さる4月5日に、1年生全員に対してスタディーサポート(国数英の基礎学力テストと中学時の生活・学習調査等)を実施し、その結果が出ました。 全体的に、昨年より成績は向上し、特に成績上位層が増えました。文理学科と普通科の成績を比べてみると、全体的には文理学科の方が少し高かったが、大きな差はありませんでした。入学した時の成績が高いからといって、難関大学への合格率が高いとは限りません。豊中高校では、二つ...
2011年4月アーカイブ
遅れましたが、入学式の式辞を紹介します。 本日、ここに、豊中高等学校第六十六回入学式を挙行するに当たり、教育委員会ご代表恩地様、PTAご代表藤原様をはじめ、保護者の皆様のご臨席を賜り、心からお礼申し上げます。 ただ今、入学を許可いたしました新入生諸君、入学おめでとう。このたびの豊中高校の入試は、文理学科は3.8倍、普通科は1.8倍と、豊中高校にとって、これまでにない最高の競争率でした。諸君は、この...
新学期が始まり、いきなりの50分7限授業(これまでは45分7限)が始まり、生徒は少し疲れているようです。 しかし、生徒の学習意欲は高く、この土曜講習にもたくさんの生徒が参加しています。 1・2年生は、国・数・英、3年生は国・数・英・理・社で実施しています。 主な講座は、 1年生(文理学科・普通科): 数学(発展)、数学(基礎)、国語(古典)、英語 2年生:数学(チャート式演習)、数学(入試問題演...
4月8日、13時30分より本校体育館にて、第66回(創立時からは88回)豊中高校入学式を行いました。 新しい制服を着た新入生が整然と会場に着席し、厳粛な雰囲気の中で実施することができました。 校庭の桜はほぼ満開でしたが、あいにくの雨で、ゆっくり眺める余裕がなかったのが残念です。