2023年11月アーカイブ

A団も無事到着しました

遅れていたA 団も先ほど無事、関西空港に到着しました。解散後に、新大阪駅、万博記念公園駅、茨木駅へ向かうバスに乗り、帰路につきます。お疲れ様でした。これをもって、39期生修学旅行ブログを終了します。(この記事に画像はありません)

B団無事到着しました

B団は予定どおり大阪空港に到着しました。この後、荷物を受け取って解散となります。

B団出発します

大阪空港行きの飛行機がまもなく出発します。

那覇空港到着

6組が少し遅れましたが、全クラスが那覇空港に到着しました。A団(1234組)が乗る関西空港行きの飛行機の出発が約1時間遅れます。 一番最後に久米島を出発した6組。空港での待ち時間にも慣れ、なぞなぞやプリクラで楽しんでいました。

久米島最後の食事

島内観光を終えたB団はホテルでお弁当を食べています。これから久米島を後にします。 最後にお世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝え、記念撮影をしました。人生の思い出になる修学旅行になりました。

A団 国際通り到着

A団が国際通りに到着しました。これから15:40まで自由散策です。 国際通り近くの第一牧志公設市場を訪れました。色とりどりの魚や伊勢エビなどが売られていました。生徒たちも訪れたでしょうか。

B団島内観光

5組 ミーフガーにて 7組ミーフガーにて 6組ミーフガーにて 8組ミーフガーにて 9組ミーフガーにて

最終日

天気は晴れ。ホテルをチェックアウトして、A団は那覇へ飛び、国際通り自主研修。B団は島内観光後に那覇に入ります。

学年レク

雨のため、学年レクはホテルからバスで15分ほどの久米島町立具志川農業環境センターで行うことになりました。 学年レクが始まりました。まずは「小さな恋のうた」の大合唱。 男女有志によるダンス 続いては、弾き語りと歌 続いては、フリップ芸 最後は、YHD(女子ダンス部) そして、サプライズで修学旅行の3日間を振り返るスライドショー上映

6組クラスレク

6組のクラスレクは当初、バレーボールの予定でしたが、強風のため、イーフビーチでサッカーをしました。

9組クラスレク

ホテルの中庭でドッヂボールを楽しんでいます。

6・8・9組環境学習プログラム

環境学習プログラムで浜辺のゴミ拾いをしています。これまでのクラスがたくさん拾ってくれていて、数は少なく良かったです。

1・2・3・4組島内観光

畳石でクラス写真撮影 ミーフガーです。空は曇ってますが良い感じです!

5・7組ハテノ浜ツアー

5組・7組ハテノ浜スタートです。天気も良く最高です。

3日目昼食

男子のお昼ご飯はソーキそばとじゅうしぃ(沖縄の炊き込みご飯)おにぎりです。

クラスレク

ゲームやドッヂボールを楽しんでいます。

3日目マリン体験

午前中は6・8・9組がハテノ浜でマリン体験です。 グラスボートから岩場に隠れたウミガメが見えました

島の学校プログラム

2日目の様子もお伝えしましたが、以下のメニューから生徒が選択できるようになっています。 ヤジヤーガマ探検(洞窟探検)/沖縄おやつ教室/やちむん教室(シーサー作り)/ パークゴルフ/サイクリング/浮き玉づくり 3日目午前中は1・2・3・4組が体験しています。 シーサー作りグループの記念写真 サイクリングのグループです 浮き玉づくりグループ

環境学習プログラム

環境学習プログラム開始。クイズ形式で楽しく学んでいます。 ワンハンドビーチクリーン活動、講義のあと浜辺のプラごみを拾っています。

女子 イーフビーチホテル朝食

3日目

雲もなく、綺麗な日の出を見に多くの生徒が来ています。天気予報では、昼間は晴れですが、夕方から雨の予報です。

ハテノ浜シュノーケリング

34組のマリン体験の様子です。ハテノ浜のシュノーケリングでは、綺麗すぎてほとんど無言で泳ぎ続けていました。貴重な経験をして一生忘れることのない体験ができたと思います。

クラスレク

ビーチでバレーボール、ホテルの広場でサッカー、室内でゲームなど思い思いに楽しんでいます。

久米島の生活体験中

各家庭で様々な体験をさせてもらっています。 キャンプ場ではアイデアを出し合って落ちているもので子ども用のテントを作っているとのこと。キャンプ場での作業は、1ヶ月かかる作業を今日だけでやってもらえたと喜んでもらえてました。 黒糖くず餅を手作りしたあと、お家の子どもたちと一緒に遊んでいました。 乗馬体験もできたようです。

