2023年アーカイブ

大晦日

 仕事納めの夜に発熱し、熱は下がったものの微熱が続く・・・というような体調を言い訳に、大掃除も新年の準備もさぼりにさぼっています。恐らく人生で初くらいの体たらくです😅冬休みに読もうと思っていた「バイブル」も手に入らないまま、年越しを迎えてしまいます。その代わりと言ってはなんですが、文藝春秋の塩野七生さんのエッセイに触発されて、久しぶりに司馬遼太郎さんの「龍馬がゆく」を読んでいます。小学生の頃に初め...

学校閉庁日

 本日12月29日から1月3日まで、本校の学校閉庁日となります。働き方改革の一環で、学校閉庁日を夏季と冬季の休業中に各校で定めるようになって数年が経ちました。この期間は、生徒も登校禁止、教職員も勤務しないこととなります。ただ、緊急の場合はもちろんですが、1月早々公式戦がある場合などの部活動は認められています。すでにお知らせしましたように、男子バスケットボール部が、今日は練習を行いました。それ以外は...

GLHS福島研修無事終了!

 GLHSの福島への国内研修は、昨日無事帰阪しました。今日は、豊中高校から引率に参加していた先生から、研修の様子を聞くことができました。10校から参加した生徒たちは、それぞれの場面で質疑応答の時間が足りなくなるくらい積極的に質問したり、とても前向きな姿勢で取り組んでいて、参加した豊高生も刺激を受け、がんばっていたとのことでした。報道で見聞きしてはいても、やはり現地で生の姿を自分の目で確かめ、現地の...

仕事納め

   晴天の日が続いています。今日は、仕事納め。心なしが学校もいつもより静かな感じです。二学期は本当に慌ただしい日が続きました。明日からの休みは、少し心を落ち着けて、じっくり考える時間をとりたいなと思います。  インフルエンザもですが、普通の風邪も流行っているようです。生徒の皆さんも体調管理に気をつけて過ごしてください。

富士山🗻

 今回の東京出張は、ゆっくり食事をする時間がないので、行きも駅弁(昼食)、帰りも駅弁(夕食)となるのですが、普段食べることのない駅弁を食べるのも楽しみです。そして、行きの新幹線での何よりの楽しみは、『富士山』を見ることです。  朝から天気がよかったので、去年同様、今年もばっちり見えるだろうなあと思っていたのですが、な、なんと雲がかかっているではないですか!雲の上に、雪をかぶった真っ白の頂が見えまし...

SSH・白浜研修無事終了!

 帰りの電車の中で、教頭先生から、白浜研修が無事解散したとの連絡を受けました。生徒のみなさん、引率の先生方、おつかれさまでした。  休み明けに、どんな様子だったか報告を受けて、またこのブログで紹介したいと思います。

令和5年度SSH情報交換会 in 東京🗼

 昨年度に続き、年末の慌ただしい中、弾丸日帰り東京出張に行ってきました。SSH指定校の校長、担当教員、管理機関の指導主事等の三者が全国から東京の法政大学市ヶ谷キャンパスに集まり、それぞれの分科会に参加して、研修が行われました。      私が参加したグループは、いずれも第Ⅲ期の学校でした。北海道札幌啓成高等学校、静岡北中学校・高等学校、京都府立桃山高等学校、高松第一高等学校、そして豊中高等学校の5...

冬休み中の活動を紹介します

 冬休みに入り、学外へ出かける活動も色々催されています。  まず、23日(土)には、GLHS10校合同の「京大キャンパスツアー」が京都大学で。  そして、今日は、同じくGLHS10校合同の福島国内研修に出発。豊高の先生も引率として参加されています。また、SSHの関係で、今日と明日は、白浜研修も実施されています。  GLHS10校合同の活動では、他のGLHSの高校生との交流があり、大いに刺激を受ける...

豊中サイエンスチャレンジ2023:強度コンテスト!

 最後に、それぞれのグループが作った橋の強度を調べる実験です。  水が入ったペットボトルを乗せていき、どこまで耐えれるかを競いました。      この直後に、耐えきれず崩れました😢  参加していただいた中学生の皆さん、科学のおもしろさに触れることができたでしょうか?来年もまたチャレンジしてくださいね!  サイエンス部の皆さん、初の試みはどうでしたか?科学のおもしろさを小学生や中学生にどんどんひろめ...

豊中サイエンスチャレンジ2023:みんなの作品

豊中サイエンスチャレンジ2023🌉

 本日13時から、SHS事業として「豊中サイエンスチャレンジ2023」が開催されました。中学校1・2年生に参加してもらい、科学のおもしろさに触れてもらうものづくりコンテストで、記念すべき第1回のテーマは、「橋づくり」です。A~Fの6つのグループが、それぞれ知恵を絞って橋を作り、その強度を競うコンテストです。豊高サイエンス部の部員たちが頼もしい助っ人です。  橋づくりを始める前には、サイエ...

冬休み一日目

 午後から学校に行くと、グラウンドでは野球の試合の準備中でした。顧問の先生に聞くと、OB戦とのこと。OBの中に、某高等学校の校長先生がおられました!いつもは背広姿を見ていますので、ユニフォーム姿が新鮮でした!「怪我しないように気をつけてくださいね」と声をかけました😁  お天気に恵まれ、いいコンディションでのOB戦、よかったですね。  

華道部:クリスマスとお正月

   事務室の窓口に、華道部のお花が飾ってあります。  向かって左がクリスマス りんご・カスミ・ガーベラ・アストロ・ヒバ・バラ  右がお正月 枝若松・白菊・千両  季節を感じられる素敵なお花ですね。

英国語学研修報告💂

 終業式に続いて、夏の英国語学研修参加者の中から希望者を募って、研修の報告を英語でしてもらいました。急遽、校長室からの配信になりましたので、少し勝手が違ったかもしれませんが、みんなしっかり報告してくれていました。色々な経験をした後にこうやって報告をする機会も研修の一部だと思います。これからもこういう機会をつくることができればなと思っています。 報告を終えて、笑顔でパチリ。    ※一人ずつの発表の...

第2学期終業式

 本日第2学期終業式を行いました。朝からものすごい冷え込みでした。前もってインフルエンザの拡がりを警戒して教室での実施にしていましたので、よかったです。部活動の表彰や英国語学研修の報告もしてもらう予定でしたので、配信をお願いし、先生方に準備をしていただきました。  私からの話は、2023年を振り返って「流行語大賞」や「今年の重大事件」などいろいろありますが、「今年の数字」と言えば「43」、つまり夏...

自治会企画:イルミネーション🎅

 帰る頃には暗くなっていて、正門までの道沿いにイルミネーションが光っていました。予算に限りがあり、決して豪華なものではありませんが、豊高の冬を彩ってくれる素敵なイルミネーションです。      

自治会企画:クリスマス特設ブース🎄

 今日と明日の二日間、自治会企画で、下足室にかわいいツリーと「クリスマス特設ブース」が設置されています。そして、みんなに『今年の漢字』と『サンタさんへのお願い』をカードに書いて、ボードに貼ってもらうという企画です。職員会議が終わって見に行くと、ボードにはもうすでにびっしりとカードが貼られていました。自治会執行部のみなさん、楽しい企画をありがとう!  少し前にこのブログで、今年の漢字のことを書いた時...

全国高校生フォーラム参加報告🗼

 12月17日(日)大阪では、OSD第Ⅱ部が開催されていましたが、東京のオリンピック記念青少年総合センターでは、『全国高校生フォーラム』が開催され、文科の課題研究で、「継承語教育」について取り組んでいるグループから3名が参加しました。今日は、グループ全員で、校長室に来てくれて、『高校生フォーラム』の報告や課題研究のおもしろさについて、話を聞くことができました。    まず、『高校生フォーラム』とは...

献血車がやってきました

 2年生の文科の課題研究で、「献血率の向上」をテーマに取り組んでいるグループが、実際にどのような取り組みが献血率の向上につながるかの研究の一環として、本日、献血車を本校に呼んで、献血の呼びかけを行いました。  当初、3,40名くらいだろうと思っていたところ、なんと80名以上の申し出があり、待ち時間が発生し、あきらめて帰宅した生徒もいたとのこと。16時半までの予定が、大幅に延長する事態となりました。...

OSDⅡ:「レゴブロックを用いたドミノ倒しの分析」

 もう一つの物理班は、ドミノを直線に並べたときと円形に並べたときの転倒時間のちがいを考察しました。60個のレゴを並べて、直線と円形とそれぞれに倒れ方のちがいを調べているのですが、不思議なことに21個目以降にかかる時間がほぼ同じで、最終的には同じ速度になるという結果になったそうです。ポインターではなく、指示棒を使っているところが「みそ」です。        

OSDⅡ:「プラナリアの再生と記憶」

 生物班の研究は、大阪の他の府立高校や静岡の県立高校の先行研究を読み込み、プラナリアの記憶の保持についてがテーマで、記憶障害の治療というような記憶の仕組みの解明に役立てたいという思いを持って取り組まれています。         

OSDⅡ:「巨大地震による津波から都市を守るための堤防」

 物理班の4名の発表テーマは津波を防ぐ堤防についてです。分科会Dのトップバッターでした。緊張しているかなとスタンバイしている時には思ったのですが、プレゼンテーションは落ち着いて話をすることができていました。        

OSDⅡ(大阪サイエンスデイ第Ⅱ部)開催!

 本日、大阪サイエンスデイ第Ⅱ部(大阪府生徒研究発表会)が大阪工業大学梅田キャンパスで開催され、府内の国公立・私立のSSH(国の指定事業)の指定校・ネットワーク校25校が参加し、8つの分科会に分かれて発表を行いました。  豊中高校からは、物理分野に2グループ、生物分野に1グループの3つのグループが参加し、研究の成果をプレゼンテーションしました。どのグループも日頃の研究の成果をしっかり発表し、発表後...

囲碁で近畿高等学校囲碁選手権大会に出場します!

 11月に囲碁で大阪府の代表として団体戦に出場した1年生の曽根 愛花さんが、明後日12月16日(土)に梅田の囲碁クラブで行われる近畿高等学校囲碁選手権大会の個人戦に出場するとのことで、本日、校長室で激励金をお渡ししました。団体戦に続き、集中力を発揮して、がんばってください!  

他に選択肢がないから耐えるしかない

 先ほどNHKのニュースを見ていたら、「国境なき医師団」としてガザ地区で医療活動を行っていた日本の医師が会見をしておられました。自分が死ぬかもしれないと感じながら、医療行為に従事し、それでも自分には帰国するという選択肢があるということを思い、現地の人たちが明るく、たくましく生きているのはどうしてなのか?という問いに、「他に選択肢がないから耐えるしかない」のだという答えに接し、自分たちがやっているこ...

クラブ清掃🚮

 今日の放課後、クラブ清掃が行われました。普段行き届かないところもきれいにすることができたでしょうか?天候もよく、お掃除日和だったと思います。気分もすっきりして、その分、部活動に集中できるようになったのではないでしょうか?  私も冬休みの間に、校長室でひとり大掃除をしようと思っています。忙しさをいいわけに、日頃の掃除をさぼりにさぼっていますので。  暖かいのも土曜日までで、来週からは本格的な冬の到...

2023年 今年の漢字「税」

 ニュースで知りましたが、「なるほどなあ」と納得しつつも、なんかせちがらいなあ・・・なんて感じてしまいました。生徒のみなさんにとっての今年の漢字は何でしょうか?ひとりひとり、様々な思いがあるでしょうが、一度1年生から3年生まで全員に聞いてみたいですね。同じ漢字を選ぶ人がどれだけいて、その漢字は何なのかな、と興味があります。  私自身は、いろいろな言葉が浮かぶのですが、どれか一字と言われたら、今思い...

調子狂いますね😓

 この週末は小春日和で、「この土日で大掃除を!」というフレーズを何回聞いたことか。もちろん、まったく微動だにしませんでしたが😁  それにしても、今週の天気予報、雨マークが多いのも気になりますが、それより何より、最高気温が19℃、20℃、21℃って・・・。12月ですよね。師走ですよね。本当に、体調管理が難しいと思いますが、生徒の皆さんも油断しないようにしてください。今のところ、コロナもインフルエンザ...

第5回PTA役員会・実行委員会が開催されました

 本日午後3時より、第5回のPTA役員会、続いてPTA実行委員会が開催されました。  この時期は、卒業式のこと、来年度への準備なども話題になってきます。それぞれの委員会からも活動報告が行われました。PTAブログにも活動の様子が掲載されていますので、ぜひ、ご覧ください。  2023年もあとわずかとなりました。本当に豊高生のため、豊中高校のため、様々に活動していただき、感謝しかありません。本当にありが...

課題研究:異学年交流会New!!

 一学期に課題研究の異学年交流会が実施されたことは、このブログでも紹介しました。その時は、研究を始めた2年生に、経験者である3年生がアドバイスをするという形式でした。去年から始められたこの交流会は、思っていた以上に、2年生にも3年生にも力を伸ばす場になっていると思います。  そして今回、学習サポートプログラムのあとの7時間目に、1年生と2年生との間の「異学年交流会」が新たに開催されました。残念なが...

学習サポートプログラム

 昨日期末考査が終わったところですが、『鉄は熱いうちに打て!』というわけで、今日の午後に、1・2年生それぞれを対象に「学習サポートプログラム」が実施されました。テーマは、「模試の振り返りと2学期の振り返り、そして今後の見通しを立てる」です。  目的(なんのためにこのプログラムをするのか)には、次のように書かれていて、豊高生に身につけてほしいことを具体的に伝えているメッセージが送られました。  「日...

期末考査修了🎉

 今日で期末考査が終了しました。生徒の皆さん、ひとりひとり、どれくらいの満足度でしょうか?満足度というのは、自分に対しての、です。日々の授業の内容がどれくらい定着していたでしょうか?自分の思うようにできた、思ったよりがんばれなかった、もうちょっとできると思っていたのに、あるいは、予想通りできなかった・・・などなど、教科によってもちがうかもしれませんね。これから答案が返ってきますが、きちんと向き合っ...

ライフ・ワークバランス

 教職のブラック問題、教員志望者の減少、担任不在や講師の確保ができない等々、今学校を取り巻く状況は今までと比べものにならないくらい厳しい。働き方改革の推進を求められると同時に、これまで受け継がれてきた学校文化は、一朝一夕では変えられるべくもなく、急激な変化は、速攻、教育の質に跳ね返る。それはつまり、生徒の不利益となる。そう思うと、教員というものは、なかなか割り切れない。割り切ろうにもそれを許す環境...

期末考査二日目

 金曜日から始まった二学期期末考査、土日をはさんで今日から4日連続となりますね。苦手な科目が重なったり、少しさぼってしまったなと今さらながら後悔しているなんてこともあるかもしれませんが、目の前のことをひとつひとつ、片付けていきましょう。がんばってくださいね!  今日の午後は、2年生の保護者対象進路講演会が開催されました。私は、校長対象の研修に出席しないといけなかったので、講演を聴くことはできません...

薙刀部が近畿大会に出場します!

   報告が少し遅くなりました。薙刀部から2名が、2月に行われる近畿大会に出場することになりました。昨年度に続く、快挙です!がんばってください!!

生成AIが家庭教師!?

 今日の午後の職員会議で、ICT委員会の委員長の先生から、11月に実施したICTの活用をテーマにした授業公開(相互授業見学)に関するまとめが共有されました。その冒頭で、本校で何らかの形で授業においてプロジェクターを使用しているのが95%と聞き、GIGAスクール構想が始まってわずか数年ですが、どんどん学校のICT化は進んでいるんだなあ・・・と改めて思いました。  ところが、夜のNHKニュースを見てい...

継承語教育

 先週の火曜日のことですが、GLHSの評価審議委員で、皆さんの大先輩にあたる京都大学の村上先生が学校視察に来られました。授業の様子も少し見学していただいたのですが、最後にちょうど2年生の文科の課題研究の時間でしたので、豊陵ホールにご案内しました。そこで、ひとつの班の生徒の皆さんと一緒にテーブルについてお話されました。  そのグループの研究テーマは、「継承語」についてでした。生徒たちは、研究の内容や...

11月が終わります

 あっという間に、今年もあと一ヶ月です。早いですね。  明日から二学期期末考査なので、今日は午前中授業でした。3年生は、昨日で昼食をはさんでのフルタイムの授業は終わりましたね。週4日の7限授業、3年間よくがんばりました!  午前中はいいお天気で、3時間目にはグラウンドの体育の時間に、女子がサッカーをしていたのですが、大声援!めちゃくちゃ元気な声が響いていました。  ところが、午後から急に空気が変わ...

ビーバームーン🌕

 土曜日の帰り、日が落ちてふと空を見上げると月が丸いので、そろそろ満月かなと家に帰って調べると、今日27日が11月の満月・ビーバームーンでした。残念ながら今日は夕方から雨が降り、雲に覆われ、満月を見ることはできません。「ビーバームーン」とは、ネイティブインディアンが、沼が凍る前にビーバーの罠を仕掛け、寒い冬を暖かく過ごすための毛皮を確保する時期だったことから名付けられたとのこと。明後日あたりから、...

今日は水曜日、でも木曜の時間割、でも一斉退庁日🌀

 明日の木曜日が祝日で、木曜の時間割が抜けることから、今日は水曜日だけれど木曜の時間割でした。生徒の皆さんにとっては、唯一の6限で終わる木曜の時間割ですから、ラッキー!だったでしょうか?来年からは、65分×5限で、どこかの曜日一日だけが6限目にLHRがあるということになります。  今日は放課後、臨時職員会議もありましたので、水曜日で一斉退庁日というのは、教職員の皆さんにとっては、慌ただしい放課後だ...

深まる秋の中庭🍇

 日陰になっていて少し見えにくいですが、木々がどんどん色づいてきました。11月に入った時から中庭の写真を載せようと思いながら、やっと今日、撮影することができました。まだ師走ではないのですが、慌ただしい毎日です。  この秋は、本当に寒暖差が激しいですね。今週は少し気温が上がるようですが、週末はまた冷え込みそうです。生徒の皆さんも体調管理に十分気を付けてください。

豊陵会中部支部総会・講演会に出席しました

 昨年初めて出席させていただいた中部支部総会・講演会に今年も参加させていただき、豊中高校の近況を報告させていただきました。今年もオンラインでの参加者もおられました。また、昨年、私と名前が一字違いということで声をかけてくださった14期の方と再会することができました。失礼する前に、ご挨拶に伺うと、「まだまだがんばってくださいね!」とおっしゃったので、「はい!がんばります!」と元気よくお答えしました。ま...

