2023年アーカイブ

【フロンティアコース 地域清掃】

12月19日(火)、フロンティアコースの2・3年生が、生活実践の授業で学校の周辺道路の歩道の清掃を行いました。 まず事前に教室でごみの分別について学習してから、校外に出かけました。歩道には想像以上にたくさんのごみが落ちていましたが、生徒たちはひとつずつていねいに拾っていました。可燃ごみ、プラスチックごみ、空き缶等に分けてごみ袋に入れて、学校に持ち帰り処分しました。2年生、3年生で協力して取り組み、...

【調理実習(2年生)】

12月15日(金)学年で育てたさつまいもをホットプレートで調理し、みんなでおいしくいただきました。 クラスごとに協力して調理に取り組みました。さつまいもは形がいびつで硬いので、包丁で切るのが難しかったですが、手を切らないように注意しながら、ていねいに切っていました。その後ホットプレートで蒸し焼きにして、最後にバターを入れて焼きました。またお皿に盛りつけた後、さらに、さつまいもの上にバターをのせてか...

【交通安全教室】(自転車班)

この日は、2つのグループに分かれて交通安全教室を行いました。自転車班は、体験型の交通安全教育を実施されている企業の方に来ていただき、自転車シュミュレーターを使用して、道路に潜む危険を予測しながら運転する体験をしました。スクリーンに映し出された映像を見ながら、安全に運転する方法を皆で一緒に考えることができました。 【自転車シュミュレーター】 【皆で映像を見ながら危険を予測】

【交通安全教室】(徒歩班)

この日は、2つのグループに分かれて、交通安全について学習しました。徒歩班は、実際に校外へ出て、信号や標識を確認したり、大きな道路の横断歩道を渡ったりすることで安全に対する意識を高めることができました。自転車や車が近くを通るときには、声を掛け合って道の端に寄るなど、各学年、協力しながら取り組むことができました。とても良いお天気の中、気持ちよく歩いて無事に学校に戻ることができました。 【交通安全〇...

【山本高校とのクラブ交流】

 12月13日(水)6限の高等部アクティブクラブの時間に、山本高校の生徒会執行部・ダンス部の方々に来校していただき、交流を行いました。  生徒会執行部のみなさんは本校のニュースポーツクラブと、グラウンドで準備体操やペタンク・モルックという競技に取り組みました。競技中はお互いに応援するなど、大変盛り上がりました。  ダンス部のみなさんは本校の音楽クラブと手話を取り入れた歌唱をしたり、ダンスをしたり...

【後期生徒会選挙】

12月8日(金)6限目に後期生徒会選挙が行われました。各教室で立候補者の演説VTRを観た後、投票を行いました。投票結果の集計後、体育館に高等部生徒が集まり、選挙結果が発表され、後期生徒会役員の認証式を行いました。 後期生徒会役員に選ばれた生徒たちは、喜びにあふれ、意欲も高まっているようでした。少し緊張しながらもうれしそうな表情で認証状を受け取っていました。挨拶運動や山本高校との交流など生徒活動を通...

【農福連携③】

 12月7日(木)、3年生がしきファーム様の畑で大根の収穫を行いました。まず、しきファームのスタッフの方から大根の抜き方を説明していただきました。生徒たちは説明で聞いたとおりに、まず大根の上部を持って、軽く回して根っこを切ってから、引き抜いていました。大きく育った大根を収穫できて、生徒たちも満足そうでした。 収穫後の大根は、きれいに洗って学校に持ち帰りました。学校に戻った後、葉っぱを切り落とす作業...

【スマホ安全教室】

12月5日(火)、株式会社ジェイコムウエストの方にご来校いただき、スマホ安全教室が開かれました。高等部は体育館と集会室に分かれて実施しました。 ジェイコムウエストの講師の方からは、① スマホ依存について、② ネットいじめについて、③ 不確かな情報の拡散について、④ 誘い出し・なりすましについて、⑤ 個人情報の漏洩について、などを中心にお話がありました。 生徒たちは、真剣に話を聞いていました。また、...

