SSH研究発表会
◎大阪府立天王寺高等学校 9月14日(金) 阿倍野区民センター
天王寺高等学校のSSH研究発表会では、新しい試みとして、大阪府の理数教育推進発展を
目的に、SSH指定校である泉北高等学校・住吉高等学校、大阪のSSH指定第1号の北野高
等学校、理数科をもつ大手前高等学校の4校が参加し、招待発表を行ったり、発表会後の交流
会で情報交換をし親睦を深めました。
教育センターからはSSH運営指導委員として6名が参加し、講評・指導助言を行いました。
<第T部 研究発表会>
 |
 |
 |
天王寺高等学校 岡毅校長
挨拶 |
天王寺高等学校 物理
放電現象と磁場との関係 |
天王寺高等学校 数学
三つ編の秘密 |
 |
 |
 |
北野高等学校
カセグレン式望遠鏡の製作 |
泉北高等学校
素数について |
大手前高等学校
博士の愛した数式
−eの率いる5つの数たち− |
|
<第2部 交流会>
 |
 |
 |
○リニアモーターカー
回転する軌道で成功しました |
○鉱石ラジオの研究
おもしろい現象をみ
つけました |
○ロボットの研究
歩くだけでも大変でした |
このページの先頭へ
理科第一室Topページへ