環境プログラム学習のあとは・・・

浜の清掃活動を行いました。

午後のハテノ浜ツアー

午前中は曇りがち、少し寒かったのですが、午後は青空の下でマリン体験ができそうです。 バナナボートに乗っている生徒には不安と期待の表情が見られます。前2人は特に濡れるとのことです。小出先生も体験しています。 ヤドカリがいました。

B団 ホームビジットお出迎え

B団は午後からホームビジットです。お世話になる家族の皆さんのお出迎えです。夕食までお世話になります。どんな体験をさせてもらえるのでしょうか。楽しみです。

2日目お昼休み

お昼ご飯はカツカレー 体験で疲れた体に極厚カツカレー。 午後からのプログラムも楽しむぞ! 女子の宿舎イーフビーチホテル

洞窟探検

シーサー作り体験

みんな集中しすぎて無言になるほど熱中して作っていました。自分が作ったシーサーに愛着が湧いてきた様子。12月に完成品が送られてくるのが楽しみです。

パークゴルフ体験

サイクリング体験

サイクリング班もスタートしました。 午前中いっぱいお世話になる愛車選びも終え、まずは畳石を目指して一生懸命ペダルを漕ぎ続けています!雄大な自然を等身大に感じられるアクティビティです! 観光名所畳石に到着! 初めは小雨もぱらついていましたが、なんと!晴れ間が!!幸先の良いスタートです。安全運転で次の目的地を目指していきます! 久米島最大の車通りのある道を進むと... 続いての...

シュノーケリング

風が強く、寒い中ですがシュノーケリング体験が始まりました。 いよいよフィンを付けて潜ります シュノーケリング満喫したようです。

おやつ作り

おやつ作りスタートしました。 黒糖くずもち作りのあと、サーターアンダギー作りに入りました。

浮き玉づくり

浮き玉作り前半スタートしました。 浮き玉づくり大詰めです

環境プログラム

34組は午前中は情報プラザで環境プログラムとしてサンゴについての話を聞いています。午後行くハテの浜はサンゴが砕けた白い砂でできています。眠そうではありますが、しっかりと話を聞いています。

ハテノ浜に上陸

久米島の沖合の砂州ハテノ浜に上陸しました。バナナボート体験です。

グラスボート

グラスボート出発します。 写真はわかりにくいかもしれませんがウミガメが見られました。

マリン体験へ出発

シュノーケリング体験のチームはホテルでウェットスーツに着替えて、これからハテノ浜へ向かいます。

2日目

修学旅行2日目。少し曇ってはいますが、天気予報は晴れ。写真はホテルの近くの海辺です。朝日が綺麗で感動しました。今から朝食を食べて体験の準備をします。2日目も楽しみましょう! 男子のホテルの目の前の広場で、サッカーをしています。修学旅行のプログラム以外にも自分たちで考えて遊んでいます。怪我だけはしないようにお願いします。

1日目終了

就寝前の各部屋の点呼はGoogle Meetでオンラインで行っています。 女子のホテルより お揃いの寝間着で楽しそうですね

ホテルでの夕食

男子が宿泊する久米アイランドホテルの夕食です。さすが男子は食欲旺盛です。

全クラス到着

飛行機が遅れていた6組も無事、久米島に到着しました。(この記事に画像はありません)

ホテル到着

B団の男子がホテルに到着しました。代表者による挨拶が行われました。4日間よろしくお願いします。

6組も久米島に向かいます

飛行機が30分遅れましたが6組も久米島に向かいます。

B団も久米島到着

B団も無事久米島に到着しました。

A団 久米島到着

30分ほど飛行機が遅れましたが、A団久米島に到着しました。朝から長時間の移動で少し疲れましたが、まだまだ元気そうです。ホームビジットの各家庭で遊んできます!

6組は・・・

6組は別便のため、那覇空港で1時間待ちです。展望デッキにて。

B団 国際通り散策中

生徒たちは思い思いにショッピングやグルメを楽しんでいるようです。

那覇空港にて

ホームビジット楽しみです! 体操服を着て準備万端です!

無事、那覇に到着しました

約2時間のフライトを経て、予定どおり沖縄・那覇空港に到着しました。これから、A団(前半クラス)は一足先に久米島へ向かいます。B団(後半クラス)は那覇の国際通りで自主研修を行います。

まもなく搭乗

手荷物を預け、搭乗手続きを済ませ、まもなく機内へ。行って来ます!

いよいよ出発します

6時40分大阪空港に集合しました。添乗員、カメラマンの紹介があり、搭乗券を配付しました。

結団式

いよいよ明日修学旅行に出発します。体育館で結団式を行いました。 付き添い教員の紹介と添乗員さんから飛行機搭乗時の注意などがありました     「39期生修学旅行のしおり」

カレンダー

2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30