わからないではなく、知ろうとすること

 昨日の1時間目、1年生の「歴史総合」の授業を見学に行くと、ちょうど「パレスチナ問題」のところでした。連日のようにガザ地区の悲惨な状況がニュースで取り上げられ、この日本の地でも多くの人が心を痛めていますが、この「パレスチナ問題」については、宗教問題であり、歴史の中で複雑に絡み合った事情もあり、「よくわからない」と思ってしまいがちです。最近、テレビのニュース番組を見ていると「今すぐに、何か行動を起こ...

自治会執行部、動いてます!

 本日昼休み、自治会執行部の皆さんが、校長室に話をしに来てくれました。  朝のあいさつ運動をしたり、いろいろ考えながら活動していることは伝わってきていましたが、直接にお話する時間が持てて、とても嬉しく思いました。  今回は、今考えている「あること」について、伝えてくれました。今、私から具体的にはここでは言いません。これから自治会執行部のみんなの力で進めていってほしいと思うからです。うまくいくかどう...

第2回学校運営協議会を開催しました

 本日、15時半より、校長室にて第2回学校運営協議会を開催しました。令和5年度も後半に入っていますが、これまでの学校の教育活動についてご報告させていただき、様々にご意見をいただきました。私からの報告は少なめにして、今回は、教頭先生、首席の先生、指導教諭の先生からも説明をさせていただきました。  本年度後半、またしっかりと進めていきたいと思っています。  本日はお忙しい中、ありがとうございました。

花植え🌼

 15日(水)にPTAの文化委員会の皆さんが、正門を入ってすぐのところに、花を植えてくださいました。今朝、正門を入ると、かわいいパンジーが目に留まりました。サクラソウも植えられていました。とても楽しみです。ありがとうございます。  

囲碁・大阪代表、近畿大会で優勝💐

 先日このブログで、本校1年生の曽根 愛花さんが、囲碁の近畿大会に大阪府の代表として出場することをお伝えしましたが、本日の昼休みに、その大阪代表が団体戦で優勝したと賞状とメダルを持って報告にきてくださいました。優勝とはなんと素晴らしい!と拍手でお祝いしました。  曽根さんは、大阪府の副将として出場し、すべて勝利をおさめたとか。大活躍でしたね。この経験を糧に、また精進してください。本当におめでとうご...

深まる秋🍠

 少しずつ季節が進んでいますね。今日は、ブラウスの上にニットベストを着て、薄手のショートコートを羽織りました。ベストを着たのは、何年ぶりでしょうか?今年は流行しているらしい?です。  授業を見学していると、今はまだ、上着を着たり、グレイのセーターだったり、中にはカッターだけという人もいたりして、服装もまちまちですが、そろそろ寒さが気になりますね。今年の冬は暖冬との予報ですが、さてさて、どうなること...

『何かがおかしい問題』

 今週は、互見授業週間です。1学期にも実施しましたが、2学期の今回は、教職10年目の先生が受講する10年経験者研修の対象となった先生が、「組織的な授業改善」という課題に取り組むものでもあります。昨年は、この研修の対象となった先生が6人ほどおられて、グループで取り組むことができたのですが、なんと今年はたったひとり!「どうしたものか・・・」と頭を悩ませておられたので、その先生がICT委員会の委員長でも...

囲碁で近畿大会に出場!

 1年生の曽根 愛花さんが、囲碁の近畿大会に大阪府の代表として団体戦に出場することになりました。第43回近畿高等学校総合文化祭(三重県開催)の囲碁部門です。  本日昼休みに、校長室で激励金を手渡しました。その時に、少しお話を聞きましたが、曽根さんは、小学校1・2年生の頃から囲碁を始めたそうです。囲碁の魅力を尋ねると、「絶対に同じ局面にならないこと」、つまり、毎回ちがう試合になるおもしろさだというこ...

MOONSHOT🚀

本日6・7時間目の理科の課題研究の時間に、普段からお世話になっている大阪工業大学の松井教授のご紹介で、大阪工業大学客員教授で、スタンフォード大学で講師をされているタマラ・カールトン先生においでいただき、「Moon Shot」について講演をしていただきました。  わかりやすい英語での説明でしたので、手元にあるクロムブック上の資料と松井教授のサポートで、生徒の皆さんもよく理解ができていたのではないでし...

吉川中学校の探究活動

 先日、吉川中学校の先生から、「中学2年生が取り組んでいる探究活動の中で、アンケート調査を実施したいので、豊高生に協力してもらえませんか?」という問い合わせがあったと教頭先生から報告を受けました。豊高生も課題研究では、色々なところにお世話になっていますので、すぐにお受けすることにしました。  水曜日に、先生と中学生の皆さんが本校を訪れ、アンケートの依頼文や掲示用のアンケートを持ってきてくれました。...

心が晴れ晴れ🌞

 文科の課題研究の中間発表の時に、一般社団法人e-donutsの藤原氏にオンラインで参加していただき、様々なアドバイスをしていただきました。その藤原さんが、本日午後、本校を訪問してくださいました。文科の担当の先生にも同席してもらって、本校の文科の課題研究について説明させていただき、その後、これからどんなことで関わっていただけるかを相談したり、研究のサイクルの中で、参考文献や先行研究等の資料を投げか...

校内大会の表彰式🏀

 去年はなかったのですが、自治会の役員の皆さんが、校内大会の順位を発表して、表彰式をしたいということになったとのこと。昨日の昼休みに、結果の発表があり、本日の昼休みに、社会科教室で表彰式が行われました。  まず、結果をご紹介しますね。  3年生 男子の部 優勝:3年7組 準優勝:3年3組 3位:3年6組      女子の部 優勝:3年2組 準優勝:3年4組 3位:3年1組  2年生 男子の部 優勝...

霜月🍁

 11月になりました。でも、いいお天気が続き、今週は少し気温も高いので、「霜月」という感じではないですね。霜月は旧暦なので、現在に置き換えると12月。霜が降りる頃なので、霜月というんですよね。  10月はあっという間に過ぎてしまいました。後半、風邪をこじらして倒れたりしていたので、よけいです。学校はインフルエンザが少し心配になってきました。他校では学年閉鎖になっているところもあると聞きました。皆さ...

Catholic High Schoolの先生方が来校されました☆

 10月25日(水)午前中に、本校と交流のあるCHS(Catholic High School)の教頭先生と2名の先生方が豊中高校に来られました。3月には、シンガポール研修を現在計画しているところですが、その研修で訪問するのがCHSです。そして、今回来日されたのは、来年度、CHSの生徒の皆さんが、豊中高校を訪問する計画を立てておられて、その「下見」と本校の担当者との打ち合わせのためです。  1限...

学校説明会と体験授業を実施しました

 午後には、中学生とその保護者の方々を対象とした学校説明会と体験授業を実施いたしました。昨年度は、オンライン説明会以外には、体験授業しか実施しませんでしたが、今年は、体育館では、自治会執行部中心に中学生の皆さんに豊高の学校生活についてご紹介し、別会場で、保護者の方々を対象に、私からの学校概要説明と、課題研究の1つのグループによる中間発表の紹介、GLHS合同アメリカ研修に参加した生徒による報告をさせ...

授業公開を行いました

 秋晴れの土曜日の今日、午前中に授業公開を行い、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。  2時間目の後に、今年異動してこられたある先生に仕事の連絡があってお話した時に、「たくさんの保護者の方が、授業を観に来てくださっているので、とても励みになります。」とおっしゃっていました。また、午後からの職員室では、「担任しているクラスの授業に、たくさんの保護者の方が来られて、緊張しました。」というような話...

🐆✖⇒雹〇が降ってきました!!

 球技大会が終わるのを待ちかねて、空がにわかに暗くなり、遠くから雷の音が近づいてきたかと思うと、「バラバラ」という音とともに、ヒョウが降ってきました。びっくり!です。  今週は気持ちのいい秋晴れの毎日が続いてきたと思うのですが、「天気の急変にご用心ください」と最近、天気予報でよく使われるフレーズなのですが、今回は実感することができました。ほんと、びっくりですね。  今は雨もやみ、校長室のドアの向こ...

球技大会🌞

 待ちに待った球技大会が後期自治会執行部の運営のもと、開催されました。本当に早い時期から熱心に練習している姿に関心していました。昨日になって、金曜日の天候がかなり危ぶまれ、心配していましたが、よいお天気のなか、開催することができたのは、豊高生の日頃の行いがよいためか、はたまた、自治会担当の先生方の中に、強力な晴れ男・晴れ女がいたのかどうかは謎です。とにかく楽しい時間が過ごせたことと思います。

何をしているところでしょう?

昼休みの視聴覚教室の一コマです。さて、何をしているところでしょうか? 写真を掲載したところで、電話が入り、そのままになってしまっていました。  正解は、「クラブ代表者会議」で、「お互いのことを知りましょう!」と列を移動し、色々な部の代表者の交流タイムが行われていました。首席の先生が、「今視聴覚でおもしろいことやっていますよ。」と教えてくださり、駆けつけてみました。初めて話しをする人たちもいた...

課題研究中間発表(文科)写真

課題研究中間発表(文科)

 昨日に続いて、今日の午後は、課題研究・文科の中間発表が行われました。  大阪大学から2名の先生方、豊中市役所からは人権政策課1名と経営戦略課2名の方々にご来校いただき、また一般社団法人e-donutsの方には、オンラインで参加していただき、ご講評をいただきました。ありがとうございました。残念ながら、出張のため、最後の振り返りの会には参加できませんでしたが、明日、教頭先生から聞かせていただきます。...

能勢分校の文化祭🌰

 先週末に豊中高等学校能勢分校で文化祭が開催されました。本校の文化祭に能勢分校の自治会の皆さんが参加してくださいましたが、今回は、本校の自治会役員たちが能勢分校に行ってきました。    参加したメンバーに、①感想と②豊中高校の文化祭に活かせそうなところを書いてもらったので、紹介します。  経理委員長  ①豊中高校と能勢分校での交流が深められたと感じた。特に生徒の皆さんがフレンドリーに「ぜひ入   ...

課題研究中間発表(理科)写真

課題研究中間発表(理科)

 本日午後、課題研究Ⅱで研究に取り組んでいる2年生の理科の各グループが、中間発表を行いました。10カ所に分かれて、外部から来ていただいたSSH運営指導委員の先生方や審査員をお引き受けいただいた方々に発表を聞いていただきました。発表の後、各教室では新採の方々だけではなく、他のグループの生徒たちからも質問が出されて、それに答えていくという時間もありました。そういった中で新たな気づきがあったり、さらに研...

「いちばんすきな花」

     花には力があるって思います。正門を入ってすぐに目に入る花の存在に勇気づけられたり、ほっとしたりします。淡い色の花も好きだけれど、ビタミンカラーの花もとても元気をくれる存在です。生徒の皆さんの中にも、教職員の皆さんの中にも、正門に入ってすぐに目に入る花の姿に勇気づけられている人たちがいるだろうなと思います。花を植えてくださったり、水やりをしてくださっている方々に本当に感謝しています。  と...

中間考査が終了しました!

 三連休をはさんだので、考査期間が長かったなと同じ5日間なのに感じてしまいました。生徒の皆さん、考査の出来は、いかがでしたか?  1年生も2年生も、勉強不足だったとはっきりしているところはもちろん勉強するしかないのですが、わかっているつもりだったのに実はちゃんとわかっていなかったということはなかったでしょうか?もし、そういう所があったという人は、「なぜそういうことになってしまったのか?」をきちんと...

自分を信じること

 「暑い!」という以外の言葉を発することはあるのだろうかと思わずにはいられないくらい暑い夏が長く続きましたが、当たり前のことではありますが、季節は進み、秋が少しずつ深まっています。今週は、長袖はまだ早いかな、半袖の上に羽織がいいかな、と迷いましたが、いつもブラウス1枚で過ごす期間が少なくなってしまうことを思い出し、長袖のブラウススーツで通勤したら、長袖で十分でした。今日はさわやかな一日でしたね。 ...

10月10日は体育の日🌞

 三連休で中断した中間考査ですが、三連休明けの今日、生徒のみなさんのテストのできはどうだったでしょうか?案外、「三連休で気が抜けてしまった」なんてことはありませんでしたか?あと二日、最後までがんばってくださいよ。  さて、三連休の3日目の昨日は、「スポーツの日」で祝日でした。午後遅くに降り出した雨を見ながら、『体育の日だったら、晴れていたのに』とふと思いました。2000年に、「ハッピーマンデー」制...

PTA豊中DAY~午後の部③~🏫

 進路講演会の後は、校長室で役員会、そして再び豊陵ホールで実行委員会と続きました。午前からずっと参加されていた方々は、まさに、『PTA豊中DAY』完走! です。本当にありがとうございます。  実行委員会は、PTA会長の微笑ましいエピソードのご挨拶で始まり、文化祭の振り返り、活動報告や今後の予定、そして来年度に向けて指名委員会の立ち上げ等、色々な話題がありました。今年度前半が終わりましたが、本当にお...

PTA豊中DAY~午後の部②~📖

 進路講演会の第二部は、本校の進路指導部長から、様々なデータを示しながら、本校のこの春の卒業生の進路概況、2023年度大学入試、そして1・2年生が受験する新教育課程入試に関する情報などをご説明しました。      この企画が持ち上がったときに、PTA役員の方々とも相談させていただいて、やはり学校からも「変化の激しい大学入試の状況」についてお話する時間も必要ではないかということになり、この第二部が実...

PTA豊中DAY~午後の部①~📝

 13時半からは、豊陵ホールで保護者対象の「進路講演会」が二部制で開催されました。  第一部では、アメリカンフットボール部のOBで現在大阪大学基礎工学部2回生と神戸大学経営学部2回生のお二人をお招きして、司会の教育振興委員長さんの質問に答えてもらうという形式で「最後まであきらめない」をキーワードに受験生だった時のご自分たちの経験をもとに話しをしてくださいました。     1学期には、3年生の...

PTA豊中DAY~午前の部~💐

 今日は、PTAの行事が一日行われる『豊中DAY』となりました。午前中も午後もご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。  午前の部は、「アロマテラピー講習会」が森川ホールで開催されました。講師の先生の日々の生活にまつわるお話や、アロマの香りでとてもリラックスしたひと時を過ごされたと、午後の実行委員会で報告がありました。  次は、12月4日に「姿勢矯正」の講座があるそうです。とても興味が...

救急救命講習会を実施しました

 本日14時より、森川ホールで保健部主催の「救急救命講習会」が実施され、豊中消防署よりお二人の方が講師としてご来校くださいました。ありがとうございます。     実習の前の講義では、救急救命の現状をお話くださいました。新型コロナウイルス感染症が落ち着くにつれ、救急車の出動回数が増加し、ついに、昨年は豊中市だけでなく近隣の市も含めて、救急車が出払ってしまう事態になったそうです。救急車を要請する65%...

明日から二学期中間考査😓

 ようやく秋らしくなったと言いながら、どうも「とても過ごしやすい!」と思い切れないところがあります。今日の帰りなんかもなんとなく蒸し暑いというか・・・。生徒の皆さん、体調管理に十分気をつけてくださいね。  さて、今頃は、必死で勉強しているという人も多いのではないでしょうか?たとえ日頃からコンスタントに勉強をしていたとしてもやはりテスト前となると頑張るモードになるでしょうし、逆に焦りまくっている人も...

水泳部近畿大会に出場🏊

 陸上競技部に続いて、水泳部も近畿大会に出場します!    本日昼休みに、校長室で出場する2名の選手に激励金を渡して、エールを送りました。出場する種目と記録は以下の通りです。  2年 佐藤 澪さん 50mバタフライ(制限突破タイム 27'36)  2年 大坂 進太郎さん 50m地涌方(制限突破タイム 25'55)    近畿大会は、10月7・8日に和歌山市秋葉山公園県民水泳場で開催されます。中間考...

Please take care of yourself 💓

 朝晩涼しくなってきて、過ごしやすくなってきました。1時間目に保健室をのぞきにいって、「少し落ち着いてきましたか?」と聞いてみたところ、養護教諭の先生と保健部長の先生がおられて、「少し落ち着いてきたと思っていたら、腹痛や頭痛を訴える生徒もいて・・・。」とのこと。コロナとインフルエンザの同時流行が、今年は豊中高校にも押し寄せて少し慌ただしい時期もあり、保健室もやっと落ち着いたかなと思っていたのですが...

秋晴(しゅうせい)

 10月に入った昨日は、朝から雨でしたが、今日は「秋晴れ!」しかも朝はとてもさわやかな空気でした。昼間は気温が上がり、午後の教室は暑かったようで、冷房を入れました。それでも、確実に秋の到来です!春と秋が年々短くなっているようですが、今年の秋はどれくらい「楽しむ」ことができるでしょうか。心がほっと温かくなる瞬間がいくつかあるといいなあと思います。  先日、帰り道に自転車に乗って歌うことがあるというこ...

豊陵祭:中庭

豊陵祭:文化部⑤

豊陵祭:文化部④

豊陵祭:文化部②

豊陵祭:文化部①

豊陵祭:3年劇その5

 いつも短い期間で、計画的に仕上げてくる3年生の劇ですが、今年は新型コロナウイルスの流行もあり、本当に大変だったと思います。それでもオンラインを駆使したり、工夫をして作り上げたのは見事だったと思います。

豊陵祭:3年劇その4

豊陵祭:3年劇その3

豊陵祭:3年劇その2

豊陵祭:3年劇その1

豊陵祭:劇の垂れ幕(6組~9組)

 

豊陵祭:3年生劇の垂れ幕(1組~5組)

 文化祭前日にやっと全クラスの垂れ幕が出揃いました。本当に時間のない中、よくがんばりましたね。(掲載が遅くなってごめんなさい。)

「ウグイスの先生」の話

 ちょっと今、疲労困憊という状況で、いつでもこてっと眠れそうなんですが、今日、とてもおもしろい、「へえ~~~!」っていう感じの思わず膝を打つ(生徒のみなさん、『膝を打つ」ってわかりますか?)話しを聞くことができたので、紹介しておきたいと思います。  ウグイスって「ホーホケキョ」と鳴くというのは、誰でも知っていることだと思うのですが、実は最初から鳴けるわけではないということをご存じでしたか?  最初...

寺子屋✐

 本日の午前中に大阪大学の学生さんが勉強を教えに来てくれる「寺子屋」の2回目が開催されました。テスト前の土曜日ですが、そんなに参加者は多くありません。それでも昨年度、「ぜひ、来年も続けてほしい。」という要望があり、今年度も実施しています。  勉強を教えてもらうだけでなく、大学生活のことや進路のことなども年の近い先輩たちの話をきくことができるチャンスでもありますので、ぜひ、活用してほしいと思います。...

オンライン学校説明会を実施しました

 本日、午前の午後の2回に分けて、オンラインによる学校説明会を実施いたしました。  私から学校の概要をお話しした後、2名の3年生から高校生活についてお話し、自治会作成の学校生活を紹介する動画をご覧いただきました。  動画やこれまでにいただいたご質問への回答(Q&A集)、基本的な学校生活に関することなどは、本校のWebページの「中学生のみなさんへ」に掲載しておりますので、ご覧ください。  ま...

