コミュニケーションⅠ」 Bailey the Facility Dog

 7月19日(木)、1年「英語コミュニケーションⅠ」の授業見学の様子です。本校では、「主体的・対話的で深い学び」の授業をめざして「視覚化・構造化・協働化」を意識し、授業を展開しています。  本単元は、「Bailey the Facility Dog」をテーマとして、日本で初めて病院で働いたファシリティドッグのベイリーを紹介した英文を題材としています。  本時は、ファシリティドッグベイリーを紹介する...

授業見学 2年「体育Ⅱ」 バドミントン

 7月9日(水)、2年「体育Ⅱ」の授業見学の様子です。早くも梅雨明けとなり暑い日が続いています。この時期は、本校の体育館は空調設備がありますので冷房を入れて、適宜水分補給することで授業を展開しています。  本時は、バドミントンの技術習得をめざして授業が展開されていきました。体育委員の指示によってランニング、準備体操を行ってから授業が展開されていきました。  前半は、ラケットの扱いに慣れることとして...

授業見学 1年「体育Ⅰ」 ダンスアレンジにチャレンジ

 7月8日(火)、1年「体育Ⅰ」のダンスの授業の様子です。本時では、グループごとにダンスアレンジにチャレンジしていました。  序盤は、担当の先生の基本のダンスにしたがって全員で踊りました。担当の先生からダンスのアレンジの説明と実演がありました。中盤は、グループごとにカノンやシンメトリーなどのアレンジに相談しながら取り組んでいました。終盤に基本のダンスを全員で踊りながら各グループがアレンジしたダンス...

授業見学 1年「体育Ⅰ」 バレーボール 

 7月8日(火)、1年「体育Ⅰ」の授業見学の様子です。早くも梅雨明けとなり暑い日が続いています。この時期は、本校の体育館は空調設備がありますので冷房を入れて、適宜水分補給することで授業を展開しています。  本時は、バレーボールの技術習得をめざして授業が展開されていきました。体育委員の指示によってランニング、準備体操を行ってから授業が展開されていきました。  後半は、セッターからのトスを受けて相手の...

硬式野球部 第107回全国高校野球選手権大阪大会 健闘

 7月6日(日)、第107回全国高校野球選手権大阪大会1回戦が行われました。夕陽丘高校との対戦となりました。多くの保護者の皆様、関係の皆様のご声援、誠に有難うございました。  序盤は、両校の投手がヒットを許さずにゲームが進みました。3回表に本校は1死満塁のチャンスとなりました。センター方向にはじき返しましたが遊撃手がさばきダブルプレーでチャンスを逃しました。  5回表にレフトオーバーの2塁打で見事...

PTA大学見学会 追手門学院大学 関西大学

 6月30日(月)より、1学期期末考査が始まりました。1学期の学びのまとめの時期となりました、生徒の皆さん、テスト勉強は大変なことと思いますが、日頃の学びの成果がテストで発揮できるように頑張ってください。  本日、PTA大学見学会が行われました。保護者の皆様には大学見学会への参加、誠に有難うございました。  午前中は、追手門学院大学総持寺キャンパスを訪れました。現役の大学生の方がキャンパス案内、広...

硬式野球部 練習試合 VS 久米田高校

 6月28日(土)、硬式野球部が練習試合を行いました。精華高校のグランドをお借りしました。精華高校、久米田高校、本校の3校での練習試合となりました。各校の大阪予選に向けての最後の調整となる練習試合となりました。久米田高校との練習試合の様子です。  初回からチャンスとなり、内野安打で2点を先制することができました。その裏に1点を返されました。3回、4回にも追加点をあげて5-1となりました。4回裏に相...

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31