黒団のスピードに観客席から感嘆の声があがっていました。
校長室から
豊高校長室から皆さんへのメッセージ
「警察」青団 「ヤンキー」赤団 「忍者」黒団 「アイドル」紫団
午前中、少し雨がぱらつく時もありましたが、一時間遅れで開会式を行いました。自治会役員の進行のもと、4つの団の応援団団長が決意表明し、リレーで「エール」を送り、さあ、体育大会が始まるぞ!と気分を盛り上げてくれました。 開始が遅れた分、午前の部では、自治会競技とクラブ対抗リレーがカットされましたが、午後の部は応援合戦からすべてのプログラムを実施することができました。午後からはかなり暑くなりましたね...
夜からの雨がなかなかやまず、学校に着いてグラウンドの状態を見るまでは、どうなるかと心配していましたが、自治会役員やクラブ員の皆さん、先生方が朝早くから、準備に携わってくださったおかげで、もう少しグラウンドが乾くのを待って、9時半開始と決定しました。 今日一日、楽しく、安全に過ごせることを願っています。 保護者の皆様には、PTAメールで先ほどお知らせいたしました。昨年同様、ZOOMでのライブ配...
先週から、何度も何度も天気予報、週間予報を見続けています。台風2号は足踏みするし、天気予報はコロコロ変わるし・・・。ほんと、嫌ですね。先週には、予備日を1日増やそうという話しをしていましたが、その時は今週はすべて雨マークの予報でした。それが、曇のマークがついて、ついに今日は、31日に晴れマークが出現☀それでも夕方から降り出した今の雨がどれくらい降り続くのか、それによるグラウンドの状態はどうなるの...
弟が同じ町内ではありませんが、自転車で行ける距離に住んでいます。その弟が、少し前から、健康のためと朝の出勤前にwalkingを始め、私の家の前を行き来しています。今朝、出かける支度をしていると、弟が来て、昨日もらったからと紫陽花の鉢植えを持ってきてくれました。紫陽花は好きな花のひとつなので、嬉しかったです。 そして、学校に着いてしばらくすると、今度は事務職員の方が、写真のような紫陽花の花を校長...
昨日、中間考査が終了した後、グラウンドと体育館とで応援団の結団式が行われました。 少し忙しかったので、校長室の窓からと、体育館に急いで行って写真を撮ってきました。体育館では、かけ声をかけているところでした。 来週の台風の影響が心配ですが、無事体育大会が実施できることを信じています!
被爆地ヒロシマでのG7サミットの開催について、日本がどれだけのことができるのかということに正直懐疑的でした。政局に絡めた報道にもうんざりという気持ちでいました。 そして、サミットが終幕した今思うことは、やはり唯一の被爆国日本のヒロシマの地にG7の核保有国のリーダーが集い、グローバルサウスといわれる国々のリーダーが集い、さらにゼレンスキー大統領がオンラインでなく、実際に訪れたこと、そして原爆資料...
今日は日曜日ですが、登校日とし、健康診断を実施しました。学校医さんをはじめ、休日にも関わらずたくさんの医師の方に担当していただきました。ありがとうございました。 明日は、代休日となります。中間考査中ですので、少し落ち着いて学習に取り組めるのではないでしょうか。サッカー部は今日、公式戦で、中央大会1回戦に臨みました。残念ながら、シード校とあたり勝ち上がることはできませんでしたが、2大会連続の中央...