後期自治会役員の抱負💘

 昨日の認証式で自治会役員の皆さんに書いてもらった「抱負、今の気持ちを表す一字」を紹介しますね。      「変化」を恐れず追求していきたい。  「新しいこと」に挑戦していく。  「続けること」で生まれるものがある。  「しっかりと支えていきたい」  「しんどくてもがんばってやりとげると達成感がある。努力していきたい。」  「みんなが楽しいと感じられるよりよい高校生活を」  「ひとつひとつのことに...

自治会後期役員認証式

    本日昼休みに、校長室にて後期自治会役員の認証式を行いました。一人ずつ任命証を手渡した後に、今回は一言ずつ抱負を・・・の前に、「今の意気込み、抱負を漢字一字で表してください。」と書いてもらってから、抱負を述べてもらいました。写真では見えにくいのですが、それぞれ書いてくれた文字を手に持っています。  前期は大きな行事がありました。自治会の皆さんの縁の下の力持ち的活躍で、行事も無事成功することが...

後期自治会役員選挙

 本日6限目のLHRの時間に、後期自治会役員選挙が行われました。立候補者のスピーチを聞くのを楽しみにしていたのですが、仕事の電話があって、聞くことができず、残念です。  後期は、球技大会の運営が仕事始めでしょうか?豊中高校の令和5年度後半の高校生活をしっかりと支える役目を果たしてくださいね。  明日、認証式の予定ですので、一言ずつ抱負を述べてもらおうと思います。

昼休みの風景🏐⚽

 今週は、昼休みになると元気な声が聞こえてきます。球技大会に向けて、早くも練習を開始した生徒たちです。昨年、同じ光景を見て、それが3年生たちだと知って、びっくりしたのですが、そうなんですね。3年生がとても楽しそうに練習をしています。勉強のストレス解消や運動不足解消になっているなら、ほんといいですね。  観測史上最も遅い時期の真夏日を各地で観測している今日ですが、そんなことはまったく感じさせない様子...

秋の夜風に乗って・・・🎤🎵

 朝晩は涼しくなってきましたね。日中はまだまだ日射しが強い時もあり、もう9月もあと一週間なのに、最高気温は30℃越えですが、夜風は涼しくなりました。  今夜はその秋の夜風に乗って、B'zのコンサートの音が部屋にいて窓をあけていると、ものすごくよく聴こえてきます。  残暑がいつまでも長引いていますが、それでも夏から秋に着実に季節は移っています。もう何年も前から、春や秋が短くなってきていて、日本の四季...

豊陵会総会~トヨスイのアンコール曲「Make her mine」②🎼

豊陵会総会~トヨスイのアンコール曲「Make her mine」🎶

 アンコール曲は、もちろん「Make her mine」です。いつ聞いても最高!です。      

豊陵会総会~吹奏楽部演奏🎺

 トヨスイの1・2年生部員は、66名いますが、本日は会場の都合上、30名で演奏をしました。参加者の皆様に、喜んでいただけた様子でした。素敵な演奏の機会をいただき、ありがとうございました。  最初の曲は、「アルセナール」、そして「ジャパニーズ・グラフィティⅦ」では、銀河鉄道の夜や宇宙戦艦ヤマトなどを披露しました。そして、「ディスコ・キッド」「坂本九コレクション」と続きました。      

令和五年度豊陵会総会

 本日午後、令和五年度の豊陵会総会が開催され、学校をこ代表して参加し、学校の近況をお話させていただきました。総会の前には、希望者の方々が、母校に足を運ばれ、なつかしい母校の今の様子を見学される機会もありました。また、吹奏楽部も演奏の機会をいただき、最後は、校歌の大合唱で終幕しました。  茶話会の時には、高六期の方から、本校の資料館に貴重な資料をお寄せくださる旨をうかがいました。また、高八期の方が、...

65分授業について

 現在50分7限(木曜日のみ6限)で行っている授業を来年度から65分5限(1日のみ6限目にLHRの予定)に変更するということを先週14日に、全校生徒の皆さんに放送でお伝えし、保護者の皆様にはPTAメールを通じてお伝えさせていただきました。また、本校のWebページにも掲載させていただいています。  生徒の皆さんにお伝えしたように、現在の50分7限では、授業の終了が16時となり、放課後にゆとりがないこ...

ちょっとした話題を2つ✪

 と、その前に、お詫びです。豊陵祭(文化祭)の写真を順次掲載する予定でいましたのに、中断してから、今日にいたるまでできないままになっています。本当にごめんなさい。もう少しお待ちください。がんばります!  さて、今日、二つのことを知りました。一つは、今日は「バスの日」ということ。友人がブログをやっていて、帰りの電車で読んでみると、今日9月20日は、120年前に国内で初めて京都でバスの運行が始まった日...

久しぶりのプレゼン🎤

 本日午後、中学生やその保護者の方対象に豊中高校についてお話しする機会をいただき、新型コロナウイルスによる感染症が蔓延して以来の久しぶりプレゼンを行いました。SGLHやSSHに指定されている本校の取組のことや、様々な取組を通じて今の時代を「たくましくしなやかに生き抜く」力を育みたいということなどをお話させていただきました。具体的な高校生活のことは、学校のHPでご覧いただけたらと思います。  教頭・...

豊陵祭(文化祭)が終了しました😄

午後から強いにわか雨が降りましたが、それもあがり、すべての取組が、無事終了いたしました。ご来場いただきました多くの皆様、ありがとうございました。  今は、後片付けを行っています。代休明けの1限目が大掃除ですが、気持ちを切り替えてスタートできるよう、片付けをしっかりしてください。また、少し暑さもあり、短期集中で順位をした疲れも出ると思いますので、ゆっくりと心身を休める時間をとってください。絶対に無理...

豊陵祭(文化祭)二日目も今のところ、秋晴れ🌞

 皆さん、おはようございます!昨日より少し「ギラギラ」度が増しているのでは、と思うような日差しのなか、二日目の開催時間に向けて、生徒の皆さん、先生方が慌ただしく準備中です。天気予報は、下り坂とのことなので、午後からの雨が心配ですが、天気がどうであれ、この勢いで、文化祭を楽しみつくしましょう!!昨日公式戦で文化祭に参加できなかったサッカー部は、みごと三回戦進出を決め、今日は文化祭に参加、逆に、男子バ...

1・2年生クラス企画その5

1・2年生クラス企画その4

1・2年生クラス企画その3

1・2年生クラス企画その2

    

1・2年生クラス企画その1

 それでは、1・2年生のクラス企画を写真で紹介していきます。途中で力尽きたら、明日になりますが、許してください!  

能勢分校・完売御礼!!

 早めに行かなくては!とわかっていたのですが、本当にバタバタしていて、お昼からやっとのぞきにいくと、「完売御礼!」で、そろそろ片付けましょう・・・というところでした。あとで、事務室の方に、ブドウを分けてもらいました。めちゃくちゃ、おいしかったです!  今度は、豊高生が、能勢分校の文化祭にお邪魔します。よろしくお願いします!              

文化祭一日目無事終了🎈

 お天気に恵まれ、そして大勢の方にご来校いただいて、にぎやかに、あちこちで笑い声が聞こえたり、笑顔がはじけていて、本当に、本当に、久しぶりの文化祭!!という感じがありました。  PTAの皆さんが運営してくださっている「憩いのスペース」もお昼前にのぞきにいくと、大盛況でした。ありがとうございます!  

豊陵祭(文化祭)一日目は秋晴れのスタート🌞

 なんということでしょう!昨年度のタイトルと全く同じになりました。今朝、家を出るとさわやかな晴天で、思わず「ちょー嬉しい!」(ドラム風で)となりました。  学校に着くと、Welcomeのアーチが!ようこそ、豊陵祭へ!!      

✪準備万端✪

 一つ前のブログを書いている途中で、最終見回りの時間が来てしまい、慌ててアップしてしまったので、まだ取組があったのが紹介できていませんでした。一つは、PTA主催の憩いの広場と防災委員会さんの取組が森川会館で行われます。今日の夕方に、準備にきていただきました。そして、もう一つは、豊中高校能勢分校の取組です。今年は野菜なども教室の会場で販売があるそうです。皆さん、楽しみにしてください!  さて、先生方...

いよいよ明日!

1年生の企画は、カジノ、ゲームが5クラスも!謎解き、飲食店(アイスやジュース)が2クラスとなっています。2年生は、ジェットコースターが2クラス、コーヒーカップ、トロッコ、そして、ポップコーン、お化け屋敷系が2クラス、探偵ゲーム系が2クラスです。そして、茶道部、吹奏楽部、サイエンス部、ダンス部、薙刀部、美術工芸部、クイズ研究部、漫画イラスト研究部がそれぞれ日頃の活動の成果を披露してくれます。中...

がんばれ!!3年生!!

3年生9クラスが出そろいました!!

文化祭準備

 朝から、校長室の前を行き交う生徒の皆さん、そして、忙しそうに早足で歩く先生方と学校は明日の文化祭を前にして、フル回転しています。午前中には3年9組が劇で使うために校長室の応接セットを借りにきて、運び出していきました。(その後、掃除機をかけて、広々すっきり!という感じになっています。)  3年生の劇の垂れ幕が9クラスそろったら、写真をブログに掲載しようと、今か今かと待っているのですが、先ほど結構強...

陸上競技部近畿大会へ🏃

 1年2組の山木 紘斗さんが、9月17日に開催される近畿大会で、大阪代表として出場します。  種目は5,000メートルです。昨日、校長室にて、激励金を渡して、エールを送りました。山木さんに、抱負を聞くと、「ベストを尽くしてがんばります!」とのことでした。試合までの間、コンディションを整えて、いい走りができるよう準備をしてください。      

男子バスケットボール部公式戦🏀

 午後からは、男子バスケットボール部の公式戦2回戦を応援に行きました。二学期が始まってすぐ、キャプテンが試合の日程を持って、「お時間があれば観に来てください。」と校長室まで来てくれました。先週の初戦を無事勝利したとのことで、今日の2回戦を応援に行きました。   昨夜の日本代表のオリンピック出場権自力獲得の素晴らしい試合の興奮が覚めやらぬ今日、試合を見ていても、3ポイントが決まると嬉しくなりました😁...

サッカー部公式戦⚽

 新チームになって初の公式戦に挑んだサッカー部。立ち上がりから得点を重ね、後半も攻撃の手を緩めず、そして相手に得点を許さず、7-0で勝利しました。  暑い中、立ったままで応援していた部員たちも、「もう1点狙おう!」「集中!」と声を出し続け、交代した選手には、「よかった!」「よくがんばった!」と声をかけていました。  ひとつひとつ積み重ねていくこと、ひとりひとりがチームのことを考えて行動すること、そ...

スムーススペース

 豊中高校には、能勢分校があります。能勢分校が誕生した時に、豊中高校の教員が、能勢分校の生徒に授業をするために、遠隔授業ができる設備として、「スムーススペース」という大掛かりな設備が両校に設置されました。昨年度は、「世界史」と「地学」、今年度はカリキュラムの切り替え時期の関係で「地学」のみになっています。  その設備がこの夏に更新され、新しくなりましたので、今日の4限目、見学に行きました。  大型...

9月1日は防災の日:大阪880万人訓練

 関東大震災から100年。9月1日は「防災の日」です。大阪880万人訓練は、不眠が様々な情報源から地震・津波発生情報を入手し、地震・津波発生時に、自らの身を守る行動に繋がるよう、防災意識の向上を図ることを目的としたものです。  本日13時33分に、南海トラフ地震を想定した訓練のための訓練緊急地震速報が鳴り響きました。ちょうど授業中でしたが、教頭先生より放送で「身を守る行動」について確認がありました...

秋の気配

 昨日のテレビの天気予報では、今日は暑さがぶり返して「激暑」と言っていたと思うのですが、ここしばらく朝家を出て最寄り駅に着くまでは、涼しさを感じることが続いていて、今朝もおんなじでした。そして、駅からの帰り道も空気が少しひんやり感じる瞬間があったりして、日中は残暑が厳しいものの、秋は近づいてきているのかな、と思います。  正門を入ったところのPTAの環境委員会の方々が植えてくださった花々も秋の到来...

8月の終わりに🎇

 二学期が始まって二週間が経とうとしています。始業式早々、実力考査があり、続いて7時間授業と夏休みの思い出に浸る間もなく、忙しい日々を送っている豊高生たちですが、あちこちで文化祭の準備もエンジンがかかってきたようです。来週は、午前中授業で、5日間集中大攻勢の文化祭準備が始まります。受験生は勉強との両立、部活の公式戦などで忙しい1・2年生は、勉強と部活と文化祭準備など、暑さ厳しい中、がんばっています...

SSH生徒発表会の報告

 8月7日に神戸で開催されたSSH生徒発表会に本校を代表して出場した3年生2名が、本日放課後、報告のため、校長室に来てくれました。そして、ポスターを持ってきてくれて、プレゼンテーションを披露してくれました。  研究のタイトルは、「臭覚の聴覚に対するクロスモーダル現象」です。「クロスモーダル現象」とは、「本来は別と考えられている感覚どうしが、互いに影響を及ぼし合うこと」だそうです。先行研究を調...

陸上競技部公立高校大会で優勝!!

 先日、始業式のことをお伝えしたブログの中で、陸上競技部の生徒が、男子1500メートルで近畿大会に出場することになったことを書きました。激励金を渡すことになっていますので、その時にまたブログで紹介しようと思っていたところ、今朝、顧問の先生から、週末に行われた1・2地区公立高校大会でみごと優勝した!との報告がありました。3・4地区公立高校大会も行われていたそうですが、その大会の記録と比べてもトップだ...

「異常」が「当たり前」に

 昨日、このタイトルでブログを書きかけていたのですが、途中で用事が入って断念。なんのことかは、皆さん察しがつくと思いますが、天候のことです。この夏、なんど「異常」という言葉を発し、また耳にしたことか。あいさつ代わりに、「異常な暑さですよね。」と。暑さを形容するフレーズが、「猛烈な」「酷い」から、「命が危険な」などと年々強烈になってきました。そして、もうひとつ、話題になるのが、「これは異常気象ではな...

PTA役員会・実行委員会

 本日3時より校長室でPTAの役員会、4時より豊陵ホールでPTA実行委員会が開催されました。  主な議題は、9月早々に開催される文化祭関連でした。近隣の巡視や森川ホールでの「憩いのスペース」の運営等について話し合われました。また、各委員会の前半の活動と今後の企画などの予定について報告されました。  暑い中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。二学期もよろしくお願いいたします。

サイエンス部、子ども実験教室に参加⚖

 サイエン部顧問の先生が、夏休み中にサイエンス部が参加した「子ども実験教室」の様子を写真とともに報告してくださいました。一つは8月15日に予定されていたので、台風で中止になったのかと思っていましたが、20日に延期して実施されたようです。  以下、顧問の先生からの報告と写真を掲載します。  庄内公民館(8/18)、千里公民館(8/15→8/20に変更)で実施できました、小学生5・6年生を対象に実施し...

第二学期始業式を行いました

 本日、第二学期の始業式を体育館で行いました。  私からは、「自分を大切にして二学期を過ごしてほしい」と言うことを伝えました。3年生は、進路実現に向けて、自分の目標を見失わず、ひたすら前に進む時、2年生は、いよいよ自分の進路について逃げずに正面から向き合う時、1年生は、自分の視野を広げることに積極的になる時、そういう時に、色々な場面で、自分の心の声に耳を傾けたり、少し心落ち着けて自分のことを振り返...

いきなりの豪雨⚡☔

 少し前にテレビをつけると甲子園の試合が再開したとのことでした。今日は午後から雨の予報でしたが、まったく降らず、明日以降が荒れてくるのかなと思っていたところ、先ほど、突然、何の前触れもなく大粒の雨がボタボタと降ってきたと思ったら、いきなり豪雨状態で、雷鳴も!少しは雨が降ってほしいと思っていましたが、これはかなり怖いです。  生徒の皆さんのお住まいの場所は、どんな様子でしょうか?  先週の台風6号、...

本屋に行ってきました📖

 今日から5日間の学校閉庁日にやらなければならないこと、できたらやりたいこと、ぼーっと心身を休めたいこと・・・と自分の中ではある程度計画しています。(できるかどうかは、別として😅)  その中で、絶対にやりとげようと思っているのが、「課題図書」です。今日はその本を手に入れました。私が好んで読むのは、仕事に関係する本は別として、ミステリー、歴史物、その他様々な小説ですが、逆になかなか読まない、いえ、ま...

美術・工芸展の作品です🎨

第74回大阪府高等学校美術・工芸展

 顧問の先生から美術・工芸展の案内をいただき、楽しみにしていました。実は、昨年このブログでも紹介しましたが、時間をまちがえて観覧することができなかったという羽目になっていたので、今年こそは!と思っていました。  今年も会場分散型展覧会で、豊中高校のAブロックは、曽根にある豊中市文化芸術センターの展示室で開催されています。13日(日)までですので、お時間があれば行ってみてください。(最終日は、16時...

明日から学校閉庁日(~8月15日)

 今年度から、働き方改革の一環で、府立学校では、学校閉庁日が3日間から5日間に増えました。本校では、明日から15日までとし、この期間は、原則学校はお休みですが、部活動やその他の活動で、必要な場合は、活動してもよいことになっていますので、終業式にお知らせしました通り、いくつかの部活動は実施予定です。吹奏楽部も7月末の予選で好成績をおさめ、8月12日に行われる中央大会に参加します。  さて、そんな学校...

「サイエンスコンパス」に参加しよう!

 昨年度より、本校のSSHの取組の一つとして始めた「豊中サイエンスコンパス」は、豊中市内の公立高校が中学生対象に開催する科学のおもしろさを広める企画を一つにまとめて、豊中市の中学生に紹介するものです。豊中市教育センター様に協力いただき、豊中市の中学校に案内を送らせていただきましたところ、豊中市立第十五中学校の校長先生から、中学校のWebページに掲載していただいたというご連絡をいただきました。ありが...

のろのろ迷走台風6号🌀

 沖縄に大きな被害をもたらしている台風6号。週明けには西日本にも影響がありそうです。合宿や公式戦など部活動も予定がびっしりな来週なので、これだけ刻々と状況が変化しているなら、結局は月曜日の状況で判断しないといけないかなと思っていたところ、夕方に来週合宿を予定しているバレーボール部の顧問の先生から方針確認のメールがありました。気になる点を確認して、現時点ではその方針でOKとし、今後の状況の推移をみて...

