2021年3月アーカイブ

サイエンス部の発表

 少し前の話になりますが、豊中市立青年の家「いぶき」で行なわれていたサイエンスラボに、豊中高校サイエンス部がポスター発表をしていました(3/9-3/21)。 令和2年度最後の校長ブログでした。ご覧いただきありがとうございました。 もちろん、明日からも続けます!

第43回第1ブロック高校美術・工芸展

 3月20日と21日に豊中市千里文化センターで行なわれていた「第43回 第1ブロック高校美術工芸展」に豊高生17名の作品(美術選択者及び美術工芸部員による)が展示されました。  まずは、絵画から・・。 <準グランプリ作品「連鎖」>  続いて、立体の作品から・・。 <「豊高創立100周年~新たな100年へ」をテーマとしたモニュメント> <豊高Yuru-Caraのデザインの作品>

WWL・SGH×探究甲子園@関学大

3月21日にオンラインで「WWL・SGH×探究甲子園」が行なわれ、豊中高校からは「自発的選択によるインターネット広告の不快感の軽減について」を発表しました。  10分のプレゼンの後、10分間の質疑応答が関西学院大学の先生との間で行なわれましたが、鋭い質問に対しても堂々と受け答えをすることができ、研究に対して真摯に取組んでいたことがよく分かりました。

プチ卒業式

 すでに卒業式は3月2日に実施しましたが、当日、入試で出席できなかった生徒を対象に、3月18日に卒業証書を授与しました。

上野地域の防災に豊高もお手伝い

 地元豊中市上野地区の地域連絡会が発行した「みんなの上野」で、豊中高校が取り上げられました。  記事では、「府内有数の進学校です。地域への貢献を教育方針に掲げ、公園清掃活動、上野社協や楽寿会(老人会)でのコンサート活動や上野公民分館の子ども教室にもご協力いただいています。また、生徒がボランティアとして防災訓練の炊き出しのお手伝いに来てくれたり、地域連絡会の防災倉庫2基を敷地内に設置していただくなど...

オンラインで国際会議に豊高生入賞

 2年に一度の割合でシンガポールで行なわれるSISC(Singappore International Science Challenge 2021)。毎回、豊高からは代表生徒がシンガポールに赴き、世界各国の高校生との交流を行なってきました。  今回はその大会もオンライン実施となり、3月12日(金)~15日(月)の4日間、代表生徒は自宅からの参加となりました(入試期間のため、校内生徒立ち入り禁止の...

加古隆さん(高17期)ピアノソロコンサート

 高校入試選抜期間で休止していた校長ブログですが、今週はその間にあった出来事を紹介します。  ピアニストの加古隆氏は豊中高校17期。東京芸大・パリ国立音楽院などで学ばれ、代表曲としてはNHKスペシャル「映像簿の世紀」のテーマ曲「パリは燃えているか」など・・。  豊中高校創立100周年記念公演として、当初昨年の4月実施の予定が2度に渡す延期の末、3月12日(金)にようやくピアノソロコンサートの開催に...

本日、終業式

 本日、3学期終業式を放送により行ないました。校長の式辞は以下のとおりです。 本日、みなさんはめでたく進級をし、新しく3年生、2年生になります。おめでとうございます。また、4月に入学してくる後輩のためにも、立派な先輩としての豊高生であることに努めてください。 さて、二つ話をします。 一つめは政治の話です。高校3年生は18歳になる年度になります。平成28年に公職選挙法が改正され、選挙権年齢が20歳か...

豊高のお花

 PTAの方々の協力で正門近くの花壇のお花がきれいに咲いています。  春を感じさせてくれます!   (注 写真は入試直前に撮影したもの)

高校入試合格発表は通り抜け方式

 昨年度に引き続き、高校入試の合格発表は一斉に一カ所に掲示する方式から、大阪府教育庁ホームページ掲載と本校での分散型通り抜け方式の併用で行なっています。  分散型通り抜け方式とは、受験番号によって指定された異なる3カ所の門から校内に入り、歩きながら廊下に掲示されている合格者の受験番号を確認するというもの。  自分の受験番号を見て歓声を上げるという光景はコロナ禍の中、見ることのできない光景となってい...

