2025年アーカイブ

姉妹校のInstagramに本校生徒との交流が再び紹介されています

Bentleigh Secondary College (Instagramへ)

姉妹校交流無事終了

無事に関西空港に到着し解散しました!

もうすぐ出発

もうすぐメルボルン空港から日本に向けて発ちます。みんなお菓子を買って機内泊に備えています。

ショッピング

最後は2度目のヴィクトリアマーケットでお買い物です。

University of Melbourne(参加者レポート)

We went to the Carlton Gardens and the Royal Exhibition Building. In the garden, there was a fountain with a statue of a platypus, and I learned for the first time that platypuses can only be found in...

オーストラリア最終日(参加者レポート)

今日はオーストラリア最終日で学校で最後のお別れをしたあとメルボルン観光をしました。カールトン庭園と王室展示館に行ってそこでの昔の出来事をガイドの方から聞くことがてきました。他にも歴史ある建物がたくさんあって日本にはない景色を見ることができてとてもいい経験になりました。 その後メルボルン大学に行きました。日本の大学よりも広く建物もオシャレなものが多かったので、博物館のようでした。お昼ご飯は大学内でそ...

オーストラリア最後の日

オーストラリア最後の日はバスでメルボルン市内観光。メルボルン大学でランチ。お土産も買いました。

ホストファミリーとのお別れ

ホストファミリーとのお別れ、ベントレーの生徒も見送りに来てくれました。涙を流して別れを惜しんでいました。

バディとの最後の時間

ランチタイムにバスケットボールをしたり、Farewell Partyではオーストラリアでの思い出を書いて貼りmemory treeを作りました。書道パフォーマンスを披露してプレゼントしたりバディと最後の時間を過ごしました。

フェアウェルパーティー(参加者レポート)

今日は、朝からベジマイトの試食をしました。とてもしょっぱくてビックリしました。私の口には合いませんでしたが、他の人は美味しいと言っていたのでチャレンジする機会があれば是非試してみてください。木工の授業では、木でロバを作りました。初めて使う道具が沢山あって面白かったです。バディとの最後の授業でしたが、バディが休んでいたので日本語の授業を受けました。そこで、ベントレーの子と友達になることができたので良...

姉妹校とのお別れ(参加者レポート)

今日はまず朝にベジマイトの体験をしました。私は塩辛くてあまり好きではなかったけど家族に食べてもらいたかったので貰いました。 その後はwood workをしました。ここでは木でロバを作りました。初めて使う電動のノコギリみたいなものと木を焼いて柄をつけたりと初めてのことが沢山でした。その後はバディと授業を受けました。最後のクラスは日本語でバディと日本語と英語で沢山交流することができたので良かったです!...

1・2限木工の授業

12時間目は木工の授業。Donkey(ロバ)を作りました!

最終日の授業

今日は最後の学校です。Breakfast Clubでベジマイトに挑戦しました!

フットボール(参加者レポート)

今日は、アメリカンフットボールをしました。初めはアメリカンフットボールはサッカーのような主に足を使って行うスポーツだと思っていたけど、全然違っていて驚きました。また、ボールがラグビーボールのような形をしているため、バウンドして前に進む事がとても難しかったです。他にも、ボールを狙ったところに蹴る練習をしましたが上手く面を捉えてボールを蹴る事がとても難しかったです。最後にみんなで試合をしました。とても...

MADD NIGHT

夜はパフォーミングアーツセンターでMADD Nightを鑑賞しました。幅広い年齢層の生徒が発表していて驚きました。

舞台芸術の夜(参加者レポート)

今日は夜にMADD Night (舞台芸術の夜)がありました。 日本の文化祭のようなイベントで、音楽の演奏や、劇などを見ることが出来ました。 幼い子から高校生年代まで幅広い年代の人が舞台に立っていて、日本の学校との違いを感じました。 また、漫才やコントのような演目もあり、全て英語なので全く何を言っているかわかりませんでしたが、周りの人が笑っているのを見ると、雰囲気を感じられ、自分も内容がわかったよ...

AFL(オーストラリアンフットボール)

4時間目はAFLレッスンでした。ボールがアーモンド型でコントロールが難しかったです。みんな楽しんでいました! https://youtu.be/GIX5T32UBnE https://youtu.be/vU3a7xH3iCA

テキスタイルの授業

3時間目はテキスタイルのレッスン。みんな真剣に針を動かしてます。メディテーションになるとのことです。

クリエイティブ・アクティビティ

2時間目はクリエイティブアクティビティ。実習生による授業です。オーストラリアで過ごした日々を振り返りました。

アクティビティデー

今日はアクティビティデー。1時間目はAZ Englishレッスンです。

I learned a lot about the differences between Japan and Aus(参加者レポート)

Today we had Sports Day, and I learned a lot about the differences between Japan and Aus.I was so happy to get free juice, Tim Tams, and hot dogs! After school, I went to Chadstone Shopping Centre wit...

