

工業テクノロジー科はものづくりの基礎を学ぶところです
| 実習および学習内容(カリキュラム)を示しています |
| 工業テクノロジー科で学習する内容を大きく5つのジャンルに分けてとらえ、その概要を示しています | |
| 機械加工 | 実際にものをつくる力を身につけます |
| 情報処理 | コンピュータを使いこなす力を身につけます |
| 設計製図 | アイデアを形(紙)に表現する力を身につけます |
| 制 御 | 作った機械を上手に動かす方法を学びます |
| 課題研究 | 自らテーマを決めて研究及び製作に取り組みます |
| 工業テクノロジー科の行事、取得できる資格、アビリンピックそして、就職企業など進路のことが分かります | |
| 資格取得 | 可能性にチャレンジ |
| アビリンピック | より高い技能を目指して |
| 進路 | 就職はもちろん、大学へも行けるよ |
| 行事 | 工業テクノロジー科の行事 |
お便りはikuno-hr@sbox.osaka-c.ed.jp