高等部ブログ

【認証式】

7月4日、生徒会役員の認証式がありました。はじめに、先日行った選挙の結果が発表されました。当選した生徒も、しなかった生徒も、一人ひとり良いチャレンジの機会になったと思います。そのあとは、新しい生徒会役員の認証式と、前生徒会役員からの挨拶がありました。新しい生徒会役員は、立候補した友だちの思いや、票を入れてくれた友だちの思いを大切に頑張ってほしいと思います。

【水耕栽培】

高等部理科6班の授業で、水耕栽培を行っています。この日は、スポンジにエゴマ、ルッコラ、チンゲンサイの種を植える作業を行いました。これから暑い日が続きますが、天候に左右されない水耕栽培を使って、八尾商店に向けて栽培の練習を行っています。定植など世話を続け、立派な野菜を育ててほしいと思います。    

【生徒会選挙】

7月1日、社会の授業で選挙について学習しました。6月から高等部では生徒会選挙に向けて選挙管理委員会が開かれ、選挙に向けて活動していました。立候補者による演説や投票箱製作など、昼休みや授業の時間に行いました。この日は実際に投票箱に投票しました。認証式は4日(金)です。当選した役員は、任期いっぱい高等部を盛り上げていってほしいと思います。  

【高等部1、2年生校外学習】

6月26日(木)、高等部1年生と2年生が大阪市立下水道科学館へ校外学習に行きました。科学館へ到着後、学年ごとに集合写真を撮り、そのあとは班に分かれて活動しました。下水処理について全身を使って体感したり、ゲームを通して下水について学んだりと、楽しみながら知識を深めることができました。たくさん体験をした後はお待ちかねのお弁当です。みんな美味しそうに食べていました。朝からお弁当の準備等ありがとうございま...

高等部3年生修学旅行⑧

お世話になった東京ベイ舞浜ホテルに別れを告げ、バスで葛西臨海水族園に到着しました。エントランス付近からは東京湾が一望でき、青空と相まってとても良い景色が見れました。館内には様々な魚が泳いでおり、多くの人で賑わっていました。特にペンギン、ウミガメ、クラゲの水槽が人気で、みんな癒されていました。 1時間程館内で過ごし、これから東京駅に向かいます。新大阪駅到着は16時の予定です。最後まで、楽しんで帰りた...

高等部3年生修学旅行⑦

高等部3年生の修学旅行は、いよいよ最終日となりました。 昨日はホテルで夕食を食べ、入浴をすませると、疲れがでたのかウトウトする友だちも。就寝時間すぎにはほとんどの生徒が眠りについていました。 みんなよく眠れたようで、朝から元気いっぱいです。これから朝ごはんをいただき、葛西臨海水族園を目指します。まだまだいっぱい思い出を作って帰りたいと思います。今日も元気に、「行ってきます!」   

高等部3年生修学旅行⑥

ディズニーランドでの楽しい時間も、あと少しとなりました。各班ごとに昼食、軽食を取り、乗りたいアトラクションや空いているアトラクションを探しながら行動しています。17時過ぎには集合してホテルへの帰路に着きます。みんな、変わらず元気です!     

高等部3年生修学旅行⑤

本日のディズニーランドですが、晴れ間が見える程天気が回復し、暑いぐらいになってきています。その中でも、各班それぞれにアトラクションを楽しんでいます。体調不良者もおらず、みんな元気にしています。   

高等部3年生修学旅行④

本日はディズニーランドにて、グループ単位での活動です。心配していた雨もあがり、それぞれにディズニーランドを満喫しています。 みんな、元気にしています。

高等部3年生修学旅行③

昨日の午後は、日本科学未来館にて様々な展示物を見てまわりました。体験できるコーナーも沢山あり、あっと言う間に集合時間となってしまい、「もっと見たかった!」という声も聞こえました。 その後バスでホテルに移動し、夕食をいただきました。ハンバーグもコーンスープもとても美味しく、流石はホテルのディナーだなぁと感じるクオリティでした。カレーとジュースはおかわり自由でしたので、何回もおかわりに行く生徒もいまし...