授業見学月間 「数学Ⅱ」 三角関数の合成

 11月5日(火)、「数学Ⅱ」の授業の様子です。授業充実の取り組みとして、11月を授業見学月間としています。各先生方がお互いの授業を見学して授業力向上につなげる取り組みです。「わかる授業」をめざし「視覚化・構造化・協働化」を意識した授業を展開しています。

 本時では、三角関数の合成の問題に取り組んでいました。担当の先生は、電子黒板アプリを活用してプロジェクターに問題を映し出して授業を展開していました。生徒が解答した内容も模範として映し出され学びが共有されていきました。

 生徒たちがは、三角関数を自分なりに合成して方程式や最大・最小の問題に積極的に取り組んでいました。また、近くの席の生徒同士で教え合いながら学びを深めている姿が印象的でした。IMG_6316.JPGIMG_6355.JPGIMG_6447.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30