利用の手引きへのボタン シート説明へのボタン
1年 説明的文章(教材名50音順)
笑顔という魔法 オオカミを見る目 変わる動物園 言葉がつなぐ世界遺産 食感のオノマトペ
空飛ぶ魔法のほうき ダイコンは大きな根? ちょっと立ち止まって ニュースの見方を考えよう 花の形に秘められたふしぎ
ものづくりに生きる
文学的文章(教材名50音順)
オツベルと象 大人になれなかった弟たちに… 空中ブランコ乗りのキキ さんちき 字のない葉書
少年の日の思い出 トロッコ ぬすびと面 風呂場の散髪 星の花が降るころに
まなちゃんの道
2年 説明的文章(教材名50音順)
ガイアの知性 鰹節−世界に誇る伝統食 壁に残された伝言 君は「最後の晩餐」を知っているか 小さな労働者
逃げることは、ほんとうにひきょうか プロセスの建築 学ぶ力 モアイは語る 若者が文化を創造する
文学的文章(教材名50音順)
アイスプラネット クリスマスの仕事 言葉の力 サーカスの馬 字のない葉書
卒業ホームラン タオル 小さな手袋 夏の葬列 走れメロス
盆土産 昔話 目撃者の眼・挨拶
3年 説明的文章(教材名50音順)
「新しい博物学」の時代 「文殊の知恵」の時代 運動会 言葉の共有 絶滅の意味
月の起源を探る ディズニーランドという聖地 文化としての科学技術 無言館の青春 歴史は失われた過去か
文学的文章(教材名50音順)
握手 輝ける闇 ケナリも花、サクラも花 故郷
高瀬舟 パールハーバーの授業
古典教材 竹取物語 伊曽保物語 徒然草 論語
故事成語(矛盾) 川柳 枕草子 和歌集
いろはうた 平家物語 漢詩 おくのほそ道
国語科は全ての教材がExcelシートに掲載されています。
利用方法については利用の手引きをクリックして確認してください。