陸上競技部

陸上競技部 木南記念出場決定

こんにちは。陸上競技部です。いつも応援ありがとうございます。 日本グランプリシリーズの1つである木南道孝記念陸上競技大会に、女子4×100mRで出場できることになりました!この試合は日本のトップレベルの選手も出場する試合で、大阪府下で24チームしか出場権はありませんが、ランキング14番で出場権を獲得しました!なお、男子は惜しくも0.1秒足りず、26番で出場権を獲得できませんでした...。 木南...

陸上競技部 ボランティア活動

こんにちは。陸上競技部です。今年度も応援ありがとうございました! 近況報告です。1~3月は、高槻シティハーフマラソン・高槻駅伝・エキスポ駅伝と3つのボランティア活動に参加させていただきました。槻の木高等学校陸上競技部が大切にしていることの一つに『感謝の気持ちをもつこと』があります。ボランティア活動を通して、試合の運営などへの感謝の気持ちを確認することができました。 明日からは合宿が始まり、4...

陸上競技部 近況報告(秋季大会)

こんにちは。陸上競技部です。10/26(土)、27(日)に行われた秋季大会の結果です。【10位以内の種目】男子*3000mSC 7位*3000mSC 10位*砲丸投 2位*円盤投 5位女子*100m 4位*100m 9位*200m 7位*200m 10位*400m 9位*800m 9位*1500m 8位*3000m 4位*4×100mR 3位*4×400mR 4位対校戦かつ来年のゼッケン番号がかか...

陸上競技部 近況報告(高槻市選手権)

こんにちは。陸上競技部です。いつも応援ありがとうございます。9月14日(土)に行われた高槻市選手権の結果です。 【上位入賞種目】(3位まで) 男子 *5000m 1位 *走幅跳 2位 *砲丸投 1位 女子 *100m 1位 *100m 2位 *100m 3位 *800m 2位 *800m 3位 *4×100mR 1位 *走幅跳 1位 *走幅跳 3位 この試合は、表彰状はありませんが3位まで...

陸上競技部 近況報告(公立高大会)

こんにちは。陸上競技部です。8月24日(土)に行われた公立高大会の結果です。 ◆男子 *800m 4位 *1500m 6位 *砲丸投 8位 *円盤投 6位 ◆女子 *100m 2位 *100mB決勝 2位 *200m 7位 *4×100mR 3位 8位入賞種目は以上です。女子4×100mRは体育科のない学校では1位でした!大健闘です! さらに、8位以内には得点が与えられ、男子12点14...

陸上競技部 近況報告(大阪総体)

こんにちは。陸上競技部です。8/13〜15に行われた大阪総体の結果です。 【決勝進出種目】 *男子1500m決勝進出 *女子200m決勝進出(6位入賞) 決勝進出は、男子が2010年の800m、女子が2009年の100m以来でした。 【準決勝進出種目】 *女子100m準決勝進出 *女子4×100mR準決勝進出 *女子4×400mR準決勝進出 リレー種目で準決勝(大阪18位以内)に進出し...

7/31 塚原直貴さん・山本慎吾さん講演会

本日、北京オリンピック銀メダリスト塚原直貴さん、元小学生100m記録保持者(13歳100m世界記録保持者)山本慎吾さんのお二人に本校にお越しいただき、トレーニングの伝授とご講演をしていただきました。 明日より陸上競技のパリオリンピックが始まります。その舞台など、日本や世界のトップを知っている方々からお話しいただけたこと、とても貴重な機会となりました。今日の学びを、明日以降の練習にもつなげていきま...

陸上競技部 近況報告(Isao Championship)

7/29(月) Isao Championship 結果 【8位入賞種目】 ◆男子 ・400m 7位 ・800m 2位 ・1500m 3位 ・1年1500m 6位 ・砲丸投 3位 ・円盤投 2位 ・4×400mR 6位 ◆女子 ・100m 6位 ・1年100m 1位 ・1年100m 2位 ・200m 3位 ・200m 4位 ・800m 7位 ・800m 8位 ・1500m 6位 ・4×100m...

