Activity
7組6班>>Activity
★ビーチコーミング

標高19mの丘に登ると、360度の大パノラマで八重山諸島を見渡せました。そこから、いくつかのビーチを回り、貝殻やサンゴをひろいました。
美しい海岸には海外からのごみが漂着していました。スタッフの方から、カヤマ島は無人島のためごみ処理をするお金がないので、ごみは拾わないのだと教わりました。→ごみ問題について クリック
ビーチコーミング
  ビーチコーミング
★サイクリング★

班ごとに竹富島を自転車で観光しました。「たるりや」で縄文そばをたべました。麺がとてもモチモチしていておいしかったです。星砂の浜にも行きました。青い海がどこまでも広がっていてきれいでした。
星砂の浜について クリック
縄文そば&星砂の浜
  縄文そば&星砂の浜
★水牛のマブヤーくん★

約20人で水牛車に乗りました。 私たちを引っ張ってくれたマブヤーくんは、ガイドさんの声を頼りに歩き始めたり、 内輪差を考えてカーブしたりとかしこかったです。 ガイドさんが弾いてくれる三線と歌で、よりいっそう竹富島の雰囲気を満喫することができました。
水牛のマブヤーくん
  水牛のマブヤーくん
★シュノーケリング★

無人島であるカヤマ島の周囲の海でシュノーケリングをしました。色鮮やかな魚たちやサンゴ礁を間近で見ることができて貴重な体験となりました。イソギンチャクの中にいたカクレクマノミはかわいかったです。
シュノーケリング
  シュノーケリング