11月17日(木)、NEXT STAGEの一環として大阪ガス本社ビル(1897年設立)へ行ってきました。本校20名の生徒に対して、前半では、お二人の社員の方からガス会社としての始まり、ガス事業や用途など、様々な業務が多岐に渡っていることを教えていただきました。
また後半は「はたらくこと」をお二人方のそれぞれの社歴を紹介してくださりながら、
「いつでも軌道修正できるようにすること」
「自分の思い通りのことはできないことも多く、思っても見ないことも経験できること」
「苦労して『やった』としても『できない』場合はあるし、力をいれず『あまりしなく』ても、『できる』場合もある。」
「みなさんに伝えたいことは『できる』か『できない』かではなく、『する』か『しない』かです。」
と、お話くださりながら、生徒一人ひとりに向かって力強いメッセージを頂きました。事後研修では各自のフィードバック、全校生徒への報告を兼ねて小グループになってSummary活動を行いました。
![]() |
![]() |
研修風景1 | ガスビル食堂見学 |
![]() |
![]() |
研修風景2 | 遅刻なしで集合しました。 |
![]() |
![]() |
ガスビルの説明を受けました。 | 待合室で。緊張しています。 |