2019年5月アーカイブ

体育大会 第4弾(結果報告)

 昨日行われました体育大会の結果は以下のとおりです。  【競技の部】    1位 桃団・赤団 (854点の同点優勝)  3位 青団(849点) 4位 赤団(847点)      接戦だったことが点数からわかっていただけると思います! 【応援の部】  1位 赤団   2位 青団   3位 黒団  4位 桃団 4チームとも競技の部・応援の部のいずれかで優勝・準優勝の表彰状とトロフィーが授与されました...

体育大会 第3弾

 午後のプログラムは、応援合戦!  各学年が工夫を凝らした応援合戦をしました。  画像は、3年生のパフォーマンスと応援看板(桃組・赤組・青組がモデルチェンジしました)。 <桃組:テ-マは「桃太郎」> <赤組:テーマは「チャイナ」> <黒組:テーマは「戦国武将」> <青組:テーマは「海賊」> ※ 優勝チームがどうなったかは、明日の校長ブログにて・・・!

体育大会 第2弾

午前の部が終了しました。 <得点は・・・。> <クラブ対抗リレー>

体育大会 第1弾

5月30日体育大会が1日遅れて始まりました。 各団の応援看板と入場式の画像です。 <青団> <黒団> <赤団> <桃団> <雲一つない青空の下での開会式>

体育大会明日に延期

 昨日の雨で、グラウンドのコンディションが整わず前日準備ができなかったため、本日29日(水)に予定していた体育大会は明日30日(木)開催に変更いたしました。関係の皆様方には、ご迷惑をおかけします。  30日の天気予報は晴れ。気温も29℃まで上昇するとの予報です。熱中症対策をしっかりとして、豊高生のパワーを発揮しましょう!! <29日朝のグラウンドには水たまりが・・・。>

豊陵会総会に出席

 5月26日(日)に豊中のホテルアイボリーにて、令和元年度豊陵会(豊中中学校・豊中高校同窓会)の総会が行われました。  会長のあいさつに続き、私からは、最近の豊高の状況として、某週刊誌の記事で「豊中高校が、難関大学合格者数の伸び 西日本第2位」となったことを紹介するとともに、未来の豊高生のために、教室のIT化の推進の必要性を訴え、2年後に控えた創立100周年記念事業への寄付金の協力をお願いしました...

体育大会まであと2日

 今週水曜日に体育大会が予定されています。準備にあたる、前日の天気が心配ですが、生徒たちはその準備に忙しくしています。  中間考査の最終日に当たる5月23日(木)に、結団式を行いました。  それぞれのカラーに応じたTシャツに身を包み、応援合戦のパフォーマンスの練習をし、チームの団結を確認していました。  

豊高のキャリア教育2019 No.5

 まず、奨学金の件です。5月23日(木)に教室掲示した「給付型の奨学金」の案内です。 締切は5月30日(木)17:00.詳しくは生徒を通じて奨学金係にご相談を。 奨学金名 金額 予定数 山内健二記念大阪奨学育英基金 30,000円 (月額) 本校残り1名 船井奨学会 10,000 (月額) 大阪府下15名(第1学年) 加藤山崎奨学金 50...

豊高の花

 5月22日(水)の午前、PTAの方々の協力を得て、正門を入ってすぐ右側の花壇の整備が行われました。  初夏のバージョンの花に植え替えられるとともに、ひまわりの種もまかれ、美しく整備されました。  また、中庭でも花が咲き乱れています。 <中庭の花>

能勢分校との話題

 能勢高校が能勢分校となって2年めになりました。今年度から世界史の授業を本校の教員が行い、その授業を分校の生徒が受講するなどの新たな取り組みをしています。今日は、分校の管理職との定例の合同会議を遠隔授業システムを用いて行います。  さて、能勢分校生(3年生は能勢高校生)を支援してくださる「能勢の高校を応援する会"町ぐるみ応援団"」という団体があります。  今日の話題は、先日の日曜日の話。忙中有閑で...

先生も1年間の目標設定

 府立高校の校長や教諭などは、「評価・育成システム」という制度の下、年度の初めに年間の目標設定をし、進捗状況・達成j状況などを自己申告票に記入し、評価を受けることになっています。  校長のわたくしは、明日、府教育庁の教育監から目標設定面談を受けます。また、本校の職員は、本日までにわたくしと面接を行います。  面接をしていて、先生方からの「他の先生の授業を見学したい」「プロジェクタを使った授業を研究...

