11月4日(水)臨時放送集会

登美丘高校生徒及び保護者の皆さま。

 本日よりの授業再開に先立ちまして、生徒に経緯の説明と今後のお願いを話しました。保護者の皆様におかれましても、お話の趣旨に関しまして、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。

おはようございます。

 本日から授業を再開するにあたって、今回の臨時休業に係る説明とお願いがありますのでお話を致します。

 本校では、前回9月に臨時休業をしました。その時は府立学校としては26校目でした。今回は46校目、そしてたった5日で、今日の時点で51校になっているとのことです。

 今回の疫学調査では、濃厚接触に特定された生徒と「念のため」の生徒にPCR検査を受ける指示が出て、結果全員が陰性でしたので、当初の計画の休業3日から2日に短縮しました。土曜は、部活動を含む教育活動は中止でしたが、日曜日は再開することができ、少しでも皆さんの活動ができることになりホッとしています。

 前回同様、生徒の皆さんに2点のお願いとこの場を借りて2点のお知らせがあります。

1点目は、前回もそうでしたが、陽性になった方は、同居のご家族が、職場での発生が原因で陽性と診断され、そのため今度は生徒本人が濃厚接触者になって受けたPCR検査の結果、陽性と確認されたものです。これは防ぎようのないことです。だけどお母さんと話しましたが、「ご迷惑をかけて申し訳ありません」と恐縮して謝られます。しかもご家族に陽性者が複数いて、自身も含め、ご家族が一番心配なのに、様々なところに連絡もしなくてはいけない、お詫びもされるということで気の毒に思っています。

今回の件では、陽性になってしまった生徒や、濃厚接触とされた生徒は、しばらく休んで、感染リスクが0になってから学校に帰ってきます。どうぞ、どうぞ、温かく迎えてほしいと思います。それが自分だったらと考えて行動してください。前回も言いましたが、「登美高生は強いから優しい」ということを信じています。こういう時に「本当の優しさ」がわかりますし、人間の値打ちが出ます。どうぞよろしくお願いします。

2点目は、感染予防についてです。

前回・今回と保健所と話しましたが、やはり、キーコンテンツは「その時マスクをしていましたか」ということでした。授業や部活動によっては、先生の指示でマスクをとることはあると思いますし、外で自転車に乗っていて、且つ周りと十分な距離があるときなどは良いのですが、原則、通常時はマスクをするようにお願いします。それが最大の感染予防であり、移らない、移さない行動です。よろしくお願いします。

 さて、そしてこの場を借りて2点のお知らせをお伝えします。お知らせの1点目は今回、まだ、集約して聞いていないので、他にもあると思いますが、この日曜日、例えばフォークソング部は南河内ハロウィーンロックフェスティバルに出場して、ベストコスチューム賞をもらったと聞いています。良かったですね。ベストコスチューム賞は来年のポスターに掲示されるそうなので楽しみです。また陸上やテニス、ハンドボールなどが大会に出場されたと聞いていますので、またお聞かせください。そして、ダンス部が、全国高等学校ダンス部選手権で、全国優勝されました。それぞれがそれぞれの場で全力を尽くしてくれて嬉しいです。おめでとうございます。

 そしてお知らせの2点目です。

登美丘高校のホームページのTOMIOKA・MOVIEに登美高祭とダンス部のロンドンジャパン祭り、そして先日2年生で行いましたオンラインキャリアズーム講演をアップしました。登美高祭は、今年中学生や保護者にもおいでいただけなかったので、見ていただこうと、大阪芸術大学の放送学科の先生などに助言をいただいて作成したものです。ジャパン祭りは、イギリスの日本大使館が、日本の文化の象徴としてダンス部を紹介してくれたもの、そしてズームキャリア講演は、フォーブズという会社が30歳未満のアジアの30人に選んだ税所篤快さんなど3人の講演者と、うちの2年生が参加しているズーム会議です。どれもぜひ在校生の皆さんや中学生・保護者の皆さんに見てほしいものですので楽しみにご覧下さい。

以上2点のお願いと2点のお知らせでした。

コロナでのり患、休校はこれからも覚悟しないといけないと思っています。

本当に何より大切なことは、楽しみなこと、大事に思うことがあればあるほど、体調が悪くなっても、我慢してしまいがちですが、体調変化があったときには勇気を持って言ってくださいね。誰もあなたのことは責めませんから。体調を崩したら言いましょう。どんなことでもなんとかなります。大丈夫です。

 皆さん方は歴史の真ん中にいます。この想定外のピンチをどうやって乗り越えるか

いい経験です。いつでも前を向いていきましょう。

私からの話は以上です。今日から授業再開、張りきっていきましょう。