こんにちは。陸上競技部です。7月20日(土)・21日(日)と総体予選が行われました。以下、大阪大会へ進出した種目の結果です。その他も、暑さに負けず、ベストを更新した選手が多く見受けられました。 ●男子 ・2年男子400m 12位 ・2年男子800m 8位 ・2年男子1500m 12位 ・1年男子1500m 14位 ・2年男子砲丸投 9位 ・2年男子円盤投 5位 ・4×100mR ・4×400m...

陸上競技部 近況報告

こんにちは。陸上競技部です。いつも応援ありがとうございます。 5月4日・5日とインターハイの地区予選大会が行われました。各種目24位以内は大阪大会に進出できる予選会。特に3年生は引退がかかった重要な大会です。とても天気が良く日差しの強い2日間でしたが、多くの選手がベストを更新することができました。以下、結果です。 大阪大会進出種目 *女子800m *女子1500m *女子3000m *男子砲丸投...

陸上競技部 合同合宿

こんにちは。陸上競技部です。 4日間にわたる合計9回?の練習を終え、無事に帰路に着いています。初日は雨に降られましたが、それ以降快晴で気温も高く、とても充実した練習を行えました。合同合宿を行なってくださった岸和田高校さん、住吉高校さん、八尾高校さん、高石高校さん、佐野高校さん、和泉高校さん、伯太高校さん、信太高校さん、金剛高校さん、堺東高校さん、堺西高校さん、堺工科高校さん、三島高校さん、本当に...

陸上競技部 合同合宿

こんにちは。陸上競技部です。今年度も応援ありがとうございました。いくつか表彰もしていただくことができました。来年度もさらに精進していきます。引き続き応援よろしくお願いします。 また、さらに強くなるために、本日3/28より3/31まで14校合同で高知へ合宿に行って参ります。特設ブログ(https://ameblo.jp/168tsukinoki/)もありますので、よければご覧ください。 IMG_...

陸上競技部近況報告(長距離)

こんにちは。陸上競技部です。いつも応援ありがとうございます。 駅伝がひと段落したので、冬季シーズンの結果報告をさせていただきます。 ・ ・ ・ 1/8(月・祝)第78回大阪高等学校総合体育大会駅伝の部 兼第65回大阪高等学校駅伝競走大会 兼第36回大阪高等学校女子駅伝競走大会  *男子 1゜38' 52" (オープン2位、総合28位相当)  *女子 1゜36' 06" (オープン3位、総合16位相...

陸上競技部近況報告

こんにちは。陸上競技部です。 11/4(土)・5(日)に秋季大会が行われました。結果を報告いたします。 【8位入賞種目】 男子砲丸投 3位 男子円盤投 3位 女子800m 8位 女子1500m 8位 女子3000m 8位 女子砲丸投 2位 女子円盤投 4位 女子円盤投 6位 8位までの種目には学校対校得点が入り、槻の木は「男子対抗得点12点、総合13位」「女子対校得点18点、総合11位」で...

陸上競技部近況報告

こんにちは。陸上競技部です。先週に引き続き、更新させていただきます。 8/27(日)に1・2地区公立高大会が行われました。結果を報告いたします。 【6位入賞種目】 女子砲丸投 3位 女子円盤投 6位 【20位以内の種目】 女子100m 14位(1年生の中では3位) 女子200m 12位(1年生の中では2位) 女子400m 12位 女子800m 12位 女子800m 17位 男子800m 19位...

陸上競技部 近況報告

こんにちは、陸上競技部です。いつも応援ありがとうございます。4月は毎週試合が行われ、4/23の記録会では、男子800m優勝、女子1500m6位など上位入賞種目がいくつかありました!(女子100mH、女子砲丸投etc...)特に3年生は、多くの選手が引退前に自己ベストを更新して、まだまだ成長しています。引き続き応援をお願いします。 次は4/30にヤンマーフィールド長居で大阪カーニバル(14:55~男...

今年度もよろしくお願いします!!

