2022年6月アーカイブ

Cursus

  さて、このタイトルなんと読み、どういう意味でしょうか?77期1年生の皆さんは、もちろん知っていますね。「クルスス」と読み、「針路」という意味です。ラテン語ですね。どうして1年生の皆さんは知っているかというと、1年生の進路だよりの名前だからです。  先週、2年次の文理選択に向けてのHRの時に、この進路だより「Cursus」のNo.6が配布されました。1年生の保護者の皆様には、PTAメールでお伝え...

豊陵会報

 今朝、二度寝をしかけてしまって、いつもより2本遅い電車に乗って出勤していました。連日の暑さに、来週の修学旅行に向けて体調を整えておかないと・・・と少し弱気な気持ちの朝でした。すると、高校時代の友人からLINEが届きました。高校時代から今に至るまでずっとつきあいが続いている大切な友人です。こんな朝からどうしたのかな、と思ってLINEを見ると、豊陵会報の私のインタビュー記事を読んで、「よかったよ。体...

豊中市人権教育推進協議会

 本日の午後、府立豊島高校で、豊中市人権教の第1回高等学校・支援学校代表委員会が開催され、本校PTAの人権委員さんと参加しました。この代表委員会は、豊中市にある大阪府立の高校・支援学校と私立学校が参加する会で、とても貴重な機会です。  第1回の今日は、豊中市人権協会長様の挨拶、当番校である豊島高校長の挨拶のあと、出席者の自己紹介、総会報告、そして各校の今年度の活動計画について報告がありました。各校...

志学

先週の木曜日のLHRの時間、2年生は、柔剣道場で集会を行いました。現在、体育館は照明の工事が続いていますので使用できないので、柔剣道場が会場になりました。  豊中市の市民協働部コミュニティ政策課市民活動係の主事の方と、NPO法人とよなかESDネットワークのスタッフの方にお越しいただき、2年生が取り組む志学の取り組みのひとつであるボランティア活動について、お話していただきました。  お話しいただ...

修学旅行引率者打ち合わせ会議

 今日の午後、7月4日出発の2年生の修学旅行の引率者の打ち合わせ会議がありました。係の先生が作成してくださったマニュアルにそって、出発から解散までの行程を見ながら、注意点を確認していきました。行程を見ていると、俄然旅行が近づいてきたな!という気持ちになってきました。  準備を万端にして、いい思い出となる修学旅行にしたいと思います!

真っ赤な太陽☀

 週間予報を見ていると、太陽がずらっと並んで、最高気温も30℃代のオンパレード。特に7月1日(金)の太陽マークは、それだけ一段と強烈な真っ赤!これはもう、暑い!ではなく、焼ける!という感じかもしれません。梅雨はどこにいったんでしょうね?  こんな暑さ攻撃が続く中、節電の呼びかけが。コロナ禍となり、感染症対策の徹底を心がけることを第一にとなってから、換気をしながらエアコンをつけるというのが当たり前に...

豊中市立第十五中学校訪問

 本日の午後、豊中市立第十五中学校を訪問し、体育館で中学3年生の皆さんに、豊中高校について説明をする機会をいただきました。短い時間でしたので、少し駆け足の説明になりましたが、文理学科について、豊中高校について、志望校選びのポイントなどをお話させていただきました。  その中でも言いましたが、志望校は、『自分で見て、聞いて、考えて、最後は自分で決める!』がマストです。ぜひ、10月の学校説明会や授業見学...

2年生期末考査が始まりました!

 2年生は、7月4日から修学旅行に出かけるため、一足早く本日から一学期期末考査に入りました。まだ6月というのに、連日のこの暑さ!まだ暑さに体が慣れていないので、結構きついですよね。1・3年生も一週間前に入っているので、3年生は受験勉強をしながらのテスト勉強、1年生は、この前の中間考査の時より、内容も難しくなっていてかなり気合いを入れないと!という科目も多いのではないかと思います。  今はまず、学習...

PTAと豊友会のバスツアー

 昨日の土曜日、PTAと豊友会(PTAのBOG会にあたる組織)と合同のバスツアーで、近江八幡へ行ってきました。この企画、なんと延期→中止を繰り返し、3年越しで実現したものです。  前日は、雷雨の予報もあり心配していましたが、皆さんの日頃の行いがよいおかげで、いいお天気となりました。特に、水郷巡りの一時間は、さわやかな風が吹き、癒やしの時間となりました。  こんな風に出かけられること、そしてPTAと...