スポーツデー(参加者レポート)

今日はスポーツデイがあり、たくさんの種目に参加しました! 私たちも飛び入りで参加でき、現地の人も自分の好きな種目を自由に選んで出場していました🏃‍♀️✨ 学年ごとに競い合い、上位3人に賞が贈られるなど盛り上がりもありました! 今年のテーマは映画で、映画に合わせた仮装をして走っている人もいてとても面白かったです🎬👟 最後にはチャンピオンレースや先生のリレーもあり、みんなで大盛り上がりでした!! 放課...

ランチ

ランチはDemocracy Sausage。オーストラリアの選挙で有名になった食べ物です。

スポーツデー

スポーツデーは各自好きな種目に飛び入り参加できるようです。コスプレもして自由な雰囲気です。

学校生活2日目(参加者レポート)

今日は2回目の学校に行きました!午前中はレモンクッキーを作ったりウェルカムセレモニーがあったりと忙しかったけど、楽しかったです!✨️ 家に帰ってからはゆっくり部屋で過ごして夜ご飯を食べました!今日はとても寒かったので夜ご飯で温かいスープがでてきて嬉しかったし美味しかったです🍴😋 明日はスポーツデイなので早く寝て疲れを取って全力で楽しみたいと思います!! 2年N

ビーチが綺麗でした(参加者レポート)

今日はウェルカムセレモニーがありました。たくさんの人が集まっていたので緊張しました! 放課後はホストファザーがビーチに連れて行ってくれました。景色がすごく綺麗でした✨わんちゃんの散歩も初めて一緒に行けて嬉しかったし楽しかったです!! 夜ご飯に日本のお米を出してくれました。すごくおいしかったです!!明日のスポーツデイも楽しみです!! 2年S

オーストラリアでの生活に慣れてきました(参加者レポート)

今日は家庭科の授業があって、レモンビスケットを作ったり、ウェルカムセレモニーがあったり予定がいっぱいで今日も充実していました! 放課後は自分たちだけでショッピングモールに行き、お土産さがしをしました🛍🛒 初めて見るお菓子がたくさんあってとてもおもしろかったです🍪 自分たちだけで行動できるくらい、オーストラリアでの生活に慣れてきました🐨🦘 今日も濃い1日でした!! 明日はスポーツデイだから、 晴れま...

ウェルカムセレモニー

ランチタイム

バディと一緒にランチタイム

姉妹校の授業

午前中はクッキングの授業を受けました。

モーニントン半島遠足(参加者レポート)

今日はモーニントン半島に行きました! ビーチには海から打ち上げられたものが沢山あって歩きながら観察するのが楽しかったです🏖🔎お昼はフィッシュアンドチップスを食べましたが、チップスがとても多くて帰りのバスに乗るギリギリまで食べていました🍟😋 帰りに南半球一大きいと言われている、チャドストーンショッピングセンターによってお菓子を沢山買いました🍫🍩家に帰ってから食べるつもりでしたが、お昼に食べたフィッシ...

充実した時間(参加者レポート)

今日はモーニントン半島に行きました。 山と海がすごくきれいなところにバスで連れて行ってもらいました!南極からの風がとても冷たかったです🥶💦 バスに乗っている間は、疲れてずっと寝ちゃってました。 帰りはホストマザーとその子どもに車で迎えに来てもらってそのままスーパーに連れて行ってもらいました!日本では見たことないものがいっぱいあってずっと感動してました🫠 家に帰ったあと仲良くなった子どもと遊んで...

ビーチにて

南極からの風が冷たかったですが、ビーチでみんな楽しみました!

モーニントン半島

野生のカンガルーに出会いました。

今日は遠足

今日はバスでモーニントン半島へ。最初はお疲れモードでしたが、休憩所でスナックを買ってみんな元気です!

ホストファミリーとともに(参加者レポート)

今日はメルボルン市内を観光しました。いろんな所へ案内してもらえて楽しかったです。ベントレーの校長先生にはケーキとココアをご馳走していただきました。とっても美味しかったです。 ホストマザーに車でビーチに連れて行ってもらいました 冬のビーチもとても綺麗で海岸のカラフルなビーチボックスがとても可愛かったです。 その後ホストファザーとラグビーの試合を見に行きました🏉 オーストラリアのチームは負けてしま...

姉妹校のInstagramでも紹介されています

Bentleigh Secondary College (Instagramへ)

メルボルン観光(参加者レポート2)

今日はメルボルンを観光しました!! 自分がホームステイしている場所とは全く雰囲気が違ってとても楽しかったです🎶けど、あちこち街中を歩き回ったので、とても疲れました(-_-;)ハァ...そんな疲れているときに、校長先生が美味しいケーキとココアをご馳走してくれて、とても嬉しかったし、美味しかったです! 校長先生ありがとうございます🙇‍♀️ お昼ご飯にはハンバーガーを食べました😋サイズも大きいし、私が注...