こんにちは、陸上競技部です。昨年度も応援ありがとうございました。今年度もまた精進していきます。 新入生の皆さん、合格おめでとうございます。自分が頑張ったことに誇りを持ってくださいね。これから共に過ごせる日々を楽しみにしています。陸上競技部では、先輩後輩関係なく仲良く活動しています。自己ベスト更新のため、一生懸命頑張る人がたくさんいます。互いに応援し合い、高め合う日々はとっても楽しいですよ。ぜひ、...

秋季大会 結果報告

 陸上競技部です。10/29(土)~30(日)の2日間、学校対抗の秋季大会が行われました。個人28種目、リレー4種目に棄権することなく出場し、多くの部員がベストを更新しました。また、女子3000mで優勝、女子1500m3位、女子砲丸投3位と3枚の賞状を獲得したほか、男子800m、女子800m、女子1500m、女子円盤投で入賞をしました。その結果、学校対抗得点が『女子28点、総合7位』『男子4点、総...

総体大阪大会、公立高大会の結果報告

陸上競技部です。8月16~18日にヤンマーフィールド長居にて大阪高校総体(大阪大会)が行われ、1年女子砲丸投で6位に入賞、1年女子円盤投で5位に入賞をしました。また、その他も多数ベストを更新することができました。  また、8月21日に万博記念競技場にて1・2地区の公立高大会が行われました。連日の試合となりましたが、女子砲丸投で優勝、女子1500mで4位入賞など好成績を残し、学校対抗得点で女子は総合...

総体地区予選結果報告

陸上競技部です。7月23日24日と万博記念競技場にて、大阪高校総体地区予選会が行われました。個人29種目、リレー4種目に出場し、個人8種目、リレー2種目で8月16日から行われる大阪大会に出場が決まりました。また、そのうち、2年男子800mで3位入賞、1年女子砲丸投で3位入賞、1年女子円盤投で優勝をしました!!大阪大会でも全力を尽くしますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

インターハイ結果報告

陸上競技部です。5月4日5日と万博記念競技場にて、大阪インターハイ地区予選会が行われました。個人19種目、リレー2種目に出場し、個人3種目、リレー1種目で5月27日から行われる大阪大会に出場が決まりました。(そのうち1種目、男子800mで3位入賞を果たしました!!)また、その他多くの選手が大舞台でベストを更新しました!リレーは2種目ともベストを更新しましたが、4×400mRは惜しくもあと0.75...

陸上競技部です!

陸上競技部です。少し遅くなりましたが、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。陸上競技部は4月に毎週のように試合があり、今週の5月4日5日に大阪大会につながる地区大会を迎えます。冬の厳しい練習を乗り越え、多くの部員がこの4月の試合でベストを更新しています。昨年は新型コロナウィルスの影響で予選が実施されませんでしたが、今年度は試合が開催されます感謝を忘れずに、一人でも多く大阪大会に出場できるよ...

陸上競技部近況報告

陸上競技部です。7/22(木)〜23(金)、大阪総体の地区予選が行われました。1・2年生だけでの初めての大会となりましたが、個人種目で8種目、リレー種目で2種目、大阪大会に進出が決定しました。大阪大会は、8/13(金)~15(日)の3日間、ヤンマーフィールド長居で行われます。無観客の試合となりますが、応援をよろしくお願いします。 また、8/1(日)には公立高大会が行われました。8位以内に入り、...

陸上競技部試合報告

陸上競技部です。5/28(金)〜31(月)の4日間、大阪インターハイが行われました。 個人種目では、女子の100mで準決勝に進出しました。(大阪24位に入りました!)槻の木で、個人種目での準決勝進出は9年ぶり、女子の個人種目では11年ぶりの快挙でした。他にも準決勝にあと一歩及ばなかった種目が多々ありました。ただ、各組で上位に入り、競技場で「槻の木」の名前がたくさんアナウンスされるようになってきま...

陸上競技部

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。陸上競技部のページを見てくださり、ありがとうございます。陸上競技部は20人いますが、半数が未経験です。経験者でも高校から新しい種目に挑戦した人も多いです。練習場所は狭いですが、日々みんなで様々なことに挑戦し、切磋琢磨しています。ぜひ、一緒に汗を流しましょう。 Q:初心者でも大丈夫ですか。 A:大歓迎です!現在も半数が未経験者です。 Q:部費はいくら...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30