祝!剣道部近畿大会出場!!

 3年3組の神原康佑さんが、過日行われた大阪府の大会の個人戦で4位となり、みごと、近畿大会出場となりました。今日の昼休みに、顧問の先生と一緒に校長室に来てもらって、激励金を手渡しました。「目の前の相手に集中して、勝ち抜きたい!」と力強く抱負を語ってくれました。高校での部活動の集大成となる大会です。体調管理に気をつけて、実力を出し切れるよう、がんばってください!  近畿大会は、7月17・18日に行わ...

バナナ268円(税抜き!)

 今日の帰り、かなりの雨の中家路につきました。「そうだ!明日の朝のバナナを買わなければ!」と思い、ちょっと回り道をして、スーパーに寄りました。朝はパン党だったのですが、去年人生初めての亀裂骨折でギブスを体験し、その時に血流をよくするためにバナナがいいと知って、パンはあまり身体によくないと前から聞いていたので、朝バナナに変えました。でも、最近は、バナナだけでなく、時々はパンを食べるという感じにしてい...

3年1組男子クラス!

 今日は3年生の授業を化学、英語、英語と3クラス見学しました。どのクラスもしっかり集中して授業に向かう姿勢は、さすが3年生と思えるものでした。この前の課題研究で、後輩にアドバイスをする3年生を頼もしく思いましたが、授業でもがんばっていますね。  今日の3クラスの中に3年1組の英語の授業がありました。後ろの戸から入っていくと「こんにちは!」と元気な声で迎えてくれました。全員男子!壮観です。男子ばかり...

2年生は期末考査一週間前です

 7月4日から北海度への修学旅行へ出かける予定の2年生は、その前に期末考査をすませるために、1・3年制より一足早く、今日が考査一週間前になります。楽しい旅行の前に、やらねばならぬことが・・・!2年生の皆さん、蒸し暑い毎日ですが、身体に気を付けて、まずは期末考査を乗り越えてください。その向こうには、北海道の大地が待っていますよ!

初任の先生の授業を見学しました

 本校には今年度、国語科と数学科に新規採用の先生をお迎えしました。4月から、様々なことに一生懸命に取り組んでおられますが、特に授業を第一に考えて、先輩の先生方の授業を参考にしたり、アドバイスを受けながら、試行錯誤をされている日々だと思います。  今日の授業はどちらも1年生の授業でした。国語科の先生の授業は、自分で考える時間、ペアで考えたことを共有する時間が設定されていました。頭で考えたことを自分で...

第1回学校運営協議会を開催しました

 本日、本校校長室で、本年度第1回の学校運営協議会を開催しました。6名の委員の方々に参加していただき、委員の方々と学校の事務局との顔合わせを行い、その後議題に入りました。  まずは、進路指導部長からこの春の進路結果について、パワーポイントを使って様々なデータをお示しして、説明いたしました。その後、今年度の学校経営計画の重点目標、スクールミッションとスクールポリシーの策定について私から説明させていた...

文科の課題研究:異学年交流会!

 昨日の理科に続いて、今日の6・7限は、文科の課題研究の異学年交流会が行われました。昨日の理科とはちがい、グループごとに場所を決めて分かれ、直接やりとりをするというスタイルでした。2年生のそれぞれのグループが取り組んでいるテーマは、「ツボ」「オーバーツーリズム」「商店街」「著作権」「離乳食」「シェアサイクル」・・・と多岐に渡ります。今回3年生は、去年の経験を踏まえて、特に「問いの検証」「調査手法」...

理科の課題研究:異学年交流会!

 本日6・7限目に理科の課題研究で、異学年交流が行われました。課題研究に取り組む2年生のグループが4月から始めている課題研究の途中経過を報告し、3年生がそれを聞いて、自分たちが取り組んだ経験を活かして、2年生にアドバイスを行うという取組です。  物理、生物、化学、スポーツ科学、数学・情報と分野別に教室に分かれて3年生がスタンバイし、そこに2年生のグループが順番に赴いて発表し、質疑応答をして、3年生...

