2021年6月アーカイブ

1学期末考査開始

 本日から5日間(土日を除く)、1学期末考査です。  1年生で13科目、2年生で11~12科目、3年生で11科目以上の試験があります。  また、多くの科目の試験時間は50分ですが、試験については、数学は70分、3年理系の理科も70分です。

ウエブ進学フェア用 動画撮影

 例年、7月に行なわれてきた進学フェア(大阪府内の全公立高校が一堂集まってブースで説明をする企画)ですが、令和3年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外部施設での開催を見送り、Web版として大阪府公立高校進学フェアをこちらのページで開催します。  7月20日(火)10時00分から、学校パンフレットや調べたい学校のホームページへアクセスできるようになります。そのホームページに掲載する動画を...

1年生に豊高の歴史の話を

 6月24日(木)のホームルームの時間、体育館に1年生全員を集め、豊高の歴史について話をしました。  話は○×クイズの形式で行い、「豊高の校歌は開校後15年間はなかった?」「最初の入試は北野高校(当時は北野中学校)で行なわれた?」などの問を出しながら進めました。  期末考査後、6号館にある資料室(本校の歴史に関する資料を展示している教室)の見学を行なう予定です。

体育大会パフォーマンスの部 その2

 パフォーマンスは「紫団」「赤団」「青団」「黒団」の順で実施されました。  それぞれテーマが決まっていて、「紫団」はアラビアンナイト。 続く「赤団」は三国志。 そして、「青団」は新撰組。 このあたりから、空の雲が少し怪しくなり・・・。 しかし、最後は少し小雨になりましたが、「黒団」のテーマ「ツッパリ」のパフォーマンスも無事実施できました。

体育大会 パフォーマンスの部 その1

 6月23日(水)の午後、2・3年生による体育大会パフォーマンス(1年は観客)を披露しました。  まず。体育委員長からの開会あいさつ。保護者向けの同時配信用のビデオカメラが設置されています。  これが、審査員用のシート。 Tシャツも採点の対象です。  <つづく>

体育大会 パフォーマンスの部 まもなく開始

 現在6月23日(水)の午後1時30分過ぎです。  現在グラウンドでは、各団のパフォーマンスの最終リハーサルが行われています。  予定では、午後2時30分から本番開始です。  グラウンドには各団が工夫を凝らした立て看板が飾られています。

体育大会パフォーマンスの部 全体練習開始

 緊急事態宣言が解除され、大阪府教育庁の方針に従い、感染対策と熱中症対策を十分に行ったうえでの体育大会・パフォーマンス部門の全体練習が昨日から行われています。  本番は明日ですが、生徒の客席の間隔を確保するため、無観客開催となりますが、生徒の練習の成果を大いに発揮してもらいたいものです。 <演技中はマスクを取りますが、終われば着用します> <画像では見えませんが生徒の頭上にはミストが・・・>

華道部のお花

 本日から緊急事態宣言が解除され、蔓延防止等重点措置がとられていますが、感染防止策をとりながら、一斉休止だった部活動も実施可能となりました。文化部はすでに短時間の活動は可能でしたので、先週末には華道部の作品が事務室前に飾られています。

花壇に、お花いっぱい!!

 PTAの方々が正門入ってすぐ右側の花壇の整備をしてくださり、きれいな花が咲いています。  水やりなどの手入れも大変ですが、花というのはココロが癒やされます!!

野球部の決意「一陽来復」から思うこと

 第103回全国高校野球選手権 大阪大会に向けて、6月12日の朝刊に豊中高校野球部の記事が掲載されました。  決意を示す言葉として選んだのは「一陽来復」。よくない事の続いた後にいい事がめぐって来ることを表す言葉で、コロナ禍の先に希望を見いだしたいという思いが込められています。  さて、昨日のブルグで紹介した京大講演会に来ていただいた村上章副学長(高校26期)がこの記事をご覧になって、三国志の研究者...

豊高卒業生による京大講演会に多数生徒が参加

 6月12日(土)の午後、3名の豊中高校卒業生を招いて京大講演会を行ないました。  ゲストスピーカーは、高校26期の村上章氏(理事・副学長)、高校33期の安田秀幸氏(工学研究科教授)、そしてこの春現役合格した高校73期の薬学部学生 淺野順太氏です。  冒頭に、私から約40名の参加生徒に、「京都大学は教育機関であると共に日本有数の研究機関であり、教えてもらうのではなく自分で学んでいく事が求められる。...

