クラブ紹介

HOME | クラブ紹介

運動部

陸上競技部

陸上競技部は一人ひとりの目標に向かって活動をしています。令和7年度は、5月に行われた堺種目別大会で男子走り高跳び、円盤投げ、砲丸投げで優勝を、7月の大阪総体地区予選では、全員が大阪府大会へ進んでいます。また、8月20日に行われた大阪高校総体陸上では、女子100mH4位、女子走り幅跳び8位、男子マイルリレーC決勝、そして、男子砲丸投げは優勝をし、近畿大会に出場(3位まで)が決定しました!今後ともカナリクこと金岡陸上競技部の応援をよろしくお願いいたします。

水泳部

今年は部員6名、少数精鋭で活動中です。4月中旬から学校のプールで泳いでいます。初心者の方も練習を積み重ねて大会で賞状をもらっています。中央大会進出をめざし、堺泉北大会では、総合優勝を目標にしています。毎日練習に励んでいますので応援のほどよろしくお願いいたします。

ハンドボール部

現在、マネージャーを含め1・2年生28名の部員が週5回活動しています。6月に行われた会長杯では優勝をした勢いを継続し、地区大会ベスト4を狙っていきたいと思っております。

男子バスケットボール部

男子バスケットボール部は1年生6名、2年生4名、マネージャー2名の計12名で活動しています。チームとしては、部員同士の対話を大切にしており、人間力の向上を第一に活動しています。一つ一つの練習、試合を大切に頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部

女子バスケットボール部は1年生を中心に活動しています。各大会には合同チームで出場しています。他校の部員との間にできた絆を大切にして活動しています。大会などでは一試合でも多く勝てるように頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

女子バレーボール部

女子バレーボール部は、1年生3名、2年生3名、3年生4名の計10名で活動しています。バレーボールができる環境に感謝しながら、常に楽しく前向きに一生懸命練習することを大切にして練習に励んでいます。これからもより上達できるよう練習を続けます!応援よろしくお願いします。

男子テニス部

現在1年生4名で活動しています。男子テニス部は初心者が大半ですが、純粋にテニスを楽しめるように、そして公式戦で勝つために日々練習しています。応援よろしくお願いします。

女子テニス部

現在2年生4名の計4名で活動しています。個人戦、団体戦ともに本選出場することを目標に日々練習しています。大会に向けて、一勝でも多く勝てるよう、今後も練習に取り組みます。応援よろしくお願いいたします。

バドミントン部

今年から男子部員が入り、現在1年生17名・2年生7名で活動しています。初心者がほとんどのため、なかなか上達できませんが大会での初勝利を目指してみんなで頑張っています。全員仲が良く、明るく元気いっぱいの部活です。

卓球部

1.2年生男女24名で活動しています。令和6年度は、第78回近畿高等学校卓球選手権大会に男子ダブルス・女子シングルス・女子学校対抗の3種目で出場することができました。男女ともに目標であった近畿大会へ出場できたのは、本当に周りの方々のご協力のおかげです。金岡卓球部の強みはチーム力です。これからも目標に向かって努力し続け、感謝の気持ちを忘れず、周りの方から応援していただける金岡卓球部であれるよう頑張ります!

剣道部

現在2年生3名、1年生1名の計4名で活動しています。剣道部は少人数ですが、お互い切磋琢磨し合って、試合で1勝でも多く勝ち進む事を目標に、稽古に取り組んでいます。応援よろしくお願い致します。

サッカー部

サッカー部は、3年生8人、2年生9人・1年生12人の総勢29人で活動しています。本年度も高円宮杯リーグ・高体連トーナメントに参加し、年間を通じて公式戦が組まれています。生徒たちは日々の練習に全力で取り組み充実した日々を過ごしております。生徒には、3年間続けることを目標としながら、自分を取り巻く環境に打ち克って、喜び・悔しさ・感動を経験してほしいと思っています。応援よろしくお願いします。

ラグビー部

部員1人、顧問1人で活動を続けていますが、合同チームに所属し、土日や長期休みは、他校の仲間と共に練習を重ねています。
目標は、ONE TEAMとして、単独チーム以上のパフォーマンスを発揮し、全国大会予選で勝つことです。 応援よろしくお願いします。