メルボルン観光(参加者レポート1)

今日はメルボルンの市内を観光しました。日本にはないようなグラフィティがあってとても可愛かったです! そしてたくさんの歴史的な建物も見れて良かったです。 お昼ご飯にベーグルを食べました。 日本のと比べてとても大きかったので食べるのが大変でした。 市場ではたくさんのカンガルーやコアラのグッズがあるし、とても広かったので見るのが大変でした。 明日のモーニントン半島の景色や食べ物が楽しみです!! (2年 ...

メルボルン観光

バディと対面(参加者レポート)

今日はバディと対面しました。登校中は楽しみでずっとワクワクしてたけど、いざ対面すると全然会話が弾まずとても緊張したし申し訳なかったです。けど、段々仲良くなれて昆虫の絵をくれたので嬉しかったです。 晩御飯を食べたあとにホストマザーがショッピングモールに連れて行ってくれました。値段がどれも高くてビックリしたけど天井が高くとても綺麗でした。 明日は解散したあとラグビーの試合を見に連れていってもらうので楽...

バディとともに(参加者レポート)

今日は念願のバディとの顔合わせ🎶メルボルンの朝はかなり寒くて布団から出るのに大変でした。ホストマザーが最寄りのバスまで送りに行ってくれたのですが、中々バスが来ないので最終手段として車を飛ばしてくれました。そしたらなんとか時間通りに着きました。バディとご対面しましたが、性別も違うのであんまり話せなかったです。悔しい💧明日からはいっぱい話せたらいいなーって思ってます😖💦授業も寝ちゃいましたが、自由度の...

姉妹校交流スタート

今日はオーストラリアで初めての朝を迎え、初めて現地の学校に登校しました。最初は緊張していましたが、先生方や生徒の皆さんがとても親切で、安心して一日を過ごすことができました。初めてバディにも会いましたが、優しく接してくれて、学校のことをいろいろ教えてくれました。英語に不安はありましたが、自分の言葉で伝えようとすることの大切さを実感しました。明日からも、積極的に学び、たくさんの経験をしていきたいです。...

ホームステイが始まりました(参加者レポート)

長いフライトでみんな疲れながらも無事メルボルンに到着しました。その後学校に行き、少しオリエンテーションをした後ホームステイ先の人に迎えにきてくれました。自分は機内食をそんな食べておらず、お腹が空いていたのでご飯がもらえるかと不安でしたが、ホームステイ先の人のご飯をたくさん食べさせてもらえたのでよかったです。 その後お風呂に入り就寝しました。まだまだきたばかりなので不安なことの方が多いですが、楽しん...

バディと対面(参加者レポート)

とっても長いフライトで足ぱんぱんになりながらも無事にたどりつけました。やっとホストファミリーと会えるーと思ってたらまさかの空港からまた一時間程バスに乗って学校まで移動って聞いときは絶望でした。学校についてからは校長先生たちによる軽いオリエンテーションをうけました。ついにホストファミリーと顔合わせと思っていたら僕らのホストファミリーがなかなか来ないというハプニング発生🚨 一時は本当に野宿か心配しまし...

メルボルン到着(参加者レポート)

チャンギ空港からメルボルン行きの飛行機に乗りました!✈️関空からチャンギ空港までは5時間のフライトだったのですが、チャンギ空港からメルボルンまでは2倍の10時間のフライトでした!結構疲れるかなと思っていたけど、みんな映画を見たり爆睡したので案外平気でした🫡飛行機の窓から見える景色もとても綺麗でした!!これからホームステイです!とても楽しみです✨ 2年 M

シンガポールより(参加者レポート)

シンガポールのチャンギ空港に5:20に着きました!不安でドキドキしてたけど、無事で嬉しかったです。夜中に色々な種類の機内食から1つもらえて、暖かくて想像以上に美味しかったです!映画を観ようとしたけど眠たくて全然内容が分からなかったです‪。チャンギ空港の中で道に横になって寝てる人が沢山いて、日本とは違う雰囲気が楽しかったです!オーストラリア行きの飛行機は映画を全部見れたらいいなと思ってます!2年K

シンガポールに到着

シンガポールに到着しました!トランジットまで時間をつぶします。みんな足がパンパンです!

いよいよ出発

生徒23名、教員2名が関西国際空港に集合して、いよいよオーストラリア姉妹校交流に出発します。見送りに来てくれた保護者のみなさん、校長先生を始め先生方、ありがとうございました。行ってきます! もうすぐ搭乗です。