2021年5月アーカイブ

3年土曜講習開始

 5月29日(土)から3年生の土曜講習が始まりました。  今年は私も講師として参加。物理ベーシックコースです。教室の液晶プロジェクタを使って行なう講習は初めてですが、生徒のつまずきを克服できるよう頑張って取組みたいと思います。受講生とのやりとりもGoogleClassroomを用いてオンラインで行なうのも今風ですね。

1年進路HR

 5月27日(木)、1年生の進路HRが行われました。入学して約2カ月というものの、将来の職業や大学の学部選び、2年次からの文理選択など、自分に適した選択ができるよう様々な情報を提供し、判断していく機会を提供していきます。 <放送室の進路担当の先生から放送での指示が、・・> <教室のスクリーンに映し出された画像を基に作業を進めます。>

試合に向けて準備を(水泳部)

 緊急事態宣言下、部活動は休止となっていますが、公式試合前の3週間を目途に時間短縮して練習が認められています。  水泳部も同様なのですが、水泳の授業に先立て練習するには準備をしなければなりません。中間考査が終了した昨日から、その準備が始まりました。  部員達はもちろんマスク着用。感染防止対策を万全にした上での作業です。大会での活躍を期待します。

職員健康診断

 教職員の健康診断というのは、学校安全保健法という法律の第 15 条に「学校の設置者は、毎学年定期に、学校の職員の健康診断を行わなければならない。」と定められていて、その施行規則には検査項目までが細かく決められています。ちなみに、「身長、体重及び腹囲」「視力及び聴力」「結核の有無」「血圧」「尿」「胃の疾病及び異常の有無」「貧血検査」「肝機能検査」「血中脂質検査」「血糖検査」「心電図検査」「その他の...

PTA対象 進路講演の配信

 例年、5月のPTA総会の時に行われている本校の進路指導主事による進路講演を、PTA総会が書面による方法で行われたため、PTA会員限定の動画配信で行っています。  動画は37分間。講演の内容は、今春の入試結果・大学入試の基礎知識・共通テストについて・本校の進路指導と生徒の学習状況と盛りだくさんですが、データや資料に基づき、保護者の方々にも知っていただきたい進学に必要な経済面での話や家庭での進路相談...

PTA実行委員会もオンラインで!

 5月21日(金)の午後、PTA役員会が校長室で、実行委員会が校長室とオンライン会議システムで実施しました。  緊急事態宣言下で当初、この日に予定されていた総会が文書による開催なり、昨年度の事業報告・決算と今年度の事業計画・予算・役員についての議案がいずれも賛成多数で可決されたとの報告がありました。  また、オンライン会議システムで、各委員会の活動状況・活動予定の報告や、無観客での実施が予定されて...

豊高のお花

 今、豊高で咲いているお花はこれっ!  梅雨入りしましたが、春の花満開です!

テストが始まっています。

 昨日から1学期中間考査がはじまりました。  思えば、昨年度は4・5月が臨時休校となり1学期の中間考査を行なうことができませんでした。  現在も大阪府は緊急事態宣言の対象地域ですが、考査を含め通常授業が実施されています。  あたりまえの事があたりまえにできるような、そんな状況に1日でも早く戻っていくことを心から願っております。

スタディ・サポートの結果返却

 豊中高校では、4月に1・2・3年全員を対象に、スタディ・サポートというテスト&アンケートを実施しました。その結果が戻ってきて、関係教員による分析会を経て、先週・先々週のホームルームで生徒に結果を返却しました。  このスタディ・サポートというのは、国語・数学・英語の学力の到達度を確認する「学力リサーチ」と、毎日の生活習慣や、自習の取り組み状況などをアンケート形式で問う「学習状況リサーチ」から構成さ...

梅雨入りしました

 一昨日、近畿地方が梅雨入りしたとの報道がありました。  例年の梅雨入りの時期が6月6日頃ですので、3週間近く早い梅雨入りになりました。  気になる空調設備の使用ですが、「6月16日から9月15日の間で外気温が27℃または湿度70%を上回る場合に稼働させることが可能」との原則がありますが、それ以外の期間においても、必要と校長が判断する場合は稼働させることができるとなっています。  ちなみに昨日は一...

【記念式典アーカイブ③】記念合唱・エピローグ

 20分の休憩を挟んで、第5部の記念合唱では、ベルディの「アイーダ 凱旋行進曲」を吹奏楽部の伴奏で音楽選択者が歌いました。   <吹奏楽部の伴奏>  そして、第6部のエピローグでは、北原白秋先生作歌・山田耕筰先生作曲の豊中高校の校歌が合唱されました。 <合唱のようす>  この式典の司会を行なったのは生徒4名、本校卒業生MBS古川圭子アナウンサーに郷指導いただきました。 <4人の生徒司会者>

【記念式典アーカイブ②】記念演奏・記念講演

 第3部 記念演奏の部では、卒業生の演奏家である辻本玲さん(チェロ)、尾崎勇太さん(フルート)、大澤美穗さん(ピアノ)がそれぞれメッセージと演奏を録画で行ないました。 <3人の演奏家>  10分間の休憩を挟んで、第4部は卒業生の医師で現在、ペシャワール会の会長である村上優さんが「天、共に在りー中村哲医師の仕事-」と題して講演(録画)を行ないました。 <村上優ペシャワール会会長の講演>

【記念式典アーカイブ①】プロローグ・式典

 第1部のプロローグでは、まず吹奏楽部の演奏をBGMに豊高の歴史を振り返るスライドが流れました。続いて、ダンス部によるオリジナルダンスが披露されました。 <ダンス部(体育館にて)>  第2部の式典は、吹奏楽部のファンファーレでスタート。主催者並びに各方面の御来賓の挨拶、生徒代表挨拶がありました。 <吹奏楽部(ファンファーレ)> <挨拶(校長・実行委員長・大阪府教育長・豊中市長・生徒代表>

憲法記念日知事表彰

 本日から5月末まで、引き続き緊急事態宣言の期間となりました。  引き続き「感染リスクの高い活動を実施せず通常授業」「部活動の原則休止(公式大会への出場等で行なう場合は活動時間を短縮)」の対応となります。  そのような状況ですが、昨日、憲法記念日の知事表彰の表彰状が送られてきました。  毎年大阪府では、5月3日の憲法記念日に合わせ、府政の振興に顕著な功績のあった個人等として知事からの表彰が行われて...

生徒健康診断実施

 5月9日(日)、生徒の健康診断(内科検診、身長・体重計測、視力・聴力検査)を感染症対策をした上で実施しました。  身長・体重の測定や視力検査の会場は体育館や柔剣道場といった広い場所に設定し間隔を空けて行ないました。

昨日、創立100周年記念式典を校内で実施

 5月7日(金)の午後、創立100周年記念式典を校内で開催しました。  この式典は記念事業の最後の節目となる行事で、緊急事態宣言下、動画技術を駆使して行なわれました。詳細については、来週のブログで触れることになりますが、まずはお礼を申しあげます。  また、今日の朝刊に記念式典を取り上げた記事が載っていましたので紹介します。

明日、創立100周年記念式典を校内で開催

 5月6日の放課後、明日無観客で校内にて行う「創立100周年記念式典」の準備が行われました。  当初開催を計画していた豊中市立文化芸術センターの使用ができなくなったため、体育館と式典用仮設セットの映像を教室に配信する形で行います。 <記念式典用仮設セット> <体育館でのダンス部の映像(モニター)>