研修風景
小学校「理科」フレッシュ研修A
  教職経験2〜7年目の教員を対象とした基本的内容の観察・実験・指導力向上のための研修です。
  テーマは小学校高学年(5,6年生)で扱う物理領域の授業作りです。

8月25日(月)

★「てこ・てんびん」のてんびんの内容に関するものづくりを行いました。ペットボトルで作る簡単なてんびん(右図)及びてんびんの仕組みを利用し発展させた「竿ばかり」を製作しました。
★電磁石の仕組みを利用したモーターづくりを行いました。今回は、デジタル教材「理科ねっとわーく」の「実験道場、ニュートンに挑戦!!」のコンテンツから、「簡単にできるモーターづくり」を参考に「押しピンモーター」(右図)「釘モーター」の製作を行いました。

このページの先頭へ


研修等の紹介へ