2022年1月アーカイブ

今年度最後のPTA役員会・実行委員会

1月28日(金)の夕刻、今年度最後のPTA役員会・実行委員会を行いました。 今回は大阪府域に新型コロナウイルス蔓延防止等重点対策が取られていることなどを踏まえ、豊陵ホールとオンラインで(写真赤丸)ご自宅等を結んでの開催になりました。  なんとマレーシアから前会長でのある吉田さんも参加。    わたしからは、蔓延防止重点対策が発令されましたが、感染防止対策を徹底し、豊音祭・豊高プレゼン・卒業式を行え...

2年生講演会「これからの時代をいかに生きるか」

 1月27日(木)、2年生を対象とした講演会「これからの時代をどう生きるか~グローバルリーダーをめざすみなさんへ~」を行いました。  講師は桃山学院教育大学学長・元大阪府教育長の中西正人先生です。わたくしが教育委員会に勤務していた時、教育委員会のトップとして大変お世話になった方です。  講演の中で、「グローバルリーダーズハイスクールへの思い」「京大総長の言葉『4つの学力ー学 額 顎 楽 』」「府知...

豊高いろいろ②(動く彫刻「風と光」)

 前回に続き、今回も同じ中庭にある動く彫刻「風と光」です。  今ではすっかり豊中高校のシンボルとなっていますが、竣工は1991年(平成3年)。30年前の創立70周年記念事業として設置されたものです。作者は動く彫刻の第一人者である、豊中高校8期の卒業生、新宮 晋氏です。

※不定期に「豊高いろいろ」というテーマで、豊中高校にまつわる話を掲載します。  中庭に「高校アメリカンフットボール発祥の地」という碑があります。  碑には「1946年10月1日に豊中に『タッチフットボール』の種をまいた」とあります。  米軍軍政部のピーター岡田さんが、大阪府立豊中中学と池田中学を訪れて、タッチフットボールの普及を働きかけたのが、関西での高校フットボールの始まりだったようです。 <...

WWL国際会議に豊高生参加

 1月22日(土)の午後、オンラインで行なわれたWWL(ワールドワイドラーニング)国際会議に、豊高生が参加しました。  この会議は日本の高校生と海外(インド、インドネシアなど)の高校生とが、互いにプレゼンをしたり、講義を聴講したり、アイスブレークのゲームをしたり、コロナ後の学びについてグループディスカッションしたりと充実した内容。もちろんオールイングリッシュです。

1年生「私のQはどこ?」②

 1月20日(木)に行われた講演会「私のQはどこ?」の続編です。今日は理科希望者向けの7つの講演について紹介します。  講師の先生は以下の通りです。 数学分野   町頭義朗先生(大阪教育大学) 物理分野   松田卓也先生(神戸大学名誉教授) 化学分野   川井正雄先生(名古屋工業大学名誉教授) 生物分野   塩尻かおり先生(龍谷大学) 地学分野   後藤亜希先生(宇宙航空研究開発機構) ...

1年生「私のQはどこ?」①

 1月20日(木)の6限目を活用し、2年次で行う課題研究の計画書を作成するにあたって、専門の研究者の方々から研究の楽しさや研究のテーマ探しについての講演会「私のQはどこ?」)を1年生に行ないました。  今日は文科希望者向けの5つの講演について紹介します(次回、月曜には理科希望者向けの講演を紹介します。)  講師の先生は以下の通りです。 地域創生分野     中村昌平先生(大阪大学) 異文化理解...

