2025年6月アーカイブ

【高等部1、2年生校外学習】

6月26日(木)、高等部1年生と2年生が大阪市立下水道科学館へ校外学習に行きました。科学館へ到着後、学年ごとに集合写真を撮り、そのあとは班に分かれて活動しました。下水処理について全身を使って体感したり、ゲームを通して下水について学んだりと、楽しみながら知識を深めることができました。たくさん体験をした後はお待ちかねのお弁当です。みんな美味しそうに食べていました。朝からお弁当の準備等ありがとうございま...

高等部3年生修学旅行⑧

お世話になった東京ベイ舞浜ホテルに別れを告げ、バスで葛西臨海水族園に到着しました。エントランス付近からは東京湾が一望でき、青空と相まってとても良い景色が見れました。館内には様々な魚が泳いでおり、多くの人で賑わっていました。特にペンギン、ウミガメ、クラゲの水槽が人気で、みんな癒されていました。 1時間程館内で過ごし、これから東京駅に向かいます。新大阪駅到着は16時の予定です。最後まで、楽しんで帰りた...

高等部3年生修学旅行⑦

高等部3年生の修学旅行は、いよいよ最終日となりました。 昨日はホテルで夕食を食べ、入浴をすませると、疲れがでたのかウトウトする友だちも。就寝時間すぎにはほとんどの生徒が眠りについていました。 みんなよく眠れたようで、朝から元気いっぱいです。これから朝ごはんをいただき、葛西臨海水族園を目指します。まだまだいっぱい思い出を作って帰りたいと思います。今日も元気に、「行ってきます!」   

高等部3年生修学旅行⑥

ディズニーランドでの楽しい時間も、あと少しとなりました。各班ごとに昼食、軽食を取り、乗りたいアトラクションや空いているアトラクションを探しながら行動しています。17時過ぎには集合してホテルへの帰路に着きます。みんな、変わらず元気です!     

高等部3年生修学旅行⑤

本日のディズニーランドですが、晴れ間が見える程天気が回復し、暑いぐらいになってきています。その中でも、各班それぞれにアトラクションを楽しんでいます。体調不良者もおらず、みんな元気にしています。   

高等部3年生修学旅行④

本日はディズニーランドにて、グループ単位での活動です。心配していた雨もあがり、それぞれにディズニーランドを満喫しています。 みんな、元気にしています。

高等部3年生修学旅行③

昨日の午後は、日本科学未来館にて様々な展示物を見てまわりました。体験できるコーナーも沢山あり、あっと言う間に集合時間となってしまい、「もっと見たかった!」という声も聞こえました。 その後バスでホテルに移動し、夕食をいただきました。ハンバーグもコーンスープもとても美味しく、流石はホテルのディナーだなぁと感じるクオリティでした。カレーとジュースはおかわり自由でしたので、何回もおかわりに行く生徒もいまし...

高等部3年生修学旅行②

高等部3年生のみんなは、無事東京に到着いたしました。残念ながら、富士山は曇っていて見れませんでしたが、浜名湖の景色や東京のビル街など、色んな景色を眺めることができました。東京駅からはバスにのり、日本科学未来館に移動しました。途中東京駅(赤レンガ)や皇居も見ることができました。これより17時まで、日本科学未来館内を見学していきます。 みんな、元気です! ...

高等部3年生修学旅行①

学校からバスに乗り、時間通り新大阪に着きました。新大阪駅は多くの人でごった返していましたが、落ち着いて行動し、無事に新幹線に乗ることができました。現在新幹線で東京に向かっております。車内では流れる景色を見ながら、隣の友達や先生と、楽しくおしゃべりをしています。これからお弁当を食べて、東京駅、次いで日本科学未来館を目指します。みんな、元気です!

【山本高校との生徒会交流】

6月20日、本校高等部前期生徒会と山本高校生徒会との交流が行われました。 今年度1回目ということで、自己紹介や質問タイムを行いました。司会は本校生徒会会長が行いました。自己紹介の後、本校生徒会役員が準備していた質問をしました。「私は球技クラブに入っていますが、何かクラブ活動はしていますか?」や「好きなアニメはありますか?」など多様な質問が飛び交いました。山本高校の生徒会のみなさんから回答がある...

【校内作業実習が始まりました】

6月9日から一週間、高等部では校内作業実習が始まりました。1年生にとっては初めての校内実習ですが、先生の話をよく聞きながら集中して取り組んでいます。初日の作業は、DVDの解体作業を中心に行いました。不要になった大量のDVDをパーツごとに解体していきます。困ったことや分からないことは先生に聞くなど、ホウ・レン・ソウを意識しながら作業を進めています。また、敬語の学習を行う班もあり、今後に向けて充実した...