京大見学会

      本日午後、55名の希望者と京大見学会に参加してきました。  この京大見学会は、本校卒業生で、先日は豊中高校に来校していただいて、京都大学説明会で講師としてお話くださった村上 章名誉教授(高26期)が、毎年、京都大学の教授の方々にお願いしてくださり、実現しています。今年も早くから、本校の担当の首席の先生と何回もメールでやりとりをしていただき、色々ご配慮いただきました。誠にありがとうござい...

夏合宿たけなわ⛺

 今朝正門を入ると、一昨日夏合宿から帰ってきたサッカー部が練習試合の準備をしていました。顧問の先生と少し立ち話をしましたが、新チームはなかなか苦戦しているようです。でも、中央リーグに2大会続けて進出した先輩たちのチームも去年のこの時期は、安定した力を発揮できるかどうかはわからないという状態だったのではないでしょうか。新チームの立ち上がりは、うまくいったらいったで、どこかでつまずき、いつになったらト...

😡必死のパッチ😡

 生徒の皆さん、「必死のパッチ」ってわかりますか?  今日、事務室で書類の決済をしていると、他校から来た郵便物がありました。色々なところから送られてくる物も回覧するために、印鑑を押しています。誰だ!はんこをなくすと言ったのは!いやいや、それはさておき・・・その郵便物の中に、40代のある方の挨拶文がありました。読んでいると、「必死のパッチでがんばります!」とありました。えっ?こんなフレーズを40代の...

中学校の先生方と歓談🌻

 本日、ご縁があり、中学校の先生方とお話をする機会を持つことができました。どの先生方も前向きに色々なことを吸収したいという姿勢で、私たち(こちらは、校長・教頭・首席・指導教諭が出席しました)もとても刺激を受けましたし、中学校での取組や苦心されていることなどもお聞きすることができ、有意義な時間を過ごさせていただきました。  まだまだ、十分にお話できていないところもあったかもしれませんが、いつでも遠慮...

英国語学研修無事帰国🗾

 涼しいイギリスから、本日午後、暑い日本の中でも猛烈に暑い大阪に無事到着し、解散したと引率の先生方から連絡が入りました。たくさんのお土産とお土産話を抱えて帰宅し、なによりまず、ゆっくりして身体を休めてくださいね。報告を楽しみにしています。  引率の先生方、よりよい研修になるように事前準備を進めてくださり、研修中は、生徒の体調などに気を配り、きめ細やかに対応してくださり、ありがとうございました。また...

課題研究の強い味方!

 2年生の課題研究の時間にサポートとして参加してくれる大阪大学の学生さんたちへの説明会が10時から行われ、担当の先生方からの説明と、具体的な場面を想定してのワークショップが行われました。少しの時間ですが、見学に行きました。  課題研究に取り組む生徒たちの写真を見て、「今、この生徒たちはどんな状況だと見て取って、どんな声かけをするか」という課題に取り組んでいました。色々な設定が考えられ、とてもおもし...

さらば!7月🍉

 あっという間に7月もおしまい。なかなか濃い一ヶ月でした。ソフトクリームを食べながらラベンダー畑を見ていたあの一瞬の時間がいとおしいです。  終業式以降、ここで紹介したいことがあって、7月のうちに!と思っていたのですが、今日もその時間がありませんでした。明日以降に、順次お伝えしていこうと思います。  7月の中庭の写真を今日こそ撮影しようと思っていたのですが、今日も一日慌ただしく、なんとか帰る前に写...

アメリカンフットボール関西選抜🏈

 先日の1学期の終業式で、豊高生の1学期の活動について紹介をしました。その中で、アメリカンフットボール部では、3年生2名が大阪選抜に選出され、滋賀県代表との試合に出場したことと、2年生が関西選抜に選出され、来日するアメリカの高校と試合が予定されているということをお伝えしました。  そして、本日神戸市の王子スタジアムにて、17時KICK OFFで試合が行われました。「Pacific Rim Bowl...

上野の夏祭り②📯

 ジャパニーズグラィィティでは、「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」など、そして最後にトヨスイが大切に受け継いでいる「Make her mine」を。この曲、すっごく素敵ですよね。みんなの笑顔が最高でした!            

上野の夏祭り🎼

 本日17時半より、上野小学校で、地域の夏祭りが開催されました。豊高生もボランティアで、準備、今日の運営、明日の後片付けと、クラブ単位や個人で参加しています。そして、トヨスイこと、豊中高校吹奏楽部が、祭のオープニングで演奏を披露しました。  揃いのオレンジ色のTシャツを着て、夕方だというのに、夏の強い日射しが照りつける中、小学校を会場とした地域の夏祭りの雰囲気にぴったりのとびっきりの笑顔と素敵な演...

英国語学研修2023ブログより

 終業式の翌日に旅立った生徒たちは、日本の暑さをすっかり忘れて、時には肌寒い英国でわくわくの日々を過ごしているようです。学校のWebページでは、非公開のブログだけでなく、インスタで一部研修の様子をご紹介していますので、関係者以外の方々もご覧になれます。  今日は非公開のブログから、写真は掲載できませんので、様子を伝える引率の先生からの報告の一部を掲載したいと思います。 💂💂💂💂💂  木曜日の夜は...

豊高 EMPOWERMENT PROGRAM 2023

今週月曜日から本日までの5日間、豊陵ホールにて「豊高 EMPOERMENT PROGRAM 2023」が開催され、1年生を中心に英語でのコミュニケーションに挑戦する生徒たちが集まりました。このプログラムでは、留学生や海外から来日された学生の方々に参加してもらい、英語漬けの5日間で、様々な課題にチャレンジしていき、英語で考え、英語で自分の思いを伝えながら、プレゼンテーション力も磨くことができます...

大阪の最高気温38℃!!

 天気予報によると今日の最高気温は、38℃です。長期予報も、この厳しい暑さはまだまだ続き、今年は残暑も厳しいとか。  屋外はもちろんのこと、屋内でも熱中症は心配です。今年は体育館に空調も設置され、少しは改善されていますが、それでも十分とは言えません。休憩用にエアコンの効く部屋を用意していますので、無理せず、早めに休憩をとってください。水分補給も忘れずに。  昨日で3年生の補充授業も終わり、今日から...

豊高硬式野球部、ベスト8に挑む!⚾⚾⚾⚾⚾

 シード校商大堺高校を倒し、43年ぶりに5回戦に進出した豊高硬式野球部は、本日10時プレイボールで、強豪関大北陽高校と対戦しました。1回立ち上がりに、2点を取られましたが、その裏にすぐ3点を入れ逆転と気を吐きました。しかし、地力のある相手に得点を重ねられ、残念ながら目標のベスト8を達成することができませんでした。  それでも、ここまで戦えたこと、5回戦まで進出した経験は、明日から始動する新チームに...

硬式野球部5回戦へ!⚾⚾⚾

 前のブログでも書きましたが、本日11時プレイボールで、春季大会ベスト4の商大堺高校と対戦し、3対1で勝利し、5回戦に進みました!次は、水曜日に関大北陽高校とベスト8をかけて戦います。  1回に2点を先取し、その後1点を追加、1点を返されましたが、最後まで頑張り抜きました。  今日は、公立高校進学フェア2024が開催されるため、応援にかけつけることができないけれど、がんばってくださいね!と監督の先...

公立高校進学フェア2024

  本日10時~16時、インテックス大阪にて、公立高校進学フェア2024が開催され、豊中高校のブースにも多くの中学生、保護者の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございます。ブースでは、学校概要紹介と、豊高生の高校生活の紹介を行いました。高校生活の紹介は自治会の生徒が作成してくれました。  4回戦を戦う硬式野球部勝利!の速報が入り、さっそく司会の教頭先生がお伝えすると拍手をしてくださる参加者の...

英国語学研修2023出発🛫💂

 昨日の夕刻の便で、関西国際空港から中継地の香港に向けて飛び立ちました。私は、学校で抜けられない会合がありましたので、教頭先生に見送りに行っていただき、出発前に集合写真を撮影していただきました。    その後、9時間近く前に、香港に到着して、英国への乗り継ぎ便を待っている様子を付き添いの先生が伝えてくださっています。関係の皆様は、専用ブログに掲載されていますのでご覧ください。引率の先生は眠くて・・...

速報!硬式野球部4回戦へ!!

 本日10時プレイボールで豊島高校と対戦し、10対5で勝利し、4回戦へ進みました!4番の3年生播本選手が、またホームラン、しかも3ランホームランをかっとばしたそうです!  応援に来てくださっていた中に、息子さんお二人が本校野球部のOBだという方おられ、この勝利や球場に飾られていた横断幕が息子さんが現役だった時に作られたものだったそうで、「とても感激しました!」と飲料水の差し入れを持ってきてください...

令和5年度第一学期終業式🎤

 本日一学期の終業式を行いましたが、いつもとちがうところが2つありました。ひとつは、1・2時間目に授業があり、その後、式があったこと。ふたつめは、三学年が集まる体育館での終業式は、この暑さではちょっとどうかな、と考えるところですが、今年は体育館に空調がついたので、三学年が集まって実施できたことです。生徒の皆さんは、どうだったでしょうか?少しはましだったでしょうか?こうやって三学年が集まることができ...

癒し😌とアドレナリン🔥

 通勤で大阪メトロ御堂筋線と阪急宝塚線を利用しています。  朝、梅田の改札を出て、阪急に向かう地下道を黙々と歩くのですが、まだ閉まったままの店舗の中に、眼鏡屋さんがあり、ガラス張りで店の中を見ることができます。壁にポスターが飾ってあり、毎朝ガラス越しに目が合います。毎朝の楽しみなのですが、修学旅行から帰ってきて、帰りも楽しみができました。大阪メトロ御堂筋線で帰りに乗り込む車両とドアは、いつも決まっ...

第1回学校運営協議会

 7月14日(金)16時より、校長室にて本年度の第1回学校運営協議会を開催し、委員の皆様にご参加いただきました。昨年度より引き続きお願いしている委員の方と、新たに3名の方をお迎えし、この春の進路実績について進路指導部長から報告をさせていただいた後、令和5年度の学校経営計画、今年度の重点について説明させていただき、様々にご意見をいただきました。さらに、検討中のスクールポリシーについてもご意見をいただ...

京大講演会

 7月14日(金)午後に豊陵ホールにて今年度も本校卒業生の方々のご厚意で、京大講演会を開催することができました。  高26期で京都大学大学院総合生存学館長の村上章先生より、京都大学全般について、大学での学びについて、何のために勉強するか、などについてお話いただきました。「研究の遂行は自分一人では難しい」という言葉が印象に残りました。  高33期で京都大学工学部教授の安田秀幸先生からは、工学部につい...

硬式野球部写真⚾

硬式野球部2回戦突破!⚾

 この土曜日に1回戦を勝ち、今日の2回戦に臨んだ硬式野球部。住之江公園野球場で14時プレイボールで、枚方津田高校と対戦しました。  容赦なく照りつける太陽をものともせず、1回表からホームランも飛び出し、応援席も一気に盛り上がりました。その後も着実に得点し、8対0で勝利し、3回戦に進みました。けがも心配ですが、21日までの時間をうまく活かして、3回戦に臨んでください!    

2年理科課題研究地学1班全国へ!

 2年生は、文科・理科に分かれて課題研究に取り組んでいます。その中の地学1班の皆さんが、日本原子力財団主催の「2023年度課題研究活動支援事業」に応募し、全国の高校からたくさんの応募があるなか、TOP10に選ばれました!  地学1班が取り組むテーマは、「再生可能エネルギーの仕組みを物理学的に分かりやすく小中学生に説明する」というものです。秋には、実際に小学生に説明に行くことも計画しています。そして...

3年進路HR~卒業生講話~

 本日4限目に、3年生は体育館に集合して進路HRが実施されました。まず2名の卒業生を講師としてお迎えし、「卒業生講話」。続いて、6月に受験した共通テスト模試の結果を返却し、進路指導部長の先生から、個人成績表の見方や、夏休みの前の今必要なこと、今後の学習についてお話がありました。  ちなみに、今年から使用できるようになった空調を稼働し、涼しい環境でお話を聞くことができました。去年までのことを思えば、...

大阪大学講演会~豊高学習サポートプログラム~

 7月10日(火)の午後、1年生は大阪大学にて、講演会に参加しました。能勢分校からも4名の生徒が参加しました。  大阪大学理事・副学長の田中敏広先生から、「未来社会デザイン学・大学で学ぶとは?」というタイトルで、ご講演いただきました。生徒の皆さんの感想を読んでいると、最初は難しいかも?と思ってお話を聞いていたようですが、それぞれに理解し、自分の今日から未来に向けて動き出そうと思った人がたくさんいた...

グローバルリーダーズハイスクール評価審議会

 本日午後、旧議会会館にて、GLHS評価審議会が開催されました。事務局(教育庁)より、昨年度(令和4年度)のGLHS10校の各取組の評価について説明があり、委員の方々からご意見をいただきました。また、今年は、令和2年度~令和4年度の3カ年の事業評価も行われました。  評価の結果については、まずは先生方と共有したいと思いますので、このブログでは、後日お伝えしたいと思います。  本日、豊中高校に対して...

38℃🔥

 山梨県勝沼市で記録されたそうです。大阪も週明けから暑さがパワーアップしたように思います。生徒の皆さんも水分をとるのはもちろんですが、睡眠やバランスのよい栄養をとることなども留意しましょう。3年生で、身体を動かすことが少なくなった人は、適度な運動も忘れずに。暑い夏こそ、健康をいつも以上に意識してすごしてください。  豪雨の被害も、熱中症の心配も、そしてコロナやインフルエンザだけでなく、ヘルパンギー...

久しぶりの学校🏫

 修学旅行から帰ってきて、今日は久しぶりの出勤でした。  先週土曜日の公式戦が雨で中止になった硬式野球部が元気よく朝練をしていました。次はいつになったのでしょうか?3年生も最後の公式戦、できるだけいい条件で試合ができるようにと祈っています。  校長室に入ると留守中に部屋を掃除してくださっていました。ありがとうございます。早速outlookを開いて、メールチェックをして、朝一の会議に備えました。  ...

修学旅行㉓

 札幌のちょっとリッチなホテルに一泊し、最終日は小樽散策へ。そして、おみやげをいっぱい手にして、A団とC団は伊丹へ、B団は関空へと帰りました。C団のフライト中には、機長のアナウンスで、豊中高校生を褒めてもらったそうですね。  明日から学校が始まります。期末考査の答案が返ってくるのがちょっと気になる人もいるかもしれませんが、久しぶりの学校です。暑さやじめじめに負けず、がんばりましょう!体調を崩してい...

修学旅行㉒

 からくり人形とからくり時計塔      そして、駐車場近くにあった謎の行動をする料理人たち  

修学旅行㉑🍪

 チョコレートを使ったお菓子作り、みんな器用にデコレーションをしていました。  

修学旅行⑳

 三日目は、クラスごとに計画したコースに出かけました。私は5組にお邪魔しました。  白い恋人パークが大人気で、5クラスが行程に入れていました。ペアパーク、羊ヶ丘展望台、旭岳ロープウェイ、旭山動物園・・・と思い思いの場所へ。  5組は、時計台から市内散策へ。ラーメンがお目当てのようです。私たちも味噌ラーメンを食べました。そして、白い恋人パークへ。チョコレートパイサンド作りに参加し、その後は自由行動。...

修学旅行⑲🎇

 学年レクが終わって、体育館前に集合し、「さあ、ホテルへ帰りましょう」と思いきや、暗闇に学年主任の刀根先生が登場!1日目の夜にお天気が悪く中止になった星空観測の代わりにと、花火が!!  素敵なサプライズ!!     *花火がきれいに撮影できるモードがあるはずなのですが、わかりませんでした😢

修学旅行⑱

ラストは、「TDダンス!」

修学旅行⑰

 「M-1 1回戦」「漫才」「ボケの洪水 お笑いの土砂崩れ 爆笑の暴風警報」  

修学旅行⑯

 「ダンバスダンス」  

修学旅行⑮

「おた芸」ずっと練習ができていないと言っていた3人の先生方でしたが、本番に強い!!  

修学旅行⑭

 「野球部・ダンス!」  

修学旅行⑬

 学年レクのスタートを飾ったのは、吹奏楽部の男子3名によるリコーダーアンサンブル「情熱大陸」最高でした!ぜひ、学校でも再演を望みます!!       続いて「ハンド部とLet's Dance」  

修学旅行⑫

 二日目は大忙し!体験の各コースからホテルに帰って、速攻夕食をとって、ホテル前に集合し、学年レクの会場である体育館へ歩いて移動です。立派な体育館でした。学年レクは、修学旅行委員が色々準備をしてくれて、司会進行も務めます。学校での準備から当日までごくろうさまでした!    

修学旅行⑪

 午後からは、富良野のコースに同行しました。富良野は初めてで、一度は行きたいと思っていました。神秘の「青い池」は、写真を見ているといいのですが、池の周りは観光客の行列で、色々な国の言葉が飛び交っていました。次に行ったのは、富田ファーム。やっと本物のラベンダー畑を見ることができました!なるべく人が写らないようにと写真を撮るのに一苦労でした。生徒たちは、「映える」写真をたくさん撮っていました。そして私...

修学旅行⑩

 去年は立ち寄らなかった橋の上からの撮影ポイントです。      

修学旅行⑨

 第一撮影ポイントです。去年と同じ場所でした。    特等席で待ち構える写真屋さんと担任の先生(私たちも救命胴着を着用)    

修学旅行⑧

 さあ、スタートです!  

修学旅行⑦

 まずは、陸の上でインストラクターから注意やオールの使い方などをレクチャー。  

修学旅行⑥

 救命胴着やメットを装着して、準備完了したら、出発地点までバスで移動です。   

修学旅行⑤

 二日目は、選択体験メニューの一日です。午前・午後と1つずつメニューを選び、クラスを解体しての活動です。午前中、私は、去年初めて訪れて感動した空知川でのラフティングに付き添いました。本当は、来年はラフティングをやってみたいなあと思っていたのですが・・・。空知川は、海まで40キロあり、石狩川の上流の川です。一年前と変わらず、とても水がきれいでした。 一年前の空知川  今年の空知川  去年と同じ...

修学旅行④

 1・2泊目は、狩勝高原のサホロリゾートホテルに宿泊しました。日程や色々な指示は、本部にあるホワイトボードに記入され、各部屋の室長が確認し、写メして部屋のメンバーに伝えて行動するというシステムになっていました。私の部屋からの景色です。森の中にいるようです。  

PTA第1ブロック協議会

 コロナ禍で中止が続いたPTA第1ブロック協議会が、本日16時より豊中駅前のホテルアイボリーで開催され、本校PTAの秋山会長と出席しました。4年ぶりの開催となりました。  第1部の総会に続き、第2部では、「親と子のコミュニケーション」という演題で、大阪成蹊大学教育学部学部長の山本智也教授による講演、そして第3部では、各校5分の持ち時間で、PTA活動紹介が行われ、秋山会長から豊中高校のPTA活動を紹...

