気象災害
気象状況
被害状況
台風第8号の影響で、28日関西空港で国内・国際線を合わせて28便、大阪空港で九州・四国の発着便など94便が欠航。 海のダイヤも始発から欠航。 道路は国道2号線(防潮扉の閉鎖のため)やなみはや大橋などで通行止めになったほか、高速道路は大部分40-60km規制。 関西空港連絡橋が強風のため、JRと南海が一時運休したが、他は始発から平常通り運転。 人的・物的被害はなかった。
気象概況
24日15時にフィリピン東方海上で発生した台風第8号は27日には東シナ海を北上し、その後進路を東寄りに変えて、28日09時頃、長崎県に上陸した。九州を横断した後、山口県を通過して瀬戸内海を東北東に進み、19時頃に兵庫県に再上陸した後、岐阜・長野から北関東を進み、三陸沖に抜けて、29日06時に温帯低気圧となった。
28日17時00分から22時00分までの間、暴風・波浪警報が発表された。
1997年6月28日 09時
1997年6月27日9時 赤外画像
1997年6月28日10時 赤外画像
1997年6月28日14時 赤外画像
1997年6時28日17時 赤外画像
1997年6月27日12時
1997年6月28日18時
1997年6月28日09時
1997年6月28日14時
1997年6月28日17時
6月28日・大阪
風の記録は棒グラフで風速、折れ線グラフで風向(1:北北東、2:北東、 ・・ 4:東、 ・・ 8:南、 ・・ 12:西、 ・・ 16:北)を表現した
最低海面気圧 | 983.4hPa | 28日18時54分 |
最大風速 | SSW 14.4m/s | 28日19時50分 |
最大瞬間風速 | SSW 22.5m/s | 28日19時47分 |
最大日降水量 | 11.0mm | 28日 |
最大1時間降水量 | 7.5mm | 28日18時05分〜19時05分 |
最大10分間降水量 | 4.5mm | 28日18時40分〜18時50分 |
最大風速 | NNW 13.0m/s | 28日23時 | 豊中 |
最大風速 | WSW 11.0m/s | 28日20時 | 生駒山 |
最大風速 | SSW 11.0m/s | 28日20時 | 熊取 |
最大日降水量 | 82.0mm | 28日 | 能勢 |
最大1時間降水量 | 36.0mm | 28日17時〜18時 | 能勢 |
最大1時間降水量 | 20.0mm | 28日18時〜19時 | 箕面 |