【後期生徒会選挙に向けて】

11月29日(水)から、後期生徒会選挙に立候補した生徒たちが、昼休みに各クラスを訪問して演説をしています。「山本高校との交流をがんばります。」「挨拶運動をがんばります。」など、それぞれに抱負を話していました。 また12月8日(金)の後期生徒会選挙当日に流す、演説のVTRの前撮りもしました。生徒たちは少し緊張しながらも、ハキハキと話すことができました。          

【学習発表会 校内発表】

11月21日(火)より、学習発表会の校内発表が行われています。八尾商店の販売ブースや体験ブースにも小・中学部の児童生徒が来てくれています。 高等部の生徒たちも「いらっしゃいませー」「ありがとうございました」など、元気いっぱい対応しています。校内発表での経験を生かして、学習発表会当日には、さらに心温まる接客や丁寧な対応をしてくれると思います。ぜひ、高等部の八尾商店にお越しください。販売ブースは作業棟...

【八尾市合同文化祭】

先日、ご案内のプリントを配布させていただきました『令和5年度 八尾市 高校合同文化祭』(集まれ!アーティストのたまごたち)が11月11日(土)から11月19日(日)まで実施されました。 八尾支援学校(高等部)は本年度から、作品展示で参加をしました。複数の会場にてさまざまな取り組みが行われ、八尾市の高校生たちの力で大いに盛り上がりを見せました。お忙しい中、各会場に足を運んでいただいた保護者の皆様、あ...

【八尾商店プレオープン(2年生)】

11月17日(金)、2年生が八尾商店体験ブースのプレオープンを行いました。プレオープンでは高等部1・3年生が2年生のブースを訪問し、ニュースポーツの体験をしました。 今回は、2年生が運動会の学年演技で行ったグラウンド・ゴルフと、現在、体育の授業で取り組んでいるボッチャの2種類の体験ブースを用意しました。 受付をして入室すると、はじめに2年生がルールの説明をていねいに行い、ゲームの流れを実演してくれ...

【八尾商店プレオープン(1年生)】

11月15日(水)、1年生が八尾商店に向けて、体験ブースのプレオープンを行いました。プレオープンでは高等部2・3年生が1年生のブースを訪問し、ゲームを体験しました。  スーパーボールすくい、射的、輪投げの3つの体験ブースでは、まず入口で1年生が受付を行い、2・3年生が持ってきたカードにスタンプを押してくれました。ゲームの説明も1年生が担当し、説明を受けた後、2・3年生は各ブースのゲームを楽しみまし...

【さつまいもの収穫(1年生)】

11月14日(水)、1年生が生活の授業で大切に育ててきた、さつまいもの収穫を行いました。 さつまいもを傷つけないように、ていねいに周りの土を取り除いていくと、想像以上に大きく育ったさつまいもがたくさん出てきました。みんなで楽しみながら収穫しました。 なお、今回収穫したさつまいもは11月26日(日)に開催される八尾商店でも販売する予定です。            

【八尾商店 喫茶体験に向けて】

11月8日(水)、3年生が、八尾商店で行う喫茶体験のコーヒーの淹れ方について、就労継続支援B型事業所「オムニバスハルミヤBASE」の指導員の方にご来校いただいて、教えていただきました。 実際にお手本を見せていただき、練習を行いました。 蒸らす時間や、お湯を入れる時間・お湯の量など意識しながら練習し、おいしく淹れることができました。 八尾商店当日には、さらにおいしいコーヒーを提供できるように、練習し...

【視聴覚行事】

11月9日(木)3時間目、生徒たちがとても楽しみにしていた視聴覚行事が実施されました。Project Freeのみなさんにお越しいただき、「音楽パフォーマンス」を楽しみました。  今回は新型コロナウイルス感染症対策の制限もなくなり、生徒たちは曲に合わせて、ダンスをしたり、飛び跳ねたり、身体も動かして楽しんでいました。エビカニビクスなど、みんなのテンションも上がり、大盛り上がりでした。また、アンパ...

