多目的ホールをのぞくと、ディスプレイの横に「??」。 いったい何に使うのでしょうか? 体育祭までのお楽しみかな。
2020年9月11日アーカイブ
コンピュータの画面上で数字がどんどん増えていきます。 これは中学部の生徒が考えた「奇跡を起こす」ゲームです。 何が「奇跡」か? 画面には1から10までの数字がランダムに表示される マスが10個あります。その10個のマスがすべて「1」に なる試行回数を競うというもの。画面の「計算回数」が、 試行回数を表しています。 現在「5億9789万4214回」めです。これだけ試し ても、まだ「1」が1...
体育祭で使うチームの旗が出来上がりました。これは「ボ ルケーノイーグル」チームの旗。アイロンプリントで作った そうですが・・・ 実は、このように四分割されたアイロンシートをずれない ように、うまーく組み合わせて仕上げているのです。