PTA総会終了

 5月17日(金)豊中高校柔剣道場にて、2019年度PTA定期総会が行われ、昨年度の事業報告・決算書及び今年度の事業計画・予算書が承認されるとともに、新役員・監査が選出されました。  わたしからは、学校の近況報告として、最近の週刊誌の記事から、豊中高校が「難関大合格者 10年で伸びたベスト500校」で第10位にランクしたことなどを紹介し、このことが、新しい学習指導要領で求められている「生きて働く...

豊高のキャリア教育2019 No4

 今日は現2年生から始まる「共通テスト」の英語の民間試験の活用についてです。  この民間試験では、「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能の学力を測定することになります。   民間試験については、GTEC(ジーテック)や実用英語技能検定(英検)などがあり、高校3年生の4月から12月の間に2度受験することができます。  その一つであるGTECの2020年度(今の高2が3年になる年度)の実施について...

豊高生、フェアトレードイベントのパネリストで

5月12日(日)、神戸のJICA関西で行われた「ものを通して見えるよりよい社会」と題してイベントに豊高生が参加し、フェアトレードについての研究成果を大学生や一般参加者に紹介したり、パネラーとしてパネルディスカッションに参加しました。 このイベントを主催していた神戸大学の学生さんとも意見交換するなど有意義な体験でした。 グローバルな社会に参加し、活動することはこれからの若者に求められることです。

生徒自治会役員に認証状を授与

 連休明けの5月7日(火)の昼休みに本年度前期の自治会役員(会長・副会長・総務委員長・経理委員長・保健委員長・体育委員長・文化委員長)に認証状を渡しました。  認証後の授与後に各自の決意を問うたところ、「生徒の意見を引き出したい」「これまでの経験を生かしたい」など強い決意を語ってくれました。  わたしからは、前年度行った食堂アンケートをどのように活用するか、2年後の創立100周年に向けて自治会とし...

わたしの社会貢献

大学生のころにボランティア活動をしていた関係で、YMCAという団体のアンバサダーというのをボランティアでやっています。5月11日にその会合があり、日本初の公設民営の学校、大阪市立大学水都国際中高等学校の話を聞きに行きました。同校は今年度から募集を始め、豊中高校と同様にグローバル人材の育成をめざしています。特徴は希望者に対して国際バカロレアという海外の大学入試の資格を得るコースが用意されているという...

豊高のキャリア教育2019 No.3

 本日は日曜ですが、生徒の健康診断を午前中に行いました。  さて、今回の豊高のキャリア教育2019ですが、5月9日に発行された、3年生の進路だより「The Path to Your Dream」第3号を引用して勉強の姿勢について書くことにします。  毎年、春休みの最後にスタディ・サポートというテスト及び学習状況の調査を行っています。  3年生のテストの結果ですが、去年の3年に比べ、「英国数の総合の...

第33回 豊吹 定期演奏会 開催(豊高の部活動)

5月5日、前日のダンス部に続いて豊中文化芸術センターにおいて、吹奏楽部が定期演奏会を行いました。吹奏楽部は創部40年目を迎え、この定期演奏会も33回目となります。この日も会場はほぼ満員となりました。 ステージは3部構成で、1・3部の楽曲演奏に加え、2部では音楽劇「シンデレラ」が演じられました。 アンコールでは、お馴染みの「メイク ハー マイン」が披露された終演となりました。

ダンス部引退ライブ

4 月5日にダンス部引退ライブが、豊中文化芸術センターで行われました。そのや躍動感あるステージの様子を画像で・・・。

女子ハンドボール部が、第73回高校春季総合体育大会兼第70回インターハイ大阪府予選ブロック大会(北地区)のベスト4を決定する試合に勝ち進み、5月3日に枚方高校で大阪成蹊女子高校と対戦しました。 残念ながら勝利には至りませんでしたが、最後まで果敢に攻める姿勢には思わず応援に力が入りました。 試合終了後のミーテングで、この試合で引退する3年生にその労をねぎらうとともに、1・2年生には先輩の姿を見て更に...

女バス、勝利!(4月28日)(豊高の部活動)

4月28日に春日丘高校で行われた、全国高校総体の1次予選で豊中高校女子バスケットボール部が枚方高校に64対59で勝ちました。 試合は接戦で、残り23秒で同点に追いつかれた後、粘り強さを見せて勝利を得ました。試合後のミーティングで、わたしから選手に「最後まであきらめず、自信をもって挑み、次の試合に臨んでほしい。」と激励しました。