修学旅行③

 ノーザンホースパークの写真の続きです。  

修学旅行②

 千歳空港からバスですぐのところにある「ノーザンホースパーク」に到着しました。緑の美しい広々とした公園です、まずは、クラスごとに説明を受け、お馬さんと一緒にクラス写真をパチリ。そして、C団は出発が遅かったので、お待ちかねのランチタイム!お肉がおいしいのなんのって!その後は自由行動で、サイクリングしたり、バスケしたり、テニスしたり、散策したりと思い思いに過ごしました。私は、修学旅行中に必ず実行しよう...

修学旅行①

 7月4日(火)蒸し暑い大阪を飛び立ち、千歳空港に到着。バスに乗って、ノーザンホースパークへ向かいます。バスの窓からの風景を見て、広々とした北の大地にやって来た!という気持ちになりました。       

77期生修学旅行 in 北海道無事帰阪🛫

 7月4日~7日の3泊4日の日程の2年生の修学旅行、3団に分かれて伊丹と関空に到着し、無事解散しました。途中雨もありましたが、だいたいはお天気に恵まれ、思い出がたくさんできた修学旅行になったのではないでしょうか。皆さんの色々な表情を見ることができて、私もとても楽しかったです。  途中、少し体調を崩した人もいましたし、我が家に帰ってほっとしたのと、大阪のこの湿気にどっと疲れが出てしまう人もいるかもし...

7月は不穏な始まり

 7月になりました。西日本は豪雨のスタートです。大阪も夜中から明け方にかけてかなりの降雨で、時々目覚めるたびに激しい雨音が聞こえてきて、よく眠れませんでした。今日は一日かなりの雨が降るとの予報でしたが、大阪市内は、さほどの雨ではありませんでした。生徒の皆さんが住んでいる地域はどうだったでしょうか?九州の状況が報道されていましたが、熊本県の人吉駅では、3年前の熊本豪雨の影響でまだ人吉駅では使えないホ...

1学期の授業終了!

 2年生は期末考査中ですが、1・3年生は授業が続いていました。今日1学期の授業が終了しました。来週月曜は唯一3学年とも期末考査の日で、次の日から2年生は修学旅行へ出発します。  1年生の皆さんにとっては、この1学期長いと感じたでしょうか?豊高生としての学習に向き合う態度は身につけられているでしょうか?まずは来週の期末考査に全力で臨み、考査が終わって終業式までの間は、高校では「2学期」に位置づけられ...

森川和歌記念奨学基金運営委員会を開催しました

 本日4時半から、校長室にて森川和歌記念奨学基金の運営委員会が4年半ぶりに対面形式で開催されました。  森川和歌先生は、1988年までの40年間、豊中高校に国語教師として勤務された方です。そして、1999年に、私財1億4千万円を投じられ、高校生のためにと設立されたのが、森川和歌記念奨学基金だそうです。この基金には二つの目的があります。一つは、豊中市内の公立高校の生徒への奨学金として活用すること、も...

雷雨⚡

 1・3年生の皆さん、無事下校できたでしょうか?ちょうと7時間目の授業が終わる頃に、ゴロゴロ鳴り出し、いきなりの☔でした。この後も雷マークが出ています。もうここ数年ですが、雨を侮ってはいけないということは身にしみているでしょうか?本当に怖いです。「これくらい大丈夫」と思って、自転車で突っ切って走ったり、無理に動こうとせず、雨宿りを選択してください。絶対に軽く見ないようにしましょう。  予報を見ると...

修学旅行引率者打ち合わせ会議

 本日の放課後、一週間後に迫った2年生修学旅行の引率者打ち合わせ会議が開かれ、添乗してくだあさる旅行社の方や、写真屋さんも参加していただきました。引率者用のマニュアルを元に、修学旅行の主担者の先生が、行程をおって、説明をしてくださいました。また、養護教諭の先生からは、体調のことやアレルギーのことなどに関する注意点が確認されました。  生徒たちにとって充実した時間となるよう、早くから準備を進めてこら...

コロナ第9波!?

 政府分科会の尾見会長が、「コロナ第9波はもう始まっている可能性がある。」と発信しました。先週、沖縄では、医療の緊急事態が近いという報道もありました。  今年度は当初から、「マスクの着用は個人の判断」から始まり、5月に「インフルエンザと同じ、5類への移行」もあり、コロナが収束していくのだろうと思わせることが続いています。事実、学校現場でも、教育活動に対するマニュアルも緩和の方向に大きく動いていて、...

2年生は明日から期末考査📝

 蒸し暑い毎日ですね。週間予報を見ると、ほぼお日様マークはなく、曇りや雨の予報です。しかも最高気温は30℃以上がほとんど。今年は、梅雨が長引き、暑さも厳しいとのことですが、果たしてどうなるでしょうか。とにかく、生徒の皆さん、体調管理をしっかりしましょう!  2年生は、7月4日から北海道への修学旅行です。が、その前に、期末考査が立ち塞がっています。ひとつひとつ乗り越えて、みんなで北海道へ旅立ちましょ...

今日は何の日?

 今週も3年生の授業を見学しています。  4時間目に3年3組に数学Ⅲの授業を見学に行くと、内容に入る前に、担当の先生から、「今日は何の日?」という質問がありました。数学科で話題になっていたそうで、案外、豊高生は何の日か知らないということらしいのです。質問に、さっと手が上がり、「夏至の日!」と男子生徒が答えました。で、先生が、「知ってた人?」と聞くと、なんとあと一人だけでした。祝日ではないし、あんま...

華道部のお花

事務室の受付の所に、きれいなバラの花が!素敵ですね。

科目選択説明会

 志学の説明に続いて、科目選択説明会が行われました。まだ、高校生活の折り返し地点ではありませんが、大学入試のことを考えると、のんびり構えているわけにはいきません!・・・ということを意識したのではないでしょうか?3年次の科目を選択するには、「好き」「嫌い」ではなく、自分の進みたい道に絶対に必要な物は何なのか、優先順位をつけるとしたらどうなのか、選択したい科目と受験したい大学の学部・学科の入試科目はマ...

志学~ボランティアに取り組もう!

 先週木曜日のLHRの時間、2年生は体育館で学年集会が行われました。その冒頭で、本校が2年次に志学として取り組んでいるボランティア活動についての説明がありました。今年も豊中市からご来校いただき、呼びかけをしていただきました。  昨年、久しぶりに復活したボランティア活動ですが、今年は、完全復活の様子だそうです。色々な場所で、ボランティアが求められているそうです。2年生の皆さん、色々と忙しい毎日だと思...

豊高あるある😜

 昨年度に豊中高校にやってきてから、「えっ?」と思うことがいっぱいありました。最初にびっくりしたのは、体育館に舞台がないことでした。「ありえへん!」と思いました。それ以降、「へえ!」とか「えっ、そうなの?」「なんで?」というようなことがあるたびに、心の中で「私の豊高あるある」と名付けて、心のメモ帳に記録してきました。今日、メモ帳に書き留めたエピソードをお話しします。  今週は、3年生の授業見学をし...

SISTEMIC2023報告会その2

 校内選考の時に、私も面接官をしましたので、SISTEMICで取り組む内容については簡単に説明を受けていたのですが、本番では、本当に過酷な密度の濃い時間だったようです。  高度な内容の講義を英語で受け、様々な国の高校生たちと英語でコミュニケーションをとり、そして、課題コンペ部門では、参加生徒をシャッフルして20チームを作り、5つの課題の中からくじで1つを選び、イノベーションチャレンジをします。実...

SISTEMIC2023報告会その1

 本日昼休み、SISTEMIC2023に参加した3名の生徒が校長室に来て、報告をしてくれました。SISTEMICとは、Singapore International STEM Innovation Challengeで、シンガポール教育省が主催して、2年に一度開催される世界最大規模の高校生の科学コンペです。日本から参加する高校はほんのわずかなのですが、豊中高校もその中の1校として招待されていました...

課題研究:異学年交流(文科)

 6月13日(火)の7限には、前日の理科に続いて、文科の課題研究の異学年交流会が開催されました。私は、残念ながら、一ヶ月に1回の一日出張の日でしたので、見学できませんでしたので、教頭先生に、写真撮影をお願いしていました。ここに掲載しようと思うのですが、今日はできませんでしたので、しばらくお待ちください。  今日、課題研究委員長の先生と少しお話したのですが、去年から少し形式を変えて、なるべく...

月曜日の朝

 じめじめ、じとじと・・・梅雨だから仕方ないと思いながらも、週のスタートから、この湿気はしんどいですね。台風はもう3号ですしね。エルニーニョの影響で、梅雨前線は居座って梅雨明けが遅くなるとか、台風が強力になりやすいとか、天気予報もいい情報はありません。明日は、気温が上がって蒸し暑くなるとか。皆さん、本当に体調管理にきをつけてくださいね。  そんな、なんとなく鬱陶しい気分の月曜の朝、校門を入ると迎え...

課題研究:異学年交流(理科)

 本日7限目に、課題研究(理科)で異学年交流が行われました。2年生が、自分たちの取り組むテーマについて説明し、3年生がそれに対して、質問したり、アドバイスをしたりするというものです。3年生は、2年生の取り組みについて初めて聞くのですが、去年初めて見学したときに、あまりに的確に、しかも厳しさと優しさを持って、2年生にアドバイスを送っている3年生の姿に驚いたのを覚えています。  今年もいくつかの場所に...

赤団に校長賞を授与

 少し遅くなりましたが、本日昼休みに、5月31日の体育大会の閉会式の挨拶で、私が思わず、「校長賞を!」と言ってしまった赤団の皆さんに、賞状と記念品を贈りました。  表彰状には次のように書きました。  『あなたのチームは令和五年度体育大会においてヤンキー魂を発揮し、熱い応援を繰り広げられました。その頑張りを讃え、これを表彰します。』  これからもヤンキー魂で、困難もぶち破り、前に進んで行ってほしいと...

🚴一時停止!!

 自転車通学の人で、この場所を通る人もたくさんいると思います。坂になっているこの道は、朝はくだって来ることになるので、よけいに危険です。日頃から、何度も注意喚起をしていると思うのですが、やはり「一時停止」ができていなくて、「とても危険です。」と地域の方から、何度も連絡をいただいています。写真右側の歩道を自転車で下ってきて、そのまま右折しようとする人もいるのですが、本当に危ないです。この歩道は自転...

梅田ダンジョン

 今日のNHK「ブラタモリ」は、梅田!そして、「へええ!そういうこと!」とわかったことがあります。  これまで長年ずっと「梅田の地下は迷路」「どんどん変わっていって、もうわけわからない!」と思っていました。そのように言われる迷路のような梅田の地下街のことを「梅田ダンジョン」と呼ぶのだそうだということも少し前に知りました。3年前に初めて淀川を超えて、2学区の高校に勤務となり、梅田で乗り換えて通勤する...

英国語学研修説明会&事前学習💂

 本日午後1時より、英国語学研修の第2回保護者対象説明会を開催し、同時に参加生徒たちは、事前学習のワークショップに取り組みました。  保護者説明会では、最初に、今回引率する英語科のお二人のうちのひとり、1年生担任の先生から、ご挨拶を行いました。当初、紹介だけの予定でしたが、ぜひ、保護者の方々にお話ししたいという申し出があり、お時間をいただきました。新型コロナウイルス感染症が流行する前に、2回英国語...

教育実習生、ラストスパート!!

 教育実習も今日と明日の二日となり、教育実習生たちは、それぞれの授業に全力で臨んでいました。十分な時間をとることはできませんでしたが、がんばる実習生たちの姿はまぶしく、エネルギーをもらうことができました。ありがとう!  教科の先生方からのアドバイスを授業に活かすために遅くまでがんばったり、練習をしたり、よりよい授業にするために工夫したりと、皆さんの先輩たちは、本当に全力で取り組んでいます。  明日...

教育実習生、オンライン授業に挑戦!!

 朝、英語科の先生から「教育実習生が初めてのオンライン授業に挑戦するんです。教室に誰もいないのはやりにくいので、校長先生もよかったらどうぞ。」とのお誘いが。  教室に行くと、他の教育実習生や英語科だけでなくたくさんの先生方が。  一生懸命、元気に、明るく、そしてできるだけ生徒たちに話しかけるようにと意識しながら、本当にめちゃくちゃがんばっていました。こちらから指名して、「ミュートにして答えてね」と...

黒団

紫団

青団

赤団

綱引き

 オーエス!オーエス!     

リレー

 真剣、全力!!  

10人11脚

 黒団のスピードに観客席から感嘆の声があがっていました。          

体育大会・開会式

 吹奏楽部のファンフーレと応援団団長による宣誓    

力作揃いの看板です!!

「警察」青団   「ヤンキー」赤団    「忍者」黒団   「アイドル」紫団    

体育大会、おつかれさまでした!

 午前中、少し雨がぱらつく時もありましたが、一時間遅れで開会式を行いました。自治会役員の進行のもと、4つの団の応援団団長が決意表明し、リレーで「エール」を送り、さあ、体育大会が始まるぞ!と気分を盛り上げてくれました。  開始が遅れた分、午前の部では、自治会競技とクラブ対抗リレーがカットされましたが、午後の部は応援合戦からすべてのプログラムを実施することができました。午後からはかなり暑くなりましたね...

体育大会を実施します

 夜からの雨がなかなかやまず、学校に着いてグラウンドの状態を見るまでは、どうなるかと心配していましたが、自治会役員やクラブ員の皆さん、先生方が朝早くから、準備に携わってくださったおかげで、もう少しグラウンドが乾くのを待って、9時半開始と決定しました。  今日一日、楽しく、安全に過ごせることを願っています。  保護者の皆様には、PTAメールで先ほどお知らせいたしました。昨年同様、ZOOMでのライブ配...

台風2号🌀と梅雨前線🐸

 先週から、何度も何度も天気予報、週間予報を見続けています。台風2号は足踏みするし、天気予報はコロコロ変わるし・・・。ほんと、嫌ですね。先週には、予備日を1日増やそうという話しをしていましたが、その時は今週はすべて雨マークの予報でした。それが、曇のマークがついて、ついに今日は、31日に晴れマークが出現☀それでも夕方から降り出した今の雨がどれくらい降り続くのか、それによるグラウンドの状態はどうなるの...

紫陽花

 弟が同じ町内ではありませんが、自転車で行ける距離に住んでいます。その弟が、少し前から、健康のためと朝の出勤前にwalkingを始め、私の家の前を行き来しています。今朝、出かける支度をしていると、弟が来て、昨日もらったからと紫陽花の鉢植えを持ってきてくれました。紫陽花は好きな花のひとつなので、嬉しかったです。  そして、学校に着いてしばらくすると、今度は事務職員の方が、写真のような紫陽花の花を校長...

応援団・結団式

 昨日、中間考査が終了した後、グラウンドと体育館とで応援団の結団式が行われました。  少し忙しかったので、校長室の窓からと、体育館に急いで行って写真を撮ってきました。体育館では、かけ声をかけているところでした。  来週の台風の影響が心配ですが、無事体育大会が実施できることを信じています!     

G7ヒロシマサミットのこと

 被爆地ヒロシマでのG7サミットの開催について、日本がどれだけのことができるのかということに正直懐疑的でした。政局に絡めた報道にもうんざりという気持ちでいました。  そして、サミットが終幕した今思うことは、やはり唯一の被爆国日本のヒロシマの地にG7の核保有国のリーダーが集い、グローバルサウスといわれる国々のリーダーが集い、さらにゼレンスキー大統領がオンラインでなく、実際に訪れたこと、そして原爆資料...

健康診断を実施しました

 今日は日曜日ですが、登校日とし、健康診断を実施しました。学校医さんをはじめ、休日にも関わらずたくさんの医師の方に担当していただきました。ありがとうございました。  明日は、代休日となります。中間考査中ですので、少し落ち着いて学習に取り組めるのではないでしょうか。サッカー部は今日、公式戦で、中央大会1回戦に臨みました。残念ながら、シード校とあたり勝ち上がることはできませんでしたが、2大会連続の中央...

豊陵会第2回幹事・評議員会

 本日午後、豊陵会の第2回幹事・評議員会が開催され、教頭先生・事務部長さんとともに出席いたしました。私からは、日頃からの母校へのご支援に対する感謝を延べ、学校の近況を簡単に報告させていただきました。  9月23日には総会が開催される予定で、その概要についてもお話をされていました。  今年度も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

修学旅行保護者説明会を開催しました

 PTA総会の後、豊陵ホールで2年生の保護者対象修学旅行説明会を開催しました。  2年担任団の修学旅行主担の先生より、行程等の旅行概要の説明の後、旅行社の担当の方から、保険などについての説明がありました。また、体験活動のひとつにラフティングを設けていますが、少し前に痛ましい事故がありましたので、実施の安全性についても説明していただきました。  修学旅行の主担者からもお話しましたが、修学旅行委員を中...

PTA役員会、実行委員会、総会が開催されました

 生憎の雨の中、午後からPTA役員会、実行委員会が行われました。続いて、総会が行われ、令和4年度の行事報告・決算報告のあと、新役員が承認され、令和5年度の役員の方々が承認されました。新会長の進行のもと、令和5年度の行事案と予算案が承認されました。  令和4年度の役員の皆様、ありがとうございました。そして、令和5年度の新役員の皆様、そして、実行委員の皆様、よろしくお願いいたします。  雨のせいか参加...

教育実習オリエンテーション

 本日13時より、今年度の教育実習生へのオリエンテーションが行われました、  冒頭で私から実習生の皆さんに2つのことを伝えて、エールを送りました。  貴重な時間なので、悔いの残らないように、積極的に取り組んでほしいということ。  そして、生徒の皆さんにとっても先生方にとっても貴重な授業の時間なので、そのことを忘れずに教育実習に臨んでもらいたいということ。furu  教育実習の期間は、しんどいことも...

放水!!

 グラウンドの水撒きは、なかなか容易ではありません。そこに、強力な助っ人が!  本校の事務部長さんとのご縁で、豊中市の消防署から、古くなったホースを譲っていただきました!  本日、その使い方や片付け方を自治会部長の先生が代表してレクチャーを受け、後日関係の先生方に講習をする予定になっています。体育の授業だけでなく、体育祭などの行事や部活動で大活躍まちがいなし!です。  豊中市消防署の皆さん、あり...

27/19⇒19/17

 さて、この数字はなんでしょうか??  これは、朝見た時の天気予報で、「最高気温/最低気温」を表しています。つまり、今日の最低気温が、明日は最高気温という予報です。なんという気温の変化!不順にもほどがありますね。服装にも困ります。生徒の皆さんも体調管理にくれぐれも気を付けましょう!  中間考査二日目は、1年生は1科目だけでしたね。3年生は3時間目まであり、なんと3時間目の「理数化学」は70分!おつ...