文化部

美術部

美術部は現在20名で、放課後を中心ににぎやかに活動しています。今夏、大阪市立美術館で開催された第76回大阪府高等学校美術工芸展では、優秀賞2名、奨励賞2名が受賞しました。油絵やデザイン、版画など、さまざまな表現に挑戦できます。

書道部

書道部は、部員2名で活動しています。現在、大阪府芸術文化祭近畿大会以上を目指して奮闘しています。また、文化祭や地区ブロック展での作品展示を予定しています。

放送部

私たち放送部は、2年生5人、1年生3人の計8人で活動しています。毎日お昼休みに音楽を流したり、体育大会ではアナウンスをしたりして行事を支えています。また体育祭・文化祭で音響機材の準備も行っています。とても楽しい部活で普段経験できないことを経験できます。

マンガ・アニメ研究部

漫画アニメ研究部は、毎週水・木曜日に活動しています。講師の方を招いた講習会や、個人でのコンクール参加などに積極的に取り組み、技術を磨いています。作品を描く楽しさや仲間との交流を大切にしながら、これからも明るく楽しく活動していきます。

ボランティア部

ボランティア部は、1年生6人で活動しています。校内外の清掃活動、GOMIスポ選手権への出場(大阪7位)、また聾者の先生からの手話指導、幅広い活動を軸にしています。今年も何かできることをひとつでも増やしていきたいです。

写真部

写真部は、主に体育祭や文化祭など学校行事で写真を撮影し、行事ごとにパネルを作製しています。私たちの写真は、金岡高校のHPやパンフレットにも活用されています。活動は不定期ですが、学年を越えて仲良く協力しながら取り組んでいます。思い出を写真に残し、学校の魅力を一緒に発信しませんか。

軽音楽部

軽音楽部は、仲間と一緒にバンドを組んで楽しく活動しています。日々の練習の成果を、文化祭や定期ライブで思いきり披露できます。ステージの盛り上がりと達成感は最高です!皆さんも一緒に経験しましょう!初心者も大歓迎!音楽が好きなら、きっとワクワクできる部活です。

吹奏楽部

吹奏楽部は、夏のコンクールや冬のアンサンブルコンテストに向けて、日々練習に取り組んでいます。令和7年度は、大阪府吹奏楽コンクール 南地区大会で金賞を受賞し、代表として出場した大阪府大会で銀賞をいただきました!部員みんなで力を合わせてつかんだ、大きな成果です。
令和7年3月28日(土)には、第22回定期演奏会を栂文化会館で開催します。楽しんでいただけるステージを目指して、部員一同頑張っています。ぜひ聴きに来てください!

科学研究部

科学研究部は3年1人・2年5人・1年1人の計7人で活動しています。活動内容は実験やものづくりなど、部員が興味を持ったことならなんでもやります。途中入部や兼部も気軽にできるので、興味があれば声かけてください。

ダンス部

私たちダンス部は、日々の練習を通して表現力やチームワークを磨きながら、楽しく活動しています。振り付けや衣装、使用楽曲の編集作業も自分たちで行い、文化祭や地域のイベントでもパフォーマンスを披露しています。6月に行われた全国高等学校ダンス部選手権の関西地方大会では、審査員特別賞をいただくことができました!日々の練習の成果が認められ、とても大きな自信につながりました。ダンスを踊ることが初めての部員も多くいますが、見ている人たちを笑顔にできるような、心のこもったダンスができるように、これからも頑張っていきます。

ESS部

ESS部(English Speaking Society)は、英語を使って楽しく活動する部活動です。毎週水曜日に集まり、スピーチ、ディスカッション、ゲーム、発音練習などを通して、英語での表現力を磨いています。英語が得意な人はもちろん、「もっと英語を話せるようになりたい!」という気持ちがあれば大歓迎です!

ハンドメイキング部

ハンドメイキング部は、主に火・水曜日に活動しています。お菓子作りや調理を楽しみながら、男子5人、女子25人でにぎやかに活動中!年に1~2回は専門学校の先生をお招きして、本格的なケーキ作りを体験できます。文化祭では、クッキーやパウンドケーキの製作を行い、多くのお客さんに販売しました。手作りの楽しさをみんなで分かち合える部活です。