ダンス部引退ライブ動画配信

 6月13日(日)吹奏楽部の定期演奏会に続いて、ダンス部の引退ライブが体育館で行なわれました。  このライブも連休中の開催予定が先週水曜日に延期実施の予定でしたが、緊急事態宣言の延長で実施が叶わず、校内で無観客・動画同時配信となりました。  これまでの練習の成果を迫力あるパフォーマンスで披露してくれました。

吹奏楽部定期演奏会動画配信

 昨日、6月13日(日)の午後、吹奏楽部の定期演奏会が行なわれました。  5月の連休での豊中市立文化芸術センターでの開催が延期。6月10日箕面グリーンホールでの実施も会館閉館によりできなくなり、体育館での無観客開催・動画同時配信での開催となりました。  緊急事態宣言下で可能な条件内での開催でしたが、部員にとっては想い出に残る演奏会になったと思われます。

梅雨時の通学

 雨の日の通学は生徒にとって、決して快適なものではありません。  バス通学ではバスの遅延がありますし、雨具を着て自転車通学するのも湿度の高い中では不快なものです。  自転車通学では、雨で視界が悪くなったり、路面が濡れて滑りやすくなるなど、運転条件が悪くなることが多くあります。ある県警のホームぺージでは、「早めにライトを点灯しましょう。ライトは、自分の視界を確保するだけでなく、周囲に自分の存在を知ら...

ダンス部・吹奏楽部 公演は校内開催に

 当初、5月の連休に実施予定であった吹奏楽部の定期演奏会とダンス部の引退ライブは、緊急事態宣言発令の為、6月に延期し実施を予定していました。今般、緊急事態宣言の期間が延長となり、校外での活動の制限が引き続き行われるため、残念ながら外部のホールでの実施ができません。  3年生の発表の場を確保するため、校内で実施することとしました。ただし、緊急事態宣言発令中の為、人流を抑制するという観点から、保護者を...

空調設備使用開始

 府立学校の空調施設は6月16日以降の使用が原則となっていますが、今週は最高気温が30℃を上回るとの予報もあることから、本校ではその期間に先立って使用することとしています。

梅雨と言えば紫陽花

 Wikpediaによると、「アジサイの語源ははっきりしないが、最古の和歌集『万葉集』では「味狭藍」「安治佐為」、平安時代の辞典『和名類聚抄』では「阿豆佐為」の字をあてて書かれている。もっとも有力とされているのは、「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」がなまったものとする説である。「紫陽花」は、唐の詩人白居易が別の花、おそらくライラックに付けた名で、平安時代の学者源順がこの漢字をあ...

76年前の6月7日

 今から76年前、1945年(昭和20年)6月7日、豊中高校(当時の豊中中学校)で悲しい出来事がありました。  戦時中であった当時は、多くの中学生が工場に動員されていたのですが、豊中中学校の生徒8名と付添い教員1名が、動員中に空爆により尊い命をなくしたのがこの日でした。  犠牲者の追悼の為、1974年に「憶念の碑」が建立され、そのレプリカが豊中高校の中にはに設置されています。  改めて哀悼の意を捧...

部活動紹介HRを実施

 HRを活用し6月3日、1年生を対象とした部活動紹介を行いました。すでに入部届を出している生徒もいますが、まだ出していない生徒も多くいるため、このような企画を行いました。  各教室では、趣向を凝らした説明会が行われました。

教育実習生が実習中

 将来、教職をめざす大学生が教育実習生として実習を始めています。  わたしも、大学4年の時、2週間豊中高校で実習をした思い出があります。  40人の生徒の前で50分間授業を行うことは学生にとっては一苦労。しかし、学生であっても高校生にとっては大事な授業ですからミスは許されません。  未来の教員めざしてがんばってほしいと思います。 <登校指導のようす> <授業実習>

水泳部練習開始

 現在、クラブ活動は一斉休止の状態ですが、例外的に公式試合等の前の期間は練習か短時間認められています。  水泳部は先週プールの準備をし、昨日から練習ができるようになりました。

梅雨の晴れ間

 本日から6月です。緊急事態宣言が延長され引き続き感染防止に努めることが求められています。  部活動についてはすでに新聞報道にもありますように、公式試合等の事前準備の活動期間が少し長くなります。詳細については現時点では通知されていませんので詳細が決まり次第対応していきたいと思います。  すでに梅雨入りした近畿地方ですが、今日は梅雨の晴れ間です。そんな朝の豊高の風景です。