みなさん、お元気ですか?🌞🌞

 気温が下がったり、急に上がったりとなんとも安定しない毎日が続いていますが、今日は午後からぐんぐん気温が上がりました。午後から、教職員検診だったので、グラウンド横に停車しているX線車の前で並んでいると、考査が終わった後に、この土日に公式戦があるクラブが活動していたり、自主練をしている生徒がいました。考査のための勉強で睡眠不足の人もいるかもしれません。急に気温が上がったので、熱中症には気をつけてほし...

明日から1学期中間考査📝

 今週は、校長室にいると、印刷機の音がひっきりなしに聞こえてきます。先生方が、考査問題を印刷されているのだろうな、と思いながら仕事をしています。  考査一週間前になると、質問に来る生徒がいつもよりぐんと増えますね。特に数学科の先生方は大忙しではないでしょうか。他の教科ももちろん質問はあるのですが、やはり、数学が一番!というのが私の経験からも思います。午後から授業がないので、会議をしようと思っても、...

はじめまして!

 最近、マスクをはずす人が増えてきましたね。花粉症や黄砂が少しましになってきたのか、暑くなってきたからか、5類に移行したからか・・・理由はわかりませんが、街を歩いていても、電車に乗っていても、マスクを着用していない人が明らかに増えてきたと感じます。  そこで今、「はじめまして!」ということがよくあります。どういうことかというと、昨年豊中高校に異動してきた私は、当然誰もがマスクを着用している状況で、...

GWあけ😓コロナ5類移行

 GW最後の昨日は、すごい雨でしたね。皆さんのお住まいの所は大丈夫でしたか?夜中も激しい雨が降り続き、うとうとしていたら、GW中に機種変更したスマホの着信音で目が覚めました。見ると、「大阪市に大雨警報」でした。このスマホ、いちいちニュースを知らせてくるんですよ。まだ、これを切る方法がわかっていません。久しぶりの機種変更なので、オロオロしています。  さて、GW前にPTAメールでお知らせしましたが、...

The 36th Regular Concert🎶🎺🎷📯🎼

本日18時より、豊中市立芸術文化センター大ホールで、トヨスイ=豊中高校吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。昨年度も定期演奏会を開催することができましたが、今年度はなんといっても第二部の劇を復活することができたことが、嬉しいことでした。私は、第二部の劇を初めて鑑賞することができたのですが、部員の皆さんが一生懸命さの中にも自分たちも心から楽しんでいる様子が伝わってきて、本当に幸せな気持ちになりました...

 1年生はバスでグリーンエコー笠形に行き、BBQ!  3年生は、万博公園でBBQ!  そして、2年生はクラス別で、タイトルの通りです!  遠足にBBQが帰ってきた~~~!という感じですね。  自分が最後に行った遠足は?と思いを巡らすと、12年くらい前に行った妙見の森での飯ごう炊さんでした。3年生の副担任で、あるクラスについて行きました。グループ別にBBQ,カレー、焼きそばなどメニューを決めていたの...

前期自治会役員認証式

 本日昼休みに、校長室で令和5年度自治会役員の認容式を行いました。  一人ずつに認証状を手渡した後、私から自治会の皆さんに期待することをお伝えしました。続いて、会長さんから順番に一言ずつ抱負を述べてもらいました。力を合わせて、よりよい高校生活が過ごせるよう、力を発揮してください!  いつものように記念写真を撮りましたが、笑顔の写真も載せておきますね。    

ダンス部引退公演写真③

ダンス部引退公演写真②

ダンス部引退公演写真

ダンス部76期引退公演~THE GREATEST TD SHOW~

 本日ダンス部76期の引退公演が、豊中市立芸術文化センター大ホールで開催されました。コロナ禍のなか、思うように活動できないこともあったと思いますが、仲間とともに乗り越え、今日の日を迎えることができましたね。まだ観客にはマスク着用が求められていましたが、たくさんの観客を迎えることができ、最高の舞台になったと思います。お疲れさまでした!そして、76期生の熱い想いは、後輩たちに受け継がれていきます。写真...

男子バスケットボール部公式戦🏀

 先週、岸和田高校に競り勝った男子バスケットボール部は、本日茨木西高校との2回戦に臨みました。立ち上がりは接戦でしたが、徐々にエンジンがかかり、リードを保ったまま試合を進め、85対48で勝利しました!  次の試合は、明日です。この壁を乗り越えてくれることを期待しています!がんばれ!!  

海外研修復活!

  昨年度末の3月にベトナム研修を実施し、コロナ禍で途絶えていた海外研修を3年ぶりに復活させることができました。そして、今年度は、夏の英国語学研修とGLHS10校合同の海外研修が復活し、今年はサンフランシスコへ飛び立ちます。本校の英国語学研修は40名、GLHSの合同研修は各校3名が定員でしたので、選考を行いました。希望者全員が参加できないことは非常に心苦しいですが、現地のキャパシティや安全安心に実...

ちょっといい話🍀

 昨日、教頭先生からの報告の中に、「ちょっといい話」がありましたので、ご紹介します。  昨日の夕方、立て続けに2本、府民の方からお電話をいただきました。一本は事務室の方が、一本は教頭先生が直接受けられたのですが、次のような内容でした。  一件目は、下校時に曽根駅のガード下でおじさんが倒れていたところ、通りがかった豊中高校の男子生徒が駆け寄って、救命措置をして、救急車を呼んだとのことでした。もう一件...

公開授業と学級懇談会を行いました

 昨日4月28日(金)の午後、公開授業と学級懇談会を行い、1年生201名、2年生131名、3年生103名(受付の生徒名簿で把握した数字です)が参加されました。PTAの委員の方々には受付をしていただきました。ありがとうございました。  1年生は初めての高校生活、2・3年生も新しいクラスの様子など保護者の皆様も気になることも多いかと思います。学級懇談会では、担任からクラスの様子等を報告させていただいた...

令和5年度第1回PTA役員会・実行委員会

 4月14日(金)の午後、本年度第1回のPTA役員会・実行委員会が開催されました.5月には、久しぶりの対面のPTA総会が開催予定ですので、それに向けての準備も進んでいます。  豊中高校のPTA活動はとても活発なのですが、感染症による制約が今年度は昨年度よりいっそう緩やかになってきていますので、より活発な活動になっていくと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  学校からは、大阪府の働き方改革の...

学力調査結果分析会

 本日放課後、新学期早々に実施した学力調査の結果について、それぞれの学年の担任団の先生方や進路指導部の先生方が集まって、各学年の結果分析会を行いました。  各学年の傾向、注意点、今後の指導に必要なことなど、ぎゅっと凝縮された時間でした。担任の先生方がクラスの生徒の指導に、学年進路の担当の先生方は、生徒の皆さんや保護者の皆様に新学年をスタートした今、大切なことを進路HRや進路便りを通じてお伝えしてい...

緑輝く中庭

 雨や曇り空が続きましたが、ようやく新緑の美しい晴天となりました。週末はまた下り坂のようですが、GW期間は、少しでも多く晴れてほしいですね。  

令和5年度前期自治会役員選挙

 本日6時間目のLHRの時間に、令和5年度前期自治会役員選挙が行われ、立候補者が一人ずつ意気込みを語りました。総務委員長と体育委員長は決選投票となりました。  候補者の言葉を聞いていると、豊高をよりよくしたい、自治会と生徒の皆さんの距離を縮めたい、行事をもっと盛り上げたい・・・などなど、高校生活をよりよいものにするためにがんばりたいという気持ちがひしひしと感じられました。  校長室では聞こえにくい...

もうすぐGW!!

 しばらくブログの更新ができず、申し訳ありません。ちょっと目の調子が悪く、できませんでした。その間の学校での出来事など、遅ればせながら、少しずつアップしていきます。   まずは、今日のお昼の話題を。校長室にダンス部の部員さんが来てくれて、4月30日の夕方に、豊中市立文化芸術センター大ボールで開催されるダンス部の卒業公演のチケットを渡してくれました。楽しみです。  文化部も運動部ももうすでに3年生が...

四月の中庭

   緑に白い花が映えますね。春の光とそよ風に「風とひかり」も気持ちよさそうです。

ピッカピッカの1年生🎒

 今日は、GLHS10校が取り組む学力調査の一日でした。ほぼ一月、学校から離れていた2・3年生も、入学したばかりの1年生も頭をフル回転することができたでしょうか?  ところで、私は朝から出張でGLHS関係の会議に出て、お昼頃に学校に着きました。そこから、メールをチェックしたり、先生方と打ち合わせをしたり、電話をかけたりと忙しくしていたのですが、PCに向かっていて、ふと見ると生徒たちが校長室の前を通...

3年生学年集会

 始業式・対面式の後、3年生は体育館に残って、学年集会を行いました。    まず、学年主任の先生から、3年生になった皆さんにエールが送られました。今日配布された学年通信にも各担任の先生方からのメッセージが掲載されています。3年生の皆さん、もう読みましたか?1年生から皆さんのことを見てきた先生方が、高校生活最後の一年もしっかりと見守ってくださいます。  そして、生活指導、自治会部、進路指導部と各担当...

対面式

 始業式の後は、対面式が行われ、自治会執行部が司会進行し、新入生代表と、在校生代表がそれぞれ思いをのべました。先輩からの「心配しないでも大丈夫!」というメッセージは、高校生活への不安も大きいであろう新入生にはほっとすることばだったのではないでしょうか。部活動や行事など色々な場面で交流を深めていってほしいと思います。     

第一学期始業式💐

 体育館に三学年が揃いました。考えてみると、一年ぶりのことですね。  私からの話では、今年度は、昨年度よりもっと活動のは場が広がるだろうことを前提に、「高校生活の一日一日を大切に過ごし、自分を磨いてほしい」ということを伝えました。高校卒業後の進路を実現することはもちろん大切なことなのですが、そこをゴールとせず、未来の自分を思い描いて、自分を磨いていってほしいと思います。  生活指導部長の先生からは...

令和五年度は着任式から始まりました!

 新年度のスタートは、体育館に三学年が揃ってのスタートとなりました。  考えたら一年ぶりですね。  始業式に先立ち、四月一日に豊中高校に着任された先生方をご紹介する「着任式」が行われました。  私から、教頭先生を初めとして、数学・理科・保健体育・英語・情報の各教科、新採の実習教員、NETの計9名とその場にはおられませんでしたが、事務室の主査さんをご紹介しました。代表して教頭先生からご挨拶をいただき...

音楽部卒部公演🎻🎶

 本日10時半から、豊陵ホールにて、音楽部の卒部演奏会が行われました。  ディズニーやミッションインポシブルのテーマから、「負けないで」や「ありがとう」など様々なジャンルの曲が演奏され、保護者の皆さんや先生方とともに素敵な時間を過ごすことができました。  コロナ禍のなか、思うように活動できないこともあったと思いますが、あきらめずここまでがんばってきた部員の皆さんに心から拍手を送りたいと思います。 ...

PTAメール📤

 本日夕方に、PTAメールの登録確認メールを送らせていただきましたが、無事登録を確認していただけたでしょうか?新入生の保護者の皆様もまだ登録がお済みでない場合は、始業式を迎えるまでに、ぜひお願いいたします。  このPTAメールは、PTA活動の連絡はもちろんのこと、学校からの様々な連絡をしたり、緊急の場合は安否確認の役目も果たします。また、これまで生徒の皆さんにプリントを配布して、保護者の皆様に届け...

校長会の一日😶

 タイトルの顔マークをどれにしようかと迷いましたが、当たり障りのないものを選びました(^^;)  今日は、恒例の「地区校長会」⇒「大阪府立学校長協会」⇒「府立学校長会」という校長・准校長が集まる一日でした。最後の「府立学校長会」は、大阪府教育庁の教育長や教育監、教育振興室長から、令和5年度の教育活動等について、校長・准校長のリーダーシップの下、学校に求められることが伝えられました。明日の職員会議で...

水曜日は一斉定時退庁日❗

 今年度から、大阪府は働き方改革の取り組みの一つとして、原則水曜日には、一斉定時退庁する日となりました。つまり、勤務時間終了の17時に教職員も一斉に退庁するというルールです。  校長室で、教育基金の会合がありましたので、ぎりぎりに終わって、17時を回って帰り支度をしていると、教頭先生から、「最後に残っていた部活の生徒も今帰っています。先生方も帰られたようです。私も帰ります。」と報告を受けました。私...

豊友会のこと😌

 これまでにもこのブログで何度かお伝えしていますが、豊中高校の同窓会は、「豊陵会」といいます。百年を超える伝統ある高校の同窓会として、現役生のために様々な援助をしてくださったり、「豊高生のためなら」と時間を作ってくださったりと、着任してからの一年間だけでも「さすが伝統校だなあ」と感じることがたくさんありました。  そしてもうひとつ、豊中高校には、「豊友会」という組織があります。これは、PTAのOB...

入学式🌸④

 いつもながら、入学式での新入生の緊張した面持ちをみると、背筋がぴんと伸びる思いがします。これからの豊中高校での三年間が、充実したものになるよう、しっかりとサポートしたいと思います。もちろん、「充実した高校生活」だと思えるかどうかは、生徒の皆さん一人ひとりの心持ちにかかっているわけですが、ひとりでがんばるのではなく、仲間とともに時には切磋琢磨し、時には支え合い、時には慰め合い・・・色々な人とのつな...

入学式🌸③

 卒業式に続いて、吹奏楽部の演奏による入退場が行われました。朝から入念なリハーサルが行われていました。そして、式では、吹奏楽部員30名の合唱による校歌の紹介が行われました。伴奏なしのアカペラで、本当に感動しました。この春卒業した75期生も、現役の3年生も2年生も入学式ではできなかったことです。皆さんに聞かせてあげたいと思いました。  吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!  

入学式🌸②

 本校の体育館には、舞台がありません。昨年異動してきて、入学式の準備の時に本当にびっくり仰天しました。舞台が必要になった時に、一から舞台を組み立てるのです。並大抵の労力ではありません。今回の入学式の準備でも、最終チェックでは、がたつきがないか、ひっかかったりしないかと入念に確認されていました。そんな多くの教職員の皆さんのおかげで、こんなに立派な舞台ができました。  

第78回入学式を挙行いたしました🌸

 本日10時より、本校体育館で入学式を挙行いたしました。お天気も雨が降るのを待ってくれて、満開の桜が新入生を迎えることができました。また正門を入ってすぐのところには、PTAの係の方々が植えてくださったお花が、入学式の看板とともに、新入生を出迎えました。      

新転任の先生方のためのオリエンテーション⇗

 今日の午前中には、4月1日付けで着任された先生方に、豊中高校のことを知っていただくための「オリエンテーション」が行われ、教頭先生や各分掌長の先生方などから様々な説明がありました。  着任したばかりの教頭先生は、前任の教頭先生から短時間で引き継ぎを受けただけで、「説明する側」になります。ベテランの山下教頭先生は、落ち着いてこなしておられます。さすがです。私も経験がありますが、初任の教頭の時にこの役...

卒部!?

 音楽部の部員さんたちが、校長室に演奏会の案内を持ってきてくれました。今度の土曜日に、豊陵ホールで開催されます。「ありがとう、ぜひ、行きますね。」と言ってビラを受け取り、その後、ゆっくり見てみると・・・「卒部」という文字が。よく「引退試合」とか「引退コンサート」などという言葉が使われていると思うのですが、「卒部」というのは、初めて目にしました。部活動を卒業するということなんですよね。  3年生にな...

新入生の検診&会議・会議・・・また会議!

 令和5年度の始まりは、新転任の教職員の皆さんをお迎えし、午前中は新入生の検診が行われました。明後日はいよいよ入学式ですね。  一年前の私がそうだったように、新入生の皆さんも新転任の方々も、迷路のような校舎に慣れるのに、時間がかかると思います。今日、転任の方に、「書道教室はどこですか?」と聞かれて、先週行ったところだったにもかかわらず、ちょっと自信なさげに案内しました。幸い、向こうから先生が来られ...

4月になりました!

 令和5年度のスタートは、休日の土曜日となりました。少し気が早いですが、令和5年度の最後の日・3月31日は日曜日ですので、休日で始まり、休日で終わる学校の一年間となります。  さて、今日から変わることが色々ありますね。学校に関わることでは、すでにお伝えしました『マスクとヘルメット』です。  4月1日から、学校でのマスクの着用は原則不要となり、着用するかどうかは「個人の判断」となります。また、「黙食...

別れと出会いの季節💐

 今日で令和4年度の勤務日は終了です。豊中高校を去る教職員の方々も片付けや残務整理を終え、新たなステージに向かっていかれます。定年退職を迎え、一つの区切りを経て、再任用として豊中高校に引き続きご勤務いただく方もおられますし、新たな職場で第二の人生をスタートされる方もおられます。  事務室でも主査さんが定年を迎えられ、一年間お世話になった常勤の主事さんも今日で勤務が終わりです。お二人とも4月からは新...

まぶしい陽光☀

 ひとつ前のブログで、中庭の「風と光」のことを書きましたが、まぶしい陽光が思わぬ影響を受けることになりました。  午前中に、終業式に披露した「豊高プレゼンテーションアワード」の優秀賞のプレートを飾った額を技師さんと主事さんが校長室前に取り付けてくださいました。早速写真を撮ったのですが・・・。    窓からの陽光が強くて、こんな感じになってしまいました。一番上のプレートの「豊高プレゼンテーションアワ...

春の風と光

 校長室でPCに向かって仕事をしていると、キラッ、キラッとまぶしい光が。今日はとてもよいお天気で、風も爽やかです。吹奏楽部や軽音楽部が練習している音が聞こえてきたり、グラウンドや体育館などで部活の練習をしている声、そして校舎のあちこちで、掃除機をかける音、荷物を運ぶ音、物を片付けている音・・・と今年度の片付けと新年度へ向けての準備に忙しい3月の終わりです。  「学校あるある」なのですが、物が捨て...

豊高の桜🌸

 グラウンドの東側に桜の木が並んでいます。もうこんなに咲き誇っていて、残念ながら、入学式まではもちそうにありません。  一足早いですが、78期生の入学と、77期・76期の皆さんの進級を祝い、皆さんの未来に幸あれと桜の写真を掲載しますね。  学

合格者登校日

 本日午前中は、合格者登校日でした。教科書や副読本、サンダルや体育館シューズなどの購入と書類提出、そしてクラス発表もありました。  私は朝から、能勢分校へ出張だったのですが、学校に戻る途中、豊中駅付近でキャリーバックを引いている人たちの姿をみかけました。教科書などを購入して、重い荷物を運んでいる姿を見て、高校生になる準備が始まっているんだなと思いました。  雨が続いて、桜の花も気になるところです。...