「行きまーす!」⚾

 朝、正門から入って玄関に向かって歩いていくと、「行きまーす!」という元気な声が聞こえてくることがあります。硬式野球部の朝練で、マネージャーがバッティングマシンのそばに立って、ボールを入れる時の掛け声です。7月の夏の大阪予選に向けて、がんばっているんですね。これから梅雨に入り、雨の日も増えてくるでしょうから、バッティング練習ができる時間は貴重ですね。  上靴に履き替えて、校長室に入って窓を開けると...

自分の考えをきちんと伝える若者たち!

 生きにくい世の中になったと言われて久しいです。ある大学の先生が以前に言われていたことには、今どきの大学生は、目立つことを極力避ける。とても優れたレポートがあって、それを大学の講義の中で紹介したら、それを書いた学生が、「ああいうことはやめてほしい。」と言ってきたそうです。この話を知って、特に驚きませんでした。いつからでしょうか、目立つことを恐れ、みんなと同じであることに気を配るようになる高校生が増...

紫陽花

 今朝出勤して、2階への階段をあがっていくと、事務室の窓口の横に、紫陽花の花が飾ってありました。心の中で「やった!」と小さくガッツポーズ。いつも華道部のお花が飾ってあるのですが、6月になって、絶対紫陽花が登場するだろうと思っていて、その時には、写真を撮ってここに掲載しようと待ち構えていました。紫陽花は私の大好きな花のうちのひとつです。むかーし、昔、私がまだ女子生徒と呼ばれていた頃に、「ちいさな恋の...

教育実習生研究授業奮闘中!

 昨日のブログで紹介した教育実習の話題の続きです。本日も2~5限まで英語、数学、国語、英語と4名の実習生が研究授業に臨みます。会議と重なったり見学できない場合もあるかもしれませんが、できるだけ、見に行きたいと思います。しっかりやり切ってください! 短時間ずつでしたが、本日4名の実習生の研究授業を見学に行きました。生徒たちに「伝えたい」という思いを持って、一生懸命授業している姿は素晴らしかったで...

教育実習生ラストスパート!

 2週間、または3週間の予定で母校で教育実習を行っている実習生の皆さんが研究授業をするので、校長室まで指導案を持ってきてくれました。昨日一日出張で不在でしたので、今日実施する3名と明日実施する2名分を次々にいただきました。  朝は登校してくる生徒たちを迎えて挨拶をしたり、先生方の授業を見学したり、担当しているクラスの清掃監督に行ったり、部活動に顔を出したり、そして何より自分が行う授業の準備、教材研...

英語初任者研修~指導教諭の授業公開

 本校には、英語科に指導教諭が配置されています。指導教諭というのは、教科のことに関して、校内だけでなく、大阪府全体の教科指導力向上に貢献するという使命があります。その指導教諭の役目のひとつとして、本年度大阪府に新規採用された先生方の授業力向上のために、公開授業を行うというのがあります。本日の午後、本校で英語科の指導教諭による公開授業が行われ、30名近くの初任の英語科の先生方が参加されました。  残...

マスクをはずしてみました

 休み明けの月曜日の朝が雨というのは、ほんといやになりますね。これから雨のシーズンですので、自転車通学の人は特に気を付けてください。合羽を着ていて前が見えない状態で自転車を走らせていませんか?事故が起こって、自分や相手を傷つけたり、取り返しのつかないことになってしまわないように、気を付けてください。  今朝は、玄関を出ると奇跡的に雨がやんでいて、駅まで自転車を走らせました。途中でポツポツ降ってきま...

合格体験記

 この春に大学に合格した先輩たちが、後輩たちのために書いてくれた合格体験記。なかなか落ち着いて読む時間がなく、やっと今読み終えました。どの体験記もわかりやすく、後輩のためを思って書いてくれていることが伝わってきて、受験生でない私まで、元気をもらえました。  生徒の皆さん、しっかりと読んで吸収してください。そして、書かれている数々のアドバイスの意味をしっかり理解し、心構えから勉強法に至るまで、これは...

体育大会の写真

体育大会!!

 絶好の体育大会日和となりました。  黒、赤、白、桃の4つの団が競技や応援合戦で競い合いました。結果は、競技の部優勝は黒団、準優勝は白団、応援の部優勝は黒団、準優勝は桃団となりました。勝負は時の運、特に応援合戦はどの団も工夫をこらして団旗、立て看板を製作し、15分の演技もそれぞれのテーマで観客を魅了しました。何より笑顔が多かったのが素敵でした。  本校では2年間のブランクでしたが、このコロナ禍の中...