【授業の様子(3年生) 国語3班】

 3年生の国語3班の授業では、4月から継続して『あいさつの歌』に取り組んでいます。 『あいさつの歌』は、歌詞がいろいろな国の挨拶の言葉になっていて、楽しみながら、各国の挨拶を覚えることができる歌です。生徒たちも楽しそうに動画を見ながら、歌ったり、振り付けを模倣したりしていました。 またその後、国旗カードを見て、その国旗の国の言葉で挨拶をすることにもチャレンジしています。国旗と挨拶のマッチングも、少...

【買い物学習&地域清掃】

10月24日(火)、生活実践の授業で3年生のフロンティアコースの生徒たちが、八尾商店の商品材料を購入するため、ホームセンターに行きました。 左右の安全確認を行いながら20分ほど歩いて向かいました。 店内の案内図を見て、必要な材料を探して買うことができました。 買い物後、少し休憩をして、帰りは道路のゴミ拾いをしながら学校へ向かいました。 天気も良く、道路もきれいになり、疲れを感じながらも清々しい気分...

【PTAの皆様と花壇の花の植え替え作業を行いました】

10月23日(月)、高等部1年のフロンティアコース、2年の職業A・2班の生徒たちが、PTA園芸委員会の方々と一緒に、花壇2ヶ所の花の植え替えを行いました。 今回はビオラ・コスモス・サルビアレウカンサなどを植えました。花の種類や色などのバランスを考えながら、みんなで協力して花の配置を考え、1つずつ丁寧に植えました。生徒たちは、初めてのPTAの方々との作業で、少し緊張しながらも、楽しんで取り組んでいま...

【収穫の秋】

10月20日(金)、3年生の園芸クラフト班は、校内の畑で栽培したラディッシュの収穫をしました。きれいな色のラディッシュが収穫できました。その後は11月末の八尾商店での販売に向けて栽培している大根の水やりなどをしました。 10月23日(月)、週明けに登校すると2年生が社会理科の授業で栽培していた、菌床のしいたけが、いくつも大きく育っていました。菌床からたくさんのしいたけが出てきており、生徒たちも大...

【八尾商店に向けて】

11月に実施される八尾商店に向けた取り組みが始まりました。 10月13日(金)、2年生は各グループに分かれて、体験ブースの看板やルールの説明などの作成を行いました。 高等部ブログでは随時、八尾商店に向けた各学年の取り組みについて紹介していきたいと考えています。        

【課外クラブ(10月)】

10月4日(水)の課外クラブの様子をお伝えします。 運動部は今回もファインプラザ大阪のスポーツ指導員にご来校いただき、フライングディスクに取り組みました。今回はディスタンスに挑戦しました。ディスタンス競技はディスクが飛んだ距離を競う競技で、3枚のディスクをできるだけ遠くに目掛けて投げます。3枚のうち、一番遠くに飛んだディスクの距離を計測し、その距離の長さを競う競技です。生徒たちもより遠くに投げられ...

【T-NET事業(大阪府支援学校外国語講師派遣事業)】

10月2日(月)、T-NET事業(大阪府支援学校外国語講師派遣事業)の講師の方が来校され、高等部の全学年で講師による英語の授業が行われました。 今回は1年生の授業の様子をお伝えします。 1年生は、今回のT-NETの英語授業に備えて、事前に英語で自己紹介のカードを作成していました。そのカードを講師に見せながら、一人ひとり英語で自己紹介をしました。授業開始当初は、初めて会う講師に戸惑いを見せていました...

【障がいのある生徒等と企業の交流会】

9月26日(火)、ヴェル・ノール布施夢広場にて、大阪府中小企業家同友会 中河内ブロック主催(共催:大阪府立支援学校5校 後援:東大阪市)の『障がいのある生徒等と企業の交流会』が開催されました。 今回が初めての開催でしたが、「仕事を知ろう!企業を知ろう!そしていつか働こう!」をキャッチフレーズに、大阪府中小企業家同友会会員企業23社、支援学校5校の生徒や教員、支援機関等から、合計151名の参加があり...