プレートの披露と記念写真

 表彰の後、4グループの研究タイトルとグループのメンバーの名前を刻んだプレートを披露しました。  祈念すべき第一回ですので、HRのあと、校長室に集まってもらって、プレートを囲んで記念写真を撮影しました。(WBCの試合を気にしながら・・・)  このプレートは、校長室前に展示し、毎年、優秀賞に選ばれたグループの名前が刻まれていきます。年を重ねるごとに、豊高生のプレゼンテーションの力がどんどん伸びていく...

豊高プレゼンテーションアワード2022

 終業式のあと、以前にもこのブログで紹介した課題研究Ⅱに取り組んだ2年生の中から優秀賞に選ばれた4グループのプレゼンテーションと表彰を行いました。  当初は、「豊高プレゼンテーションアワード2023」と「年度」ではなく、実際豊高プレゼンが行われた年である「2023」でいくことになっていたのですが、なぜかできあがってきたプレートが「2022」になっていましたので、本来の年度で表し、「豊高プレゼンテー...

三学期終業式

   本日、一学期の始業式以来、久しぶりに体育館で三学期の終業式を行いました。やはり、生徒の皆さんの顔を直接見ながら話しができるのは、格別です。私からは、新学年を迎えるまでに今一度確認してもらいことや4月から学校現場が大きく変わる二つのこと、マスクのこと、働き方改革の取り組みのひとつである「一斉退庁」についてなどをお話しました。  続いて生活指導部長の先生から、お話があり、これもこの4月から導入さ...

春分の日🌸

 今日は春分の日ですが、それよりも「最強開運日」という言葉がよく聞こえてきます。なんでも「努力が万倍になって報われる」と言われる『一粒万倍日』と、「天の恩恵によって何事においてもうまくいく」と言われる『天赦日』が重なっていて、さらに、金運や旅立ちの日に良いとされる『寅の日』だそうで、よいことがトリプルに重なる最強開運日だそうで、物事を始めるに良い日だとか。  そんな最強開運日で、祝日の今日、お天気...

合格発表・合格者説明会

 本日10時に一般選抜の合格発表を行いました。数年前からネットでも発表されるようになり、合格発表の風景も少し変化したように思います。それでも、悲喜こもごもの様子でした。  午後からは、保護者同伴で、合格者説明会が行われています。  部活動の生徒たちが、正門からの通路の両側に間隔をあけて立って花道を作り、「おめでとうございます」「〇〇部をよろしく!」と声をかけていました。  説明会では、合格早々、様...

中庭に咲く白い花🌼

 少し前から中庭の木に咲く白い花が日ごとに美しさを増し、とても気になっています。近くに行って見よう、写真を撮ろうと思いながら、毎日が忙しく過ぎていき、近くて遠い中庭の向こう側です。  選抜作業に神経を使い、受験生の結果を気にかけ、1・2年生の終業式や新入生を迎える準備に追われ・・・と学校の3月は先生方にとって、とてもハードな毎日です。どこかで、ゆっくり花を愛でる時間がとれるといいのですが。  明日...

再びマスクの話題😷

 本日夕刻に、PTAメールで、3月中のマスクの着用について、お知らせしました。  3月13日からマスク着用は、「個人の判断」ということが報道されていますが、学校の教育活動においては、これから文部科学省から通知が来て、それを受けて大阪府教育委員会が各校に通知を出すという手順になっています。現段階では、3月中は、今まで通り「メリハリのあるマスクの着用」ということで、まだ「個人の判断」ではないということ...

大阪府公立高校一般選抜学力検査実施

 受験生の皆さん、おつかれさまでした。手応えはどうでしたか?考査問題を見る時間がなかったので、ネットや新聞で公開されるものを見ようと思っていますが、自分が思っていたより、易しかった、難しかったというのがあったでしょうか?  これから20日の合格発表まで落ち着かない日が続くと思います。「サクラサク!」となることを祈っています。合格発表に向けて、私たち教職員は、選抜作業に集中します。

明日は高校入試です

 3月3日の受付から始まった今年度の高校入試・選抜業務期間は、いよいよ明日は学力検査本番を迎えます。教頭先生、教務部長の先生、選抜委員の先生方を中心に準備を進め、今日は全教職員で検査場の準備や放送点検等を行いました。しばらく緊張の日々が続きます。  中学生の皆さん、実力が発揮できるよう、今日は早めに寝て、明日に備えてくださいね。

Worm Moon🌕

 今日は答案返却、教科書販売がありました。ゴロゴロとスーツケースで運んでいる生徒もいたようです。1・2年生の皆さん、学年末考査が終わって、もう一週間です。少しはほっとする時間をとることができましたか?そして、3月の終業式までの期間と、その後の春休みをどう過ごすか、ちゃんと思い描けていますか?三学期のLHRなどでも考えていたとは思いますが、実行できていますか?この期間をだらだら過ごさず、勉強する、部...

ベトナムから無事帰国!

 今朝、全員元気に関西空港に到着しました。TOPページのブログを見ていても、色々な場所に行き、たくさんの体験をし、そして多くの方々とのつながりができた研修だったと感じます。  この研修に関わっていただいたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。  今回の研修の報告や、振り返りを活かして、来年も意味のある研修を企画できたらと思います。令和5年度が、生徒の皆さんにとって、さらに活動の場が...

東京研修無事解散&ベトナム研修最終日

 東京研修は昨夜無事帰阪し、解散したと報告がありました、生徒の皆さん、お疲れさまでした。そして引率の先生方、ありがとうございました  ベトナム研修は、体調不良者もなく、全員元気に最終日を迎えているそうです。最後の一分一秒まで楽しんでくさい。  明日の早朝の帰国となりますが、出発日とちがって、大阪はすっかり春めいてきましたよ。

はてしない空

 3月2日の朝、関西国際空港からベトナム研修へ飛び立ったのですが、見送りに行ってくださった教頭先生が、国際線の出発ロビーに飾られている新宮晋さんのモビール作品「はてしない空」を写真撮影してくださいました。  関西国際空港は、著名な建築家レンゾ・ピアノ氏が手がけたもので、新宮さんは、彼と何度も仕事を一緒にされていて、その縁で関西国際空港のために新宮さんが制作されたのが、この「はてしない空」というモ...

東京研修の様子をお届けします🗼

 昨日、東京研修の引率の先生から、写真が送られてきました。  Ⅰ日目は、日本科学未来館を訪問しました。ここには、一般の人が見学できる「常設展」や「ドームシアター」などのゾーン以外に、大学などの研究室が研究を行っているフロアがあり、今回は特別に、そのフロアに入れていただくことができました。山形大学工学部の古川研究室が世界で初めて開発した3Dゲルプリンタやそれを応用した食品用3Dプリンタを見学後、生徒...

ベトナム研修、がんばってます!

 TOPページの「ベトナム研修ブログ」をご覧いただいているでしょうか?  現地の多くの方々に協力いただき、内容の濃い時間を生徒たちは過ごしているようです。豊中市との連携により「公民学連携プロジェクト」に参加させていただき、今年度2年生の課題研究でご縁ができましたNEC様にもご協力いただき、感謝いたします。  コロナ禍で実現できていなかったこのベトナム研修ですが、今年度も当初は、実施できるかどうか様...

2023 豊中高校 日本史見学会 奈良「西ノ京」🦌

 今日はすごいですね!豊高生が、ベトナムへ、東京へ、そして古都奈良へと出かけています。  昨日とはうってかわって、寒い1日でしたが、奈良の散策はいかがでしたか?「しおり」を見て、私も行きたかったなあ!と思いました。  行程は、薬師寺での法話・見学、唐招提寺、平城宮跡です。  いにしえに思いをはせるひと時はいかがでしたか?

SSH東京研修2023🗼

 SSHの研修は、あまりに高騰した旅行料金のため、シンガポール研修を断念し、その代わりに、本日から2泊3日の予定で、東京研修を実施しています。  コンセプトは、「日本の科学技術の歴史を知り、現在を眺め、未来を楽しむ」です。国立科学博物館や日本科学未来館、さいたま緑の森博物館、東京大学地震研究所、宇宙ミュージアムTeNQなど盛りだくさんのメニューとなっています。  海外研修が実施できなかったのは残念...

ベトナム研修へ出発🛫

 トップページの「ベトナム研修ブログ」ですでにお伝えしていますように、生徒19名と引率教員2名が今朝関西国際空港から飛び立ち、ハノイで乗り換えた後、今頃はホーチミンの宿泊ホテルに向かっている頃ではないかと思います。  今年度唯一実現できた海外研修です。教育基金からも支援をいただいて、なんとか実現することができました。本当にありがとうございます。  生徒の皆さん、体調管理に気をつけて、思いっきり楽し...

新旧役員と新旧実行委員引き継ぎ会が行われました💐

 午後からは、まず校長室で新旧役員引き継ぎ会、続いて図書室で新旧実行委員会引き継ぎ会が行われました。冒頭のご挨拶でお伝えしましたが、一年間本当に充実した活動をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。  実行委員会の引き継ぎ会では、役員と実行委員の皆様に私から感謝状をお渡ししました。また、教職員にコーヒースティックを送っていただきました。ありがとうございます。  令和5年度もよろしくお願いいたしま...

華道部からの素敵なプレゼント🌸

 卒業式の壇上を飾った花の「解体」に二人の華道部員が挑戦し、素敵なアレンジをしてくれました。  そのうちの一つは、いつものように事務室の窓口に飾ってくれました。    そして、こんなに素敵なアレンジを校長室に持ってきてくれました。とても気に入っています。  ありがとう!!校長室が一気に華やかになりました。  

卒業式を挙行いたしました

 本日、第75回卒業証書授与式を挙行いたしました。  吹奏楽部の演奏、担任の先生方の呼名、在校生の送辞、卒業生の答辞、在校生から卒業生への花束贈呈、卒業歌「3月9日」・・・とてもいい卒業式だったと思います。  3時過ぎに、まだ中庭に卒業生たちの姿がありました。スマホをとってきて、2階の窓から写真を撮ろうとしていると、気づいた卒業生がポーズをとってくれました。実は、急いでいたので後で見るとうまくとれ...

卒業式の準備が整いました🎓

 学年末考査修了後、生徒の皆さんの力も借りて、明日の卒業式の準備を行いました。午後からは、代表を務める3年生も出席して、リハーサルが行われました。驚いたことに、豊中高校には、卒業式の「予行」がありません。本当にびっくりでした。その代わりに、リハーサルが念入りに行われます。大阪って広いなあとつくづく思います。  リハーサル中には、花屋さんも来て、壇上に花を飾ってくださっていました。  明日は、75期...

国公立大学2次試験前期日程始まる!

 昨年とほぼ同倍率となった前期日程ですが、共通テストの平均点が高かったことから、強気の出願が目立つと言われています。  大阪は朝からいいお天気です。受験生の皆さんは、落ち着いて試験場に到着することができたでしょうか。自分の力を発揮できるよう祈っています。

一年がたちました

 ロシアによるウクライナ侵攻から一年。早い段階で、平和への解決は難しく、この状況は長引くと報道されていましたが、一年経った今も先が見えません。  先日、NHKの「バタフライ・エフェクト」という番組で、「スターリンとプーチン」が取り上げられていました。どの国にも、どの民族にも歴史があり、悲劇が繰り返され、人類は滅びることなくここまできました。「核の危機」も現実味を帯びて語られる今、日本は国際社会の中...

学年末考査初日❆

 皆さん、テストの出来はどうでしたか?今回の日程は、祝日と土日をはさむので、少しはゆとりを持って考査に臨めるでしょうか?  今朝はいいお天気で、学校に着いたときに、事務室で「天気予報は雪マークだったのに、こんなにいいお天気。」と話していたのですが、どんどん冷えてきて、ついに雪が舞いました。こんな日に、体育館の空調の試運転があり、あまりの冷え込みに、古い作りの体育館は寒風が吹き込み、暖かい!と思うに...

豊高プレゼンテーションアワード2023発表!!

 今年度より、豊高プレゼンの課題研究発表の部において、文科・理科それぞれから、各2つの優秀賞に該当するグループを選び、第三学期終業式で、全校生徒の前でプレゼンテーションを披露してもらい、表彰を行い、さらに!!プレートを校長室前に展示することとなりました。  その栄えある第1回目の優秀賞に選ばれた4グループが本日発表されました!  【理科】   ・生物1班 「はつか大根のLED栽培についての考察」 ...

令和4年度の授業が終了しました

 明日から学年末考査が始まりますので、今日が今年度最後の授業となりました。1・2年生の皆さん、ここまでよくがんばりましたね!明日からの学年末考査、もう一踏ん張りです。最後まであきらめず、全力で挑んでください!  受験生の三年生の皆さんは、学校が終わってうまくタイムマネジメントができていますか?体調を崩したりしていませんか?焦らず、自分を信じて、ゴールに向かってくださいね。また、受験生でなくても、卒...

朝の通勤電車の車窓から

 今朝はいいお天気でした。いつもより少し遅くなって、梅田駅で発車間際の阪急電車に乗って、ドア付近に立っていました。土曜日の新宮晋さんのイベントで、新宮さんの作品が、曽根の文化芸術センターの屋上に飾ってあると聞いたのですが、当日はお天気が悪く、屋上に上ってみることはしませんでした。  曽根駅の手前で、文化芸術センターの屋上に風に揺れるいくつかの黄色いものが見えました。空の青に映えてとても魅力的でした...

【新宮さんと語り合おう】故郷とよなかから世界へ

  本日豊中市立文化芸術センターで、本校8期で世界的アーティスト新宮晋さんを囲むトークイベントがあり、その第二部に自治会の2年生と1年生の生徒たちが登壇させていただきました。  少し早く会場に行き、展示されている新宮さんの作品を鑑賞させていただきました。そこで初めて知ったのですが、新宮さんは、絵本やミュージカルも手がけておられました。  第一部は、NPO政策研究所理事で、元豊中市副市長の田中逸郎...

卒業式について

 本日、卒業式に関するマスクの取り扱いを含め、変更点をPTAメールで3年生の保護者の皆様、生徒の皆さんに連絡いたしました。簡単に言うと、歌を歌う場面では、教職員・生徒の皆さんは、マスクを着用し、それ以外の場面では入場から退場まで、卒業式の各場面で、マスクを着用しなくても差し支えない。つまり、マスクをはずしたい人はマスクをしなくてもよいし、マスクを着けていたい人は、着用のままでよいということです。保...

知らんけど

 帰りのメトロの中でぼーっと立っていると、目の前に大阪マラソンの広告があって、「マラソンって しんどさと美しさだ 知らんけど」とありました。  「知らんけど」昨年の流行語大賞にも選ばれてましたね。大阪弁のなんとも言えない絶妙な言葉ですね。でも、その流行語大賞を伝えているテレビの番組で、「大阪弁だけど、東京でも流行っている。」と知りました。恐るべし、大阪弁!  武庫川女子大学の言語文化研究所の佐竹秀...

😷

 ここのところ、マスク着用あるいは、マスクをはずすで右往左往の教育界です。都道府県によって対応がちがうことがよけいに混乱を招いているようです。  生徒の皆さんも、保護者の皆さんも、教職員の皆さんも、「卒業式は?」「いったいどうなっているの!?」と思っておられる方も多いことだと思いますが、大阪府教育庁の通知のもと、きちんとお伝えしたいと思いますので、しばしお待ちください。

日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯大阪大会

 本日朝8時半から15時30分まで、1年生3名がパーラメンタリーディベートの大阪大会に参加しました。北野高校と関西創価高校とオンラインで対戦するという形式です。  パーラメンタリーディベートは、即興型英語ディベートとも言われます。前々任校で、英語でのコミュニケーション力を高めようと導入したときに、この創設者の方に来ていただいて、直接指導していただいた経験があります。その時、最初はとまどい、遠慮がち...

造形二科展~書道その2~

造形二科展~書道~

造形二科展~美術Ⅱ~

   

造形二科展~美術Ⅰ~

 最終日の今日、やっとゆっくり鑑賞する時間をとることができました。美術選択と書道選択の皆さんの渾身の作品をゆっくり鑑賞させていただきました。まずは美術Ⅰです。 

さりげなく心遣いのできる人🍀

 本日4限目、非常勤講師の先生の授業を見学させていただくため、2年生の教室に行きました。私は、授業を見学する時は、立って見学することが多いのですが、最近は無理をしないで、疲れている時には用意してくださった椅子に座ったり、少人数授業で席がたくさん空いている時などは、腰掛けたりしていました。  今日は、教室に入っていつものように後ろの隅の方に立って授業を見学しようとしていたのですが、すぐ横の席にいる生...

第3回学校運営協議会を開催いたしました

 本日4時より、校長室にて本年度最後の学校運営協議会を開催いたしました。  令和4年度の教育活動の成果と課題、令和5年度の学校経営計画の中期目標について協議いただきました。私からの全体説明の後、今年度の教育活動、生徒の状況などについては、事務局の首席、指導教諭からも身近で見ている生徒たちの様子も踏まえて、説明させていただきました、  参加していただいた委員の方々のそれぞれのお立場で日頃経験されたり...

春の風が吹く前に!

 本日LHRの時間に、2年生最後の進路HRが行われました。  1月末に受験した模試の自己採点結果を基に各自で振り返り、現時点での自分の第一志望を改めて確認し、学年末考査後の入試での休み+春休みの3月の計画を立てました。いつからかこんなに長くなった3月の休みですが、学校に登校できない期間も含めて、2年生にとってはとても貴重な時間となります。考えると、一年後の今頃は、共通テストも終わり、私学の試験もた...

豊高プレゼン(写真)

SSH研究指導委員会

 豊高プレゼン終了後、外部からお招きした審査員の方々に、文科は応接室で振り返りとご助言をいただきました。  理科は、校長室で、第2回SSH研究指導委員会が開催され、指導委員の皆様に、様々な角度から貴重なご意見をいただきました。今後に活かしてまいります。  本日、ご参加いただきました皆様、能勢分校・泉北高校の皆さん、本当にありがとうございました。

豊高プレゼン・研究発表の部が開催されました

 本日午後から、豊高プレゼン・研究発表の部が行われ、2年生が一年間取り組んできた課題研究の成果を発表しました。1年生も課題研究Ⅰの時間で取り組んだ成果を発表しました。  プレゼンテーションの後には、質疑応答があるのですが、その前に2分間の「質問を考える時間」が設けられています。この時間に、周りの人たちとプレゼンテーションの内容を振り返ったり、「あそこはこうやんな!」と話し合ったりしている場面もあり...

豊高プレゼン~二科展~

 今週は、土曜日まで豊高プレゼン・二科展が開催されています。芸術の美術・書道選択者の作品が展示されています。保護者の皆様にもご案内さしあげています。ぜひ、ご覧ください。  作品は、ゆっくり鑑賞させていただいてから、紹介したいと思います。

準備万端!?

