演奏風景 最後のスタンドプレー
音学祭(岸和田市・ベイサイドモールカンカン)で演奏しました。他校の演奏も聴くことが出来て、良い勉強になりました。演奏曲は ♪Loveマシーン(つんく、編曲:小島里美)、 ♪花は咲く(菅野よう子、編曲:郷間幹男)、 ♪ディズニー・メドレー・II(編曲:佐橋俊彦)、 ♪Make Her Mine -in Swing-(E.エース、編曲:福田洋介&郷間幹男) です。
海岸でウォーミングアップ
いよいよ演奏、生徒の司会で進めます、少々緊張?
演奏風景その1
演奏風景その2
午後、部員有志で阪南吹奏楽団の定期演奏会を聴きました。また受付などを手伝いました。
他校、他団体の方と一緒にチラシ挟み
受付担当は貝南ブラスです
曲中のダンスにも参加しました
終演後ロビーにて
貝南オープンスクール(学校説明会)でクラブ体験を実施しました。中学生の皆さんに合奏練習に参加してもらいました。
いよいよ演奏開始、曲の紹介をしています
貝塚ひびきあいまつり(貝塚市・ワークセンターすっく)で演奏しました。この日、二年生は泉南地区高等学校連合音楽会での合同吹奏楽の練習に参加するため、このひびきあいまつりでは一年生のみで演奏しました。演奏曲は ♪聖者の行進(黒人霊歌、編曲:貝南ブラス)、 ♪アメリカン・パトロール(F.W.ミーチャム、編曲:後藤洋)、♪楽器紹介&曲あてゲーム、 ♪ふるさと(岡野貞一、編曲:後藤洋)、 ♪Love So Sweet(Youth Case、編曲:山下国俊)、 ♪踊るポンポコリン(織田哲朗、編曲:山下国俊) です。
控え室でウォーミングアップ
演奏場所の準備
演奏風景
演奏終了、大きな拍手、ありがとうございました
二年生は岸和田高校で行われた合同吹奏楽の練習に参加しました。合同吹奏楽は12.23の泉南地区高等学校連合音楽会で演奏します。
朝、岸和田高校にて
練習風景、約100名の演奏です
朝、アゼリアホールに集合しました
大阪府高等学校音楽会(池田市・アゼリアホール)で演奏しました。場所が大阪府北部でかなり遠かったですが、42・43期生の新体制になって初めてホールでの演奏を経験し、また府下の他校の演奏も聴くことが出来て、とても勉強になりました。演奏曲は ♪ディズニー・メドレーU(編曲:佐橋俊彦) です。
いよいよ演奏
いきなり全員でスタンドプレー
Fl、Cl
Tp
Sax
最後も全員でスタンド
2016年10月 <<< 2016年度に戻る >>> 2016年12月
Copyright (C) 2015 Kaizukaminami high school BrassBand club. All rights reserved.