生徒会を通じて交流をしている府立山本高校の文化祭に、本校生徒の作品を展示していただきました。 3年生の生徒会役員が校内での、作品搬出と搬入を担当しました。 本校用に展示スペースを確保してもらい、生徒たちの作品を展示して文化祭にこられた方々に鑑賞していただきました。 山本高校の皆さんありがとうございました。

【農福連携②】

先日2年生が、しきファームで白菜の種を植えたポリポットは、学校に持ち帰り、高等部の生徒たちが毎日交代で水やりをしています。 今週は3年生が水やりを担当しています。毎日の生徒たちの水やりのおかげで、白菜の苗も順調に育ってきています。 10月に1年生がしきファームの畑に植え替えをする頃には、どのぐらい成長しているのか楽しみですね。  

【課外クラブ(運動部)】

9月13日(水)に課外クラブの活動を行いました。 運動部は、大阪府立障がい者交流促進センター(ファインプラザ大阪)よりスポーツ指導員の方にお越しいただき、フライングディスクを教えていただきました。 最初に、2人1組でディスクを投げ合い、パスとキャッチの練習をしました。その後、アキュラシー競技に挑戦しました。アキュラシー競技は全国障がい者スポーツ大会の正式競技で、5m または 7m(どちらかを選択)...

【農福連携】

9月7日(木)、2年生が社会福祉法人恵生会 しきファーム様にお伺いして、白菜と冬大根の種植えを行いました。 農福連携は本校キャリアサポートプログラムにおける地域連携の取り組みです。 ○地域の地場産業と連携することにより、生徒の社会参加への興味関心を促す。 ○系統的な取り組みを進めることにより、生徒の勤労観を段階的に支援する。 ○地域での農業活動において、生徒が役割を果たすことによりやりがいを感じる...

【『第1回障がいのある生徒等と企業の交流会』の事前学習】

高等部2年生・3年生のフロンティアコース生の授業の様子を紹介します。 生活実践の授業で、9月26日(火)にヴェルノール布施で行われる『第1回障がいのある生徒等と企業の交流会』の事前学習を行っています。 当日は企業の方と生徒が面談し、企業の方から直接、その企業の仕事内容や、やりがいなどについてお話を聞くことができる貴重な機会です。 本校高等部2年生が作成したポスターを参考にしながら、日時・場所・キャ...

【高等部生徒会あいさつ運動】

2学期初日の9月1日より高等部生徒会のメンバーが、"「こころの再生」府民運動"で配付されたのぼりを手に、毎朝あいさつ運動をしています。 登校してきた児童生徒に「おはようございます!」と大きな声であいさつをすると、前を通る児童生徒や先生からも「おはよう」「おはようございます」と気持ちのよいあいさつが返ってきています。  朝に気持ちのよいあいさつを交わすと、いつも以上に元気がでますね。       ...

【登校日 高等部3年生】

8月31日(金)、明日から2学期が始まるので、登校日は本日が最終日です。 3年生は、2学期から始まる「農福連携」の事前学習をしました 担当の先生から、しきファームさんでの「農福連携」の取り組みについて、日程や流れについての説明や、どんな野菜を栽培するのか、どんな仕事をするのか等のお話がありました。みんなで育てた野菜が給食の食材として使われることについても説明があり、生徒たちも興味を持って、話を聞い...

【全校登校日 高等部2年生】

8月24日(木)は全校登校日でした。 久しぶりの登校でしたが、友だちにも会えてうれしそうにしていました。 高等部2年生は、各クラスで「夏休みの思い出」や「夏休み中にどんなお手伝いをしたか」など、夏休みの振り返りをしました。夏季福祉サービス事業所実習でのことを話してくれた生徒もいました。それぞれに元気に過ごせていたようでよかったです。その後、クラス対抗で魚つりゲームをしました。どのクラスも、たくさん...