 明日はいよいよ豊高プレゼン・研究発表の部が開催されます。2年生の課題研究の発表の場となります。また能勢分校からも24名の生徒の皆さんが参加してくださり、また招待発表として、泉北高校の1グループの生徒の皆さんが、発表をしてくださいます。文科10カ所、理科13カ所に分かれ、SSHの運営指導委員の先生方をはじめ、指導助言・審査をしていただく30名の方々をお招きしました。また、豊中市の方、大阪大学の学生...

春を待つ頃🌸

 今年は、節分・立春・初午の日と3日連続でした。毎年意識をするわけではないのですが、今年は珍しく「恵方巻き」「蕗」「鰆」「いなり寿司」を食べました。天気予報では少し気温が上がるように言っていましたが、学校ではやはり寒かったです。皆さん、風邪引かないように、体調には十分気をつけてくださいね。  事務室の受付のところにいつも飾られる茶道部のお花も立春を過ぎたことを感じさせてくれます。春が待ち遠しいで...

第45回Aブロック高校美術・工芸展(3)

 2年生「ブース」    1年生「二年前」    1年生「不可思議」  

第45回Aブロック高校美術・工芸展(2)

 1年生の「卓上の静物」秋に授業を見学した時にデッサンしていましたね。  

第45回Aブロック高校美術・工芸展🎨

 合同発表会の帰り、千里中央駅すぐの千里文化センター「コラボ」多目的スペースで開催されているAブロックの高校美術・工芸展に足を運びました。  受付の方が「写真の撮影も大丈夫ですよ。」と言ってくださったので、作品を紹介しますね。  まずは、見事、準グランプリを受賞した2年生の「崩壊」です。  

GLHS合同発表会

 本日大阪大学コンベンションセンターで「グローバルリーダーズハイスクール合同発表会」が3年ぶりに対面で開催されました。    10校の生徒が集い、各校の代表が、これまで取り組んできた課題研究の成果を発表しました。8分の発表の後、質疑応答の時間があり、大阪大学の先生方が質問者を務めてくださいました。  豊中高校は、2年生3名が出場し、「豊中市のシェアサイクルにおける新たなサービスの検討」というテーマ...

マスクのこと😷

 卒業式のマスク着用をめぐる文部科学大臣の発言で世間はざわざわしています。ニュースを見ていても色々な意見があり、それは当然だと思います。特に、自分のことではなく、多くの生徒(あるいは児童)の皆さんのことに関わることとなると、とても慎重になりますし、「はっきりしてよ!」とテレビに向かって心の中で叫ぶということが、新型コロナウイルスが出現してから、何度もありました。人の命に関わることだから当然だと思う...

豊音祭~1・2年生音楽選択者合同合唱~

 「豊中高等学校 校歌」そして、迫力の「ハレルヤ」ブラボー!!  

豊音祭~吹奏楽部~

 さすが、吹奏楽部!堂々のパフォーマンスでした。私の席からは、打楽器パートの様子がよく見えて、とても興味深かったです。  「ディスコ・キッド」「Mount Fuji~北斎の版画に触発されて~」    

豊音祭~2年ミュージカル~

 2年生の音楽選択者は、ミュージカル「High school musical」を元気に演じました。    

豊音祭~音楽部~

 音楽部の演奏を聴くのは、今日で三度目です。初心者の部員の皆さんが一生懸命練習をして、色々なところで演奏の機会を持って経験してきました。今日の演奏は、今までの2回に比べて、素人の私でも格段の差があることがわかりました。素晴らしかったです!  「展覧会の絵」より「プロムナード」「サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ」  

豊音祭の写真~1年生合唱~

 1年1・7組 「心の瞳」「僕のこと」   1年4・6組 「ボクはウタ」「愛をこめて花束を」  1年5組 「COSMOS」「Jupiter」  1年3・9組 「夜明けから日暮れまで」「宿命」  1年2・8組 「群青」「群青」           1年5組 「COSMOS]「Jupiter」  

豊音祭が開催されました🎶

 本日池田市アゼリアホールにて、豊高プレゼンテーション(音楽会部門)・豊音祭が開催されました!  吹奏楽部の華やかなファンファーレに続いて、豊音祭総監督の2年生男子生徒による「はじめのことば」があり、わくわくが最高潮に高まりました。校長挨拶の後、いよいよ、豊音祭がスタートしました。  昨年もこのアゼリアホールで開催することはできたそうですが、座席を空けて座らなければならなかったため、保護者の皆様に...

幸せの新幹線・ドクターイエロー🚅

 ぜんぜん、まったく知らなかったのですが、ドクターイエローと呼ばれる新幹線があります。「ドクターイエロー」と呼ばれていることもおぼろげながら聞いたことがあるかなというくらいで、はっきりは知りませんでした。今日、1年生の「歴史総合」の授業を見学していると、担当の先生が余談で、ドクターイエローを偶然見ることができたという話をして、その映像を見せておられました。そして、「幸せの新幹線」と呼ばれていて、め...

豊高プレゼン・音楽の部 豊音祭リハーサル♬

 いよいよ明日に迫った豊音祭。今日は5限目までの授業で終了し、担当の先生方、出演する生徒たちは、池田アゼリアホールへリハーサルのために向かいました。音楽選択の生徒の皆さん、音楽部や吹奏楽部の皆さん、ホールでのリハーサルで、明日のイメージはつかめたでしょうか?今までの練習の成果が存分に発揮できることを祈っていますね。  教頭先生から、今日のリハーサルの資料や明日の進行資料を受け取り、午後から目を通し...

憶念の碑

 中庭の教室棟側に、「憶念の碑」というプレートが設置されています。 第二次世界大戦で日本本土が空襲されるようになり、豊中市も昭和20年6月から終戦までに6回も空襲に見舞われ、死者577人という、大阪府下でも大阪市、堺市に次ぐ3番目の被害があったとのことです。  学徒動員に出ていた皆さんの先輩である豊中旧制中学校の20期生と引率の教員の10名が、この空襲の犠牲となり、その慰霊のため「憶念の碑」が...

如月

 2月になりました。今日は気温が上がるとの予報でしたが、数字ほど暖かいとは思えませんでした、明日はまた冷え込むようです。皆さん、くれぐれもご自愛くださいね。  2月に入り、豊高は今、金曜日の豊音祭と、来週9日の豊高プレゼンに向けた準備で、担当の先生方も生徒の皆さんも大忙しです。私は初めてなので、とても楽しみにしています。  如月は、「寒くて衣を重ねる」つまり、重ね着をする季節というのが語源だとも言...

リハーサル💻

 本日の放課後、2月4日〔土)に開催される「GLHS合同発表会」に出場する文科の課題研究の代表グループが、「リハーサルをするので校長先生も来てください。」と担当の先生に誘われ、教室まで出かけていきました。  実は、GLHS10校の発表の順番は、10校の校長がくじを引いて決めるのです。くじを引く順番を待つ間、どこかの校長先生が、「一番最初と最後にならなければ」とおっしゃったのですが、結果はなんと、「...

3年生ラスト授業!

 1限目、3年生の教室を順番に見て回りました。廊下を歩くのも遠慮するくらい、しーんとして真剣に問題に取り組んでいる様子のクラスがほとんどでした。今日は最後の進路HRもあり、進路便り「Future Vision」が配られ、大学入試関連の情報がたくさんありました。保護者の皆様には、PTAメールに添付して送らせていただいていますので、ご覧ください。  さあ、明日から2月です!もう一踏ん張り!     が...

1月もあと一日です

 「寒い」という言葉を一日に何回言っているだろう・・・と今日ふと思ったのですが、一つ言えることは、豊高の校長室は寒いんです。4月1日に着任した時に、最初に教頭先生が校長室の扉を開けたままで、出て行かれました。見ると、ドアストッパーが壊れているので、ちっちゃな木のストッパーが使われていました。それ以来、校長室のドアは、面談や大事な話をするとき以外は開けたままにしていました。校長室の机がドアに向かって...

今年度最後のPTA役員会・実行委員会

 本日午後、包括的性教育の講演会の後、今年度最後のPTA役員会と実行委員会が開催されました。とても寒い中、お集まりいただき、ありがとうございました。卒業式のことや、今年度中に片付けておかなければならないことなどを検討いただきました。  役員会の後の実行委員会では、冒頭のご挨拶をした後、校務のために退席させていただきました。申し訳ありませんでした。  今年度は、「3年ぶりの」という活動がたくさんあり...

雪!!

 1限目に体育の授業でグラウンドに集合していた生徒たちに容赦なく雪が・・・すぐに歓声とともに男子生徒たちがグラウンドから走って引き上げる姿が、校長室の窓から見えました。すぐに取りかからないといけない仕事があったので、その後は外を見る暇もありませんでしたが、気がつくと雪はやんでいました。が!!空気の冷たさと言ったら!!  能勢分校の事務の方が、校長の決裁が必要な書類を持って、朝から豊中高校へ。分校の...

豊中市のHPに課題研究の取組が紹介されました!

 本校は豊中市と包括連携協定を結んでいます。昨年度の2年生(今の3年生ですね)が課題研究で豊中市の公民学連携プロジェクトに参加したグループがありました。その様子が、豊中市のHPで紹介されています。 こちらをご覧ください↓ https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/koumin_renkei/pf/pfjirei.html  以前にこの校長ブログで紹介しましたが...

極寒

 今朝は、各地で雪の影響が、いやいや今でもまだ、交通機関に影響があり、車の中で何時間もとどまっている人たちがいるというニュースを今見たところです。明日も「極寒」だそうです。この後まだ天気予報では雪マークもありました。油断しないようにしましょう!  豊中高校の朝は、バスが運休したり、8時頃から動き出したりで、登校できなかったり、遅れたり、歩いていて凍った道路ですべってころんだりと、生徒の皆さんも教職...

ひっつきむし

 今日の2限目、生物基礎の授業を見学しました。その中で、「ひっつきむし」が出てきて、担当の先生が、草むらに入ったらいっぱいくっついて、お母さんに「何いっぱいくっつけてるの!」とか言われた・・・というようなお話をされ、その様子がすぐぱっと思い浮かびました。と同時に、今の高校生は、どうなのかな?「草むらに入っていく」なんてことがあるの?ひっつきむしって知ってるの???と疑問が沸いてきて、思わず近くの席...

今季最強☃10年に一度の記録的寒波🌀

 「これでもか!」というくらい天気予報では寒波の到来を伝え続けています。大阪でも雪の予報ですから、生徒の皆さんも、登下校を含め、本当に気をつけてください。暖かい冬に慣れてしまっているので、いざ、寒波に見舞われると思いもかけない事態になるかもしれません。3年生は、私大の受験の時期は、雪が降ることもあります。防寒はもちろんですが、靴にも気をつけるなど、前もって準備しておくのもいいと思います。その時にな...

コロフルとフルロナ😷

 先週の金曜日(13日の金曜日でした)から、ドドっと不幸が押し寄せています。そんな大げさなことではありません。単に忙しいだけなんですが、じっくりと落ち着いて過ごすということがなく、本屋に寄る暇もなく、色々気になることがありながら、そのままにしてしまっていることが多々あります。一番の放置は、月曜日の朝起きると、冷蔵庫が成仏していたことで、寒い冬でも冷蔵庫がないとすごく不便だということを身をもって体験...

3年ぶりの『我らSSひろめ隊!』🔬

 本日午後、小学生対象の科学実験教室を開催いたしました。コロナ禍のため、3年ぶりの開催となり、サイエンス部の1・2年生(1年生が中心でした)が、小学生の皆さんに色々な不思議をお届けしました。今回は、保護者の皆様にも一緒に見学していただきました。  3年ぶりということで、現役生たちにとってはまったく初めて。準備はしてきたものの、やはり本番となると、小学生の皆さんを前にして、緊張したり、焦ったり・・・...

なぎなた部近畿大会へ!

 以前にもお伝えしましたが、なぎなた部が2月5日(日)に和歌山県で開催される近畿大会に出場します。本日昼休みに、校長室で自治会からの激励金を渡しました。出場するのは、2年6組の高橋萌愛さんと2年7組の端瑞穂さんです。  私学の強豪が多い中での出場は本当に立派だと思います。初めての近畿大会出場ですので、どんな感じか聞いてみました。「やはり、初めてのことで様子がわからないという不安もあるけれど、精一杯...

がんばりましょう!!

ハップルの法則

 本日7限目、2年生の地学基礎の授業を見学に行くと、「ハップルの法則」というのが取り上げられていました。自分の記憶では、授業で「ハップルの法則」を習った覚えはないのですが、だいぶ以前に読んだ小説に「ハップルの法則」が出ていて、その時ちゃちゃっと調べたと思うのですが、すっかり忘れていました。高校生の時は、地学か生物かいずれかを選択するカリキュラムで生物を選択したので、地学はまったく教科書すら読んだこ...

大学共通テスト一日目

 雨の中で行われた大学共通テスト一日目。支障なく無事試験会場に到着し、落ち着いて受験することができたでしょうか?一日目、お疲れさまでした!今日の試験のことは、とりあえず横においておいて、明日に集中しましょう。大丈夫です!自分を信じて、最後まで頑張り抜いてくださいね。  昨年は、東京大学での事件や、不正行為が発覚するなど驚くような事件が続きました。そのため、今年は、厳重警戒態勢がとられていました。コ...

留学生との交流会:写真

留学生との交流会

 本日午後、1年生は大阪大学の留学生との交流会を行いました。  各クラス2班に分かれて、18人の留学生の皆さんがZOOMで興隆してくださいました。  関心したのは、国際交流委員を中心に、自分たちで進行していたことです。「そんなの当たり前でしょう」と思われるかもしれませんが、対面とちがって、ZOOMでの交流です。カメラの位置を工夫したり、そして英語でのやりとりを「誰か」に任せるのではなく、それぞれが...

冬の中庭🍂

 心なしか「かぜとひかり」も寒そうです。  朝からPCの右下に傘マーク☔と「雨が近づています」という文字がずっと出ています。今どの辺ですかね。  明日も雨の予報です。共通テスト受験の三年生の皆さん、余裕を持って家を出てくださいね。

現役生も頑張ってます!(続き)

 昨日、科学のオリンピックのことをお伝えして、その最後に「豊高生ももっと積極的にチャレンジを!」というようなメッセージを発したところですが、今日の2限目の会議で、その科学のオリンピックに来年度は挑戦しようと、サイエンス部の生徒たちが応募予定だという話題がありました。  生物学オリンピック、数学オリンピック、情報オリンピック・・・と各自が興味のある分野にチャレンジするようです。頑張って取り組んで、外...

現役生も頑張ってます💻

 二つ前の記事で、卒業生の活躍について紹介しましたが、先日の始業式の表彰では、部活動の表彰だけでなく、次のような表彰も行いました。  1年生の男子生徒が、「第22回日本情報オリンピック」に参加し、敢闘賞を受賞しました。この日本情報オリンピックは、国際情報オリンピックの選手選抜を兼ねたものです。残念ながら本戦に進出することはできませんでしたが、二次予選に進出し、敢闘賞を受賞しました。おめでとう!  ...

探Qガイダンス!

 本日6限目、1年生対象に「探Qガイダンス」が実施され、様々な分野の専門家の方を講師にお招きし、先生方から「研究とはなんぞや?」をテーマにお話いただきました。いよいよ2年生になるとグループに分かれて、自分たちで決めたテーマを研究していくことになりますが、その前に研究に対する心構えを持つための企画です。  お忙しい中、ご来校いただき、熱心にお話くださった講師の先生方、ありがとうございました。    ...

卒業した先輩の活躍報告

 大阪工業大学から皆さんの先輩の活躍の様子を知らせてくださいました。ぜひ、閲覧してみてください。以下が、いただいたメールの内容です。  さて今回、「テクノ愛2022」で奨励賞を受賞しましたので、ご報告させていただきます。本学ウェブに掲載しておりますので、卒業生の活躍をご覧いただければ幸いです。【受賞者】  西山 悠生(にしやま はるき)さん  豊中高校(大阪府)出身  ロボティクス&デザイン工学...

PTAブログをご覧ください!

 先月末にこのブログでもお話しましたが、GLHS国内研修Fukushima2022が12月末に実施されました。その様子をPTAの広報係の方が、写真入りでPTAブログ(TOPページの右にブログ一覧があります)に紹介してくださっています。なかなか単独の高校では計画できないような豊富な内容の研修だったことがよくわかります。ぜひ、ご覧ください!

新春の花

 事務室の受付にいつも飾ってくださる華道部のお花です。華やかですね。

三学期始業式

 二学期終業式と同様、三学期の始業式も校長室からZOOM配信となりました。私の式辞では、先日このブログでもご紹介した卒業生の彫刻家、新宮晋さんについてお話しました。神戸新聞に連載された記事にあった新宮さんの言葉も紹介しました。ぜひ、この記事を読んでほしいと思います。式辞の中でも伝えましたが、「神戸新聞 新宮晋」と検索するとヒットします。  生活指導部の先生からのお話の後、今回は、教頭先生から、「今...

女子バスケットボール公式戦🏀

 女子の1回戦も同じ東淀川高校の体育館で、午後から行われ、北野・淀商合同チームと対戦しました。立ち上がりは少しとまどいもあったようですが、エンジンがかかってくると、自分たちのプレイがしっかりできていて、ポイントを重ねていき、勝利しました!コンディションを整えて、また次の試合に全力で挑戦してください!  

男子バスケットボール公式戦⛹

 新人戦の1回戦が東淀川高校体育館で行われ、豊中高校は、高槻北高校と対戦しました。リードしながらも接戦でしたが、後半は安定したプレイができ、最後まで緊張を切らさず勝利しました!すぐに明日、強豪関大北陽高校との対戦となるそうです。これまでやってきたこと、自分たちの力を出し切れるように挑んでください!  

風の彫刻家

 新しい年早々に、素敵なお話が飛び込んできました。本校の卒業生で、本校の中庭にもその作品「かぜとひかり」が設置されている風の彫刻家・新宮晋氏を豊中市立芸術文化センターにお迎えし、「新宮さんと語り合おう」という企画のお話です。その企画を進められている元豊中市副市長の方と芸術文化センターの方が、昨日豊中高校にご来校いただき、この企画について説明してくださいました。そして、未来のことを語るのに、高校生も...

あけましておめでとうございます🎍

 明るい陽光に包まれた元旦となりました。2023年が、皆さまにとって幸多き一年となりますようお祈りいたします。  明るい日差しに誘われて、地元の神社に初詣に行ってきました。「地元の神社」といっても実は、幼稚園の頃、よく遊びに行っていた記憶があるくらいの場所です。小学校にあがると校区がちがったので、その神社の近くに住む友達たちとは一緒に遊ぶことがなくなり、その後は、家と地下鉄(今は大阪メトロ)の駅と...