100周年記念式典招待状を豊中市長に

3月8日(月)豊中市役所を訪れ、5月7日に開催予定の創立100周年記念式典の招待状を長内繁樹市長にお渡ししました。 また、豊中高校と豊中市との間で今年度締結した包括協定により、豊高生が課題研究で豊中市役所の職員の皆様にお世話になっていることを報告しました。 <長内市長のフェイスブックより> ※ 本日から高校入試の学力テストがあり、採点業務等が行われるため、校長ブログはしばらく休止します。次回のア...

シンガポールとオンライン交流

 3月4日(木)の夕方、以前から親交のあったシンガポールカトリック高校(SCH)との交流をオンラインで行ないました。  豊高生とSCHの生徒がそれぞれ研究発表と文化交流、学校紹介を英語で行ないました。  実際に海外に行くことができない今、オンラインの活用は海外との交流の重要なツールになっています。

国内留学プログラム実施

 3月2日の午後から、希望者を対象とした「国内留学プログラム」を行ないました(3月7日に終了)。  海外からの留学生が指導者となり、グループでさまざまな課題に英語で取組むというプログラムです。 <オープニングのプログラム> <校長も英語でスピーチ> <全員で記念撮影(最終日)>

ヒマラヤ杉 植樹

 豊中高校の校歌にも歌われている「杉と銀杏」ですが、開校以来「ヒマラヤ杉」はいわば豊中中学校・豊中高校の象徴のような存在です。そのヒマラヤ杉は平成30年9月4日に上陸した台風21号により倒木しました。旧校舎が竣工した大正13年以来、豊中生(トヨチュウセイ)と豊高生(トヨコウセイ)を見守っていたのですから樹齢は100年を越えていたと思われます。  その同じ場所に、2月27日(土)に若々しいヒマラヤ杉...

高校入試 出願始まる

3月3日から高校入試の出願がはじまりました。 大阪府の公立高校入試の出願は、志願者が志願書を持参することを基本としていますが、昨年度に続き、今年度も中学校の先生方による代理出願も認められています。  出願会場も3密を避けるよう座席間隔を確保し、受付にも飛沫防止用のパーテーションを設置するなど感染対策を行なっています。  出願は明日までですが、学力検査当日に向けて体調を整え実力を発揮できるよう願って...

73期卒業式 式辞

昨日の卒業式の式辞の骨子を紹介いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさんの卒業後の「生き方」について考えたいと思います。 今回のコロナ禍でも私たちが経験したとおり、これからの時代は、世界が一丸となって新たな課題を解決することが求められる時代となります。既存の知識をたくさん持っていることだけで、課題を乗り越えることのできた時代は終焉を迎えているといっても過言ではあ...

73期生 卒業式準備完了

 本日、10時30分から73期生の卒業証書授与式が行なわれます。会場のようすをご紹介します。  生徒の座席間隔を確保するため、三連脚のイスではなく普段ホームルームで使用しているイスを持ち込むため、会場の前方は直前まで座席はありません。後方には保護者席がありますが、この3連脚のイスも1つおきに着席していただくことになっています。  また、前方には、これまで通りに校章・国旗・校旗に加え、校歌の歌詞の...

能勢分校1期生 卒業式

 先週金曜日(2月26日)に能勢分校の卒業式が行なわれました。  3年前に能勢高校から豊中高校能勢分校の募集となり、その1期生がめでたく卒業しました。  分校の卒業式では校長の私から卒業証書を授与し、式辞は守田 准校長が行なうという形で進めました。  小規模校ならではのアットホームな雰囲気の卒業式となりました。  本校の卒業式は明日ですが、本日昼前から会場の準備を行ない(一部は金曜日に終了済み)、...