【高等部3年生修学旅行⑦】

学校に到着後、集会室に移動して解散式をしました。生徒代表が、修学旅行の思い出や添乗員さんへのお礼など、挨拶をしてくれました。修学旅行の3日間は、たくさん楽しめたようでよかったです。保護者の方々も持ち物の準備やお迎えなど、ありがとうございました。

【高等部3年生修学旅行⑥】

東京タワーに着くと残念ながら雨が降っていましたが、外の景色を眺めながら階段でのぼるチームとエレベーターチームに分かれてメインデッキまでのぼりました。 階段チームは20分ほどかけてのぼりました。 さきほど東京駅から新幹線に乗りました。お弁当を食べて、ゆっくり過ごしています。

【高等部3年生修学旅行⑤】

昨日は17時頃ホテルに戻り、夕食は大きなハンバーグやカレーライスなど、おいしくいただきました。 夕食後は部屋でゆったり過ごして1日の疲れを癒やす生徒と、希望してディズニーランドの夜のパレードにでかける生徒に分かれました。 夜のパレード組も20時半頃にはホテルに戻ってきました。 今朝は曇り空です。朝食のあと、退所式でホテルの方にお礼を伝えました。 ホテルを出発して、バスで東京タワーに向かっていま...

【高等部3年生修学旅行④】

ディズニーランドでは、4つのグループで班別に活動をしています。 お天気が良すぎて、非常に暑いですが、どの班も、アトラクションを楽しんだり、ミッキーマウスに出会えたりとディズニーランドを満喫しています。 パレード終了後に集合写真を撮って、ホテルに戻ります。      

【高等部3年生修学旅行③】

  昨日のシンフォニークルーズでは、景色を楽しみつつ、テーブルマナー講習も兼ねて、コース料理をいただきました。 その後、予定通り19時頃に、東京ベイ舞浜ホテルに到着し、入所式のあとは各部屋に分かれて過ごしました。 今朝もよく晴れています。水分補給など、熱中症対策にも気をつけながら、みんなが楽しみにしているディズニーランドで1日過ごします。 朝ごはんをしっかり食べて、ディズニーランドに向かい...

【高等部3年生修学旅行②】

無事に東京駅に着き、観光バスで シンフォニー東京湾クルーズにやってきました。 お天気も、気持ち良く晴れています。 クラスごとに記念撮影もしました。 このあと乗船し、東京湾からの景色を楽しみます。 シンフォニークルーズ内で夕食をいただき、19時頃、東京ベイ舞浜ホテルに到着の予定です。

【高等部3年生修学旅行①】

登校後、出発式のあと、観光バスに乗って、学校を出発しました。 無事に新大阪駅から新幹線に乗り、東京駅に向かっています! 今から昼食のお弁当をいただきます。

【高等部2・3年生 生活実践の授業】

毎週火曜日の午前中、高等部2年生・3年生が合同で生活実践の授業に取り組んでいます。 6月27日は、生徒がチームで清掃場所を考えて、小学部棟の清掃に取り組みました。2時間かけて、小学部の児童が移動に使う台車や小学部棟の廊下、教室前の庭を掃除しました。 小学部の児童や先生から「きれいにしてくれてありがとう」と言葉かけをしてもらい、嬉しそうな様子でした。 清掃が終わった後の振り返りで生徒たちは、「きれい...

【高等部2年生宿泊学習④】

昨日は、予定通り入浴後に夕食、レクリエーションを行いました。ダースベーダーと山の神によるキャンドルファイアや◯✕クイズ、クラスごとの出し物で歌やダンス、全員で楽しく踊ったり、歌ったりして楽しく過ごしました。夜に雨がふったようですが、これからは晴れそうです。午前中に勾玉づくりを体験し、昼食をとって学校へ戻ります。        

【高等部2年生宿泊学習③】

フィールドワーク後、まだまだ元気いっぱいの方もいて、施設内にあるアスレチック遊具で遊んでいました。予定より少し早めに宿舎へ入り、館内での利用について説明を聞いたあと、部屋に別れてゆっくり過ごしています。    