美術・工芸部員の作品 芸術文化祭に入選・出展

 1月18日(火)~23日(日)に大阪市立美術館(天王寺公園内)で開催されている「第42回大阪府高等学校芸術文化祭」に、豊中高校美術・工芸部員の作品が入選し出展されています。 <芸文祭のポスター> <信長彩乃さん作「解答」> <吉川千尋さん作「朝の支度」> <荒木さくらさん作「いつもの冬」>  

能勢分校は雪景色(1/15)

 先週末2日間、能勢分校に行く機会がありました。折しも寒波の中の訪問となり、辺りは雪景色。  1月14日(金)は夕方から「能勢の高校を応援する会」関係の会合に出席、翌15日(土)の午前は能勢分校の学校説明会でした。  説明会には中学生と保護者の方が来られ、学校説明と農場見学などをされました。

淡路大震災から27年

 昨日1月17日(月)は阪神淡路大震災が発生してから27年になる日でした。  27年前の昨日、私は当時住んでいた宝塚市中山寺のマンションで地震に遭遇しました。部屋全体をユッサユッサと誰かが揺らしているような、そんな揺れ方を体験しました。  当時、わたしは豊中高校の教諭でしたので、取り急ぎ車で豊中高校に向かいました。  実は昨日同様、その日も共通テスト(センターテスト)実施日の翌日の月曜日で、3年生...

阪大留学生と交流会

 1月14日(金)の午後、大阪大学の留学生とオンラインで1年生が交流を行いました。  今回参加した留学生は20名。出身国もイラン・インドネシア・バングラディッシュ・シリア・ベトナムなどアジア圏を中心に13か国。  前半は豊高生が課題研究の発表を英語で行いその質疑応答をし、後半は留学生がそれぞれ出身国の文化などをプレゼンするという構成でした。   <前半の生徒の発表> <後半の留学生(緑の〇印)の...

本日の登校風景

 寒い日が続いています。  今朝の登校風景です。 昼には止みましたが、午前中は雪が舞っていて、遠くの景色はこんな感じでした。

豊高のお花

 冬になると校内の風景の色合いが乏しくなるのですが、その中でも校門入ってすぐ右側の花壇のお花は色鮮やかに咲いています。花壇の手入れは、PTAの皆さんのご尽力によるものです。

修学旅行写真募集中

 昨年12月22日~24日に実施した修学旅行の写真展が豊陵会(豊中中学校・高校同窓会)主催で行なわれる予定です。その作品募集の締め切りが14日(金)に迫っています。  どんな作品が応募されるか、楽しみです。  <写した写真をセピア風にしてみました>

3学期 始業式

 本日1月11日(火)から3学期が始まります。始業式は放送室から各HR教室への放送で行いました。  式辞(骨子)は次の通りです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、あけましておめでとうございます。令和4年・2022年は「寅年」です。このことは知っていますよね。今日は古代中国に起源があるといわれる「干支(えと)」の話をしようと思います。  みなさんは...

豊高生の冬休み④ ~華道部のお花~

 12月に撮影した画像ですが、クリスマスをイメージさせる華道部のお花の作品が事務室前に飾られていました。

 12月27日(月)の午前、雨置換フットボール部が、エキスポフラッシュフィールドで池田高校との定期戦を行ない、26対0で快勝しました。  

 豊中高校 美重油工芸部員の作品が、千里中央駅すぐの千里文化センターの「壁面アート企画」に参加し、2年生島田夏帆さんの作品が来年の1月末まで壁面を飾っています。  このことは豊中市のHPにも掲載されています。高校生美術作品展@コラボ正面入口 豊中市 (city.toyonaka.osaka.jp)  千里中央にお越しの際は是非ご覧ください。 (12月15日に撮影しました)

豊高生の冬休み① ~教師にまっすぐ~

 始業式まで1週間ありますが、この冬休みも豊高生の活動を4回にわたってお知らせします。  初日の今日は、大阪教育大学が行なっている「教師にまっすぐ」という企画の修了式が12月25日に行われたことです。  この企画は、大阪教育大学が教師をめざす高校生を対象に、その志をより確かなものにするためのプログラムでオンラインで4回行なわれ、その最終回が対面式で12月25日に柏原キャンパスで行なわれました。  ...

令和4年 あけましておめでとうございます

 みなさま、あけましておめでとうございます。  年が明け、今年が皆様にとって、そして豊中高校にとって、良い年となりますよう願っております。 (池田市 茶臼山公園にて)