【高等部2年生宿泊学習②】

朝からの雨は止み、お昼からは雨は降らなそうです。施設の方から、フィールドワークの説明を受けて、みんなワクワクしています。お弁当をいただいたあと、フィールドワークに行きます。    

【高等部2年生宿泊学習①】

 本日より、高等部2年生の宿泊学習です。  心配していた雨もやみ、全員そろって元気いっぱい出発しました。2日間、日頃学校ではできない体験をして、楽しんできてほしいと思います。

【前期生徒会選挙】

6月16日(金)6限、高等部にて『前期生徒会選挙』がありました。 立候補者は14名、ここ数年で最多となりました。生徒たちは、各教室にて立候補者の演説動画を見たあと、投票を行いました。 各学年から『学年委員』1名ずつ、2・3年生より『副会長』1名ずつ、3年生より『生徒会長』1名が選出されました。投票後は、集会室にて当選者へ認証状が手渡され、最後は生徒会長が舞台上であいさつをしました。 生徒会役員の皆...

【高等部(職業)水耕栽培】

5月31日(水)3限、高等部1年生 [職業] の学習では、河内農業福祉作業所のスタッフの方に来校して頂き、『水耕栽培』についてアドバイスをもらいながら作業に取り組みました。 土の代わりとなるスポンジ穴への種まきなど、ピンセットでの細かい作業がありましたが、生徒たちはとても上手に作業を行うことができました。       

【大阪府立山本高校生徒会との交流】

2023年5月26日(金)13:15~13:40の時間帯で本校生徒会の生徒5名と府立山本高校の生徒会4名での交流を行いました。 本校の行事や山本高校の考査期間などの関係でオンライン形式の実施となりました。 前半は、お互いの自己紹介を行い、緊張がほぐれたところで、生徒会で行っている業務や考えていることを情報交換しました。 両校とも、運動会などの行事を支えて活動していることで共感するところもあったよう...

【フロンティアコース職場見学】

【フロンティアコース職場見学】 5月19日(金)、フロンティアコースの2年生4名、3年生4名が、今年3月に卒業した先輩の職場の見学に行きました。2年生は府庁実習、3年生は前期企業実習が控えており、それぞれの実習に向けて、働くイメージを持ってもらうために企画しました。 訪問先の会社は、ポリ袋を製造している会社で、卒業生は袋の原料を補填する作業をしていました。入社後まだ1ヶ月程度ですが、「(卒業生の...

【進路説明会(1年生)、福祉懇談会(3年生)】

5月17日(水)、18日(木)の授業参観後に1年生の進路説明会、3年生の福祉懇談会を開催しました。 保護者のみなさまには多数ご参加いただき、ありがとうございました。 17日(水)の進路説明会では本校高等部進路指導主事より、本校の進路状況、卒業生の進路先、福祉サービス事業所の概要や夏季福祉サービス事業所実習の取り組みについて、説明がありました。また高等部の主事からはフロンティアコースについての説明...

【出前授業】

【出前授業】 5月9日(火)、高等部2・3年生のフロンティアコース生を対象に、出前授業が行われました。 今回は八尾市の就労移行支援事業所のワンモア八尾から管理者と支援員の方にご来校いただき、『SCIT(スキット)』について学びました。『SCIT(スキット)』は、社会認知と対人関係についてのプログラムで、社会生活の中でコミュニケーションによって生まれるすれ違い・勘違いを防ぐものです。 実習や就職し...

【通学バス避難学習】

【通学バス避難学習】            4月21日(金)6限、高等部にて『通学バス避難学習』を行いました。 通学バス乗車中など、登下校時に事故が起こった場合の安全な避難方法について学習しました。自主通学にて登校している生徒については、別グループで公共交通機関利用時の注意点や緊急対応について話を聞きました。 中学部は5月、小学部は6月